快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

新緑に誘われてⅢ

2014年05月13日 12時29分47秒 | 旅・近隣の風景
5月14日の藤の回廊の当て外れで・・・恵那めぐりに為り今日の話題は、
農村景観日本一の水の入った田圃をと富田の展望所に登って見たが、
田圃一面には水は入って居なかった、
展望所に地元の方が居たので聞いてみました、未だ田圃全体に水が入って居ないですね?、
地元のおじさん曰く、今年は雪も少なく雨も降らなかったから田圃に水の入るのはお天気次第だ、(雨を望む)
最近高齢化が進み田圃を遣る人が年々減って来ていると言ってました、
何処も同じ若者不足が「日本一に」も押し寄せて来ているようだ、
今日のニュースで政府が国民総人口を一億人を目標にしないと日本国も破滅すると危機感を話していた。

1~4画は、農村景観日本一の富田地区、
展望所から望む、

5画は、「御作のふじまつり」ふじの回廊本命のふじの回廊の一番の見どころの御作小学校前、
後の回廊は白藤を除けば皆ボツでした、

新緑に誘われてⅢの画像

新緑に誘われてⅢの画像

新緑に誘われてⅢの画像

新緑に誘われてⅢの画像

新緑に誘われてⅢの画像



最新の画像もっと見る

コメントを投稿