快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

師走も残すところ10日程何を間違えたか、ハイビスカスの蕾が開きかかって3日咲くのか、散るのか迷っている。

2020年12月21日 22時12分12秒 | 日頃の写真新活動

時期を間違えた、ハイビスカス3日経てども開花しない、散りもせず迷って居る。

上の画の儘で3日間このままの姿のハイビスカス、冷え込みがきついので情熱の花が狂っている。

冬の雲空、北西の風が強く吹いて居た、明日の朝見て開いて居ば、頑張ったと褒めてやりたい、『咲くに咲けず散るに散れずに』迷って居る、狂い咲きのハイビスカス。

令和2年12月21日投稿。

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイビスカス (サンキュー)
2020-12-22 08:57:48
何と・・季節を間違えたかな~~
ここまで来たので咲いてほしいですね
頑張れ頑張れ~~ですね。
サンキュー様、 (快談爺)
2020-12-22 16:50:55
そうですね、今まで暖かかったので、蕾が
成長して、急激に気温低下で、咲に行こうと
開きかかったが、寒さの為開花せず、今朝も
半開きの儘でした、頑張って此処まで咲いた
が、散るのも儘ならずです。
ハイビスカス (諦念おじさん)
2020-12-22 20:13:21
冬の雲とハイビスカスの蕾の組み合わせが、奇抜で面白いですね。さすがに、この寒さに驚いているようですね。
Unknown (ルパン)
2020-12-22 22:24:28
こんばんは、
ハイビスカすは迷っていますね。
マヨイビスカスです。
諦念おじさん様、 (快談爺)
2020-12-23 10:05:26
ハイ、ハイビスカスが、寒そうに半開きの姿を見て、遠くの空を見れば、もくもく雲が、
沢山見えたので、撮ってみました、この日は、一段と寒さが増し、師走を実感しました
ハイビスカスが、咲こうと頑張って居るのを見て、爺頑張れと言っている様、ブログを
しました。
ルパン様、 (快談爺)
2020-12-23 10:09:00
この寒さに、何を迷ったのか此の姿、咲こうか、散ろうか、マヨイビスカス、ですね。
ハイビスカス (もっくん)
2020-12-23 17:31:15
意外と寒さに強いですね。
昼は日向に、夜は家に中に入れてやると開花するかも?
我が家ではブーゲンビリアをそのようにしています。今ピンクの花を咲かしていますよ。
もっくん様、 (快談爺)
2020-12-23 18:43:02
夜は部屋に、昼は奥が居ですか?、
癌手術後体力低下です、力仕事は✖です。
こんにちは (たなちゃん)
2020-12-27 13:25:24
植物も地球温暖化で悩んでるのでしょうか
花開いてくれたら最高ですね
雲に勢いがあるようです
たなちゃん様、 (快談爺)
2020-12-27 18:57:46
そうですね、開花する日までは、気温も
高かったが、急激に寒さが増して来たので、
ハイビスカスは迷ってしまいました、4日間
此の姿でいましたが、徐々に萎んで行きました。

コメントを投稿