goo blog サービス終了のお知らせ 

快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

かめぞうプレゼントが届きました

2009年10月22日 17時34分11秒 | 戴き物
10月20日にお知らせがあった、「かめぞうオリジナル手帳2010」プレゼント第2弾の賞品が今日届いていました。
改めて、かめぞうさん有難う御座います、今後とも宜しくお願い申し上げます。

手帳を捲って見ますと、「10月2日かめぞうさんのお誕生日と印されて居ました」

今日戴いた賞品をご紹介させて頂きます。

1画は、かめぞうオリジナル手帳のカバー全形「表紙はビニールカバーされ1年表紙が傷まず活躍して呉れるでしょう」

2画は、かめぞうオリジナル手帳とKATCHメモ帳、

3画は、かめぞう手帳の表紙を捲った画、かめぞうシール16入って居ました。

4画は、同じく巻末の表紙を捲った画、

5画は、プレゼントご案内。「挨拶状」

かめぞうプレゼントが届きましたの画像

かめぞうプレゼントが届きましたの画像

かめぞうプレゼントが届きましたの画像

かめぞうプレゼントが届きましたの画像

かめぞうプレゼントが届きましたの画像



50回忌法要

2009年09月22日 20時34分08秒 | 戴き物
今日、吉良町木田祐言で伯母の50回忌法要が営まれ出席して来ました。

西尾市徳次町下十五夜の大鮨で席を設け食事会・・・
従姉弟同士の久しぶりの出会いに、昔話に花が咲き和気藹々の時間を過ごすことが出来ました。
故人の、有難いお引き合わせと感謝・・・合掌します。

1画、西尾銘茶を頂きました。銘柄「矢作の流れ、かりがね」

2画、「大鮨」の玄関に咲いていた花
デェランタ・宝塚(和名ハリマツリ)クマズラ科

3画、庭になって居たカリン

4~5画、純黒・焼酎、かすみ・焼酎
従弟が焼酎を好んで飲んでいたので、
地酒を調達して手土産として、

お供えは別に持参しました。

50回忌法要の画像

50回忌法要の画像

50回忌法要の画像

50回忌法要の画像

50回忌法要の画像



戴き物

2009年06月19日 09時59分55秒 | 戴き物
昨日、刈谷北部で生産されている小玉スイカ(SKI)を戴きました。
私は、冷蔵庫で冷やし過ぎた西瓜は、好みではなく「井戸水で冷やした温度」が食べごろの温度と思っています。<自分流で決めて居ます>
刈谷にもこんなに美味しい果物「野菜?」が有ることを発見しました。「地産地消」で行かなければ!!
種が少なくて、水分・糖度ともに良く美味しく戴きました。

戴き物の画像

戴き物の画像

戴き物の画像