快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

若葉の里山

2014年05月16日 10時47分46秒 | 旅・近隣の風景
4月の10日の日に岩村まで行ったが、滝の画が思う様に撮れなかったので雨の不動滝を昨日再度挑戦して来ました、
出た序に「農村景観日本一」と山岡の道の駅「おばあちゃんの市」へよって昼食・・・此処の売り物は直径24mのヒノキ造りの日本一の水車、
おばあちゃんの市を後にして、秋のもみじのライトアップで有名な曾木公園に立ち寄ってみましたが、
秋と違って公園には人一人居ない、貸切の新緑の公園で心行くまでシャッターを押して来ました。

1~3画は、カエデの若葉、

2画は、楓で休むミヤマカワトンボ、

3画は、カエデの花、浅緑にトンボの様な赤い花が印象的だった、

4画は、オオミヤマガマズミの花の蕾、

5画は、赤松にも新芽が伸びていた、

若葉の里山の画像

若葉の里山の画像

若葉の里山の画像

若葉の里山の画像

若葉の里山の画像