快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

恒例のとろろ汁

2010年01月02日 11時17分03秒 | ノンカテゴリ
我が家では、正月1日の朝はお雑煮を戴き、2日の朝はとろろ汁を戴くのが恒例になって居ます。
昨年戴いた伊勢芋を使ってとろろ汁作りに、朝6時20分頃から始めておよそ1時間掛りの作業をえて完成。
丁度お腹の空いたところでの、とろろ汁は普段より1杯余分に入ってしまいます。

1画~4画とろろ汁作りの工程。
伊勢いもの皮むき、摩り下ろし、卵を入れて練り上げる、だし汁を入れてすり上げる、

5画は、とろろ汁ご飯青のりをかけて、「イタダキマス!」・・・・「美味しかったです」。

恒例のとろろ汁の画像

恒例のとろろ汁の画像

恒例のとろろ汁の画像

恒例のとろろ汁の画像

恒例のとろろ汁の画像