㈱日商の建築かわら版

屋根に関すること、建築に関すること、雑記などなど。

豪華絢爛大船行列ホーランエンヤ

2009-05-26 | 島根県のちょっとイイところ
先日松江で12年に1度開催される
日本三大船神事のひとつ『ホーランエンヤ』を
観に行きました

このお祭りは9日間に渡り執り行われますが
見所は五大地と呼ばれる地域の人々が色とりどりに
装飾した櫂伝馬船に乗り組んで、唄声を響かせながら、
漕ぐ櫂の調子を合わせ、舳先で見得を切る歌舞伎姿の剣櫂、
女装の采振りが「櫂伝馬踊り」を勇壮に舞う
「渡御祭」(5月16日)、「還御祭」(5月24日)の
船行列ですが、今回は「中日祭」(5月20日)も行われました。

その中で「還御祭」を意宇川で観ました。

小雨の降る中、川べりは結構人が多く
威勢のよい唄声がまつりの活気を醸し出していました

とにかく観れなければ、また12年待たなければならない
ということで、、なんとかすべりこめてよかったです

あのような装飾・衣装・唄声は、これぞ日本の伝統美
素晴らしいものですね。

詳しくはホームページがありますよ!

宍道ふるさと森林公園『森の誕生日』

2009-05-02 | 島根県のちょっとイイところ
4月29日に宍道町内にあります
宍道ふるさと森林公園で開催されました
『森の誕生日』に行ってきました

このイベントは毎年行われておりますが
模擬店あり、フリマあり、体験活動あり、
そして環境を守るヒーロー「グリーンマン」のショーあり

大変楽しいイベントでたくさんのお客さんで
賑わってました


普段はテントやロッジで宿泊できたり、
クラブハウスで自然を堪能しながらお茶・軽食を
楽しめたり、森の協会では結婚式も行えたりします。

普段の疲れをリフレッシュするにはもってこいのところです。

さて、昨年夏に松江JCと市内の子供達で作り上げた
ピザ窯も公園内クラブハウスの裏にあり、今回も
イベントでもピザ焼き体験として活用されてました

天気もよく本当に気持ちのいい時間を過ごせました


尚、グリーンマンのことがもっと知りたいという方は
コチラをご覧下さい。


『むしのきかくてん』inサヒメル

2007-08-18 | 島根県のちょっとイイところ
12日の夜に三瓶自然館サヒメルに行きました。

ここでは三瓶の自然や動物、
埋没林などを常設展示しているのですが

この日は『むしのきかくてん』と銘打って
世界の昆虫を展示していました。
もちろん子供は大喜び!
「あー、コーカサスオオカブト!」
「あー、ヘラクレスリッキー!!」

やはりカブトムシ、クワガタは人気抜群ですね。

そんななか目を引いたのが巨大クワガタと
巨大ゴキブリ(ナイスセンス)の模型、、

そしてジンメンカメムシ(写真)や
ヘラクレスオオカブトの糞についてのパネル展示など、、

シャレが効いててなかなかナイスでした!

展示する方が楽しもうという気持ちを持っていることが
伝わってきてこちらも楽しませてもらいました。

この日はこの後天文台にてペルセウス座流星群の
観賞会があったんですがそれは断念しました。。

石見銀山に負けず三瓶山も熱い!!

三瓶自然館サヒメル ホームページ
http://nature-sanbe.jp/sahimel/

蒐古館・木幡山荘

2007-04-30 | 島根県のちょっとイイところ
弊社の松江営業所がある
松江市宍道町には
蒐古館・木幡山荘があります。

先週の日曜日はそこで蚤の市などが開かれ
無料開放されていたので散歩がてら寄ってみました。

木幡山荘は八雲本陣の旧家木幡家の隠居所で
山間にひっそりと佇み、樹齢数百年の老木が茂っており
池を持つ回遊式の庭園が素晴らしい新緑の景色を
作り出していました。

たぶん秋の紅葉が良さそうです。

そこには吸光庵という茶室や
吹月堂(写真)、随音寺薬師堂があって
心落ち着くような雰囲気をかもし出していました!

古びた瓦と壁の色の組み合わせがイイですね。
写真には写ってませんが一部瓦の間から草が生えてました。

蒐古館は木幡家にあった
屏風や掛け軸、琴などが展示してあります。

宍道町には古き良き日本の風景が存在してます。