快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

久し振りのバス旅行

2015年05月31日 19時52分36秒 | 旅・近隣の風景
昨日、病気で倒れてから初めてのバス旅行に行って来ました、恵那方面刈谷を8時発~恵那石の博物館見学~恵那川上屋へ寄って季節外れでは有るが栗きんとんで有名のお店でお土産の買い物~恵那駅に着き寒天列車に乗車車中で寒天ずくめの昼食~小1時間で明智駅到着~大正村散策大正ロマン館の裏手に位置する旧三宅家、茅葺の家で昨日の気温でも部屋の中に入ると涼しい囲炉裏では火が入って居た、久し振りの長距離の散策に疲れを感じた。

1画は、明知鉄道寒天列車、

2画は、石の博物館に有った石仏、

3画は、旧三宅家(人畜)一体の生活様式構造、茅葺屋根、画息は30℃なのに屋内は冷やかであった、

4画は、三宅家屋内裸電球が灯っていた、昼でも薄暗い囲炉裏に火が入っていた、

5画は、旧役場の大正から数え平成27年が、大正壱百四年の看板、大正壱百四年五月二九日が記してある、

久し振りのバス旅行の画像

久し振りのバス旅行の画像

久し振りのバス旅行の画像

久し振りのバス旅行の画像

久し振りのバス旅行の画像