いずもからひとり言

日々の想いを思いつくまま、つれづれに

斐川文化祭へ

2017年11月27日 | 日記
昨日は斐川文化祭でした。
冷たい雨が降る中、斐川文化会館へ、外は寒いですが、会館の中はあったかです。
多種多様な演芸が披露されました。



昨日は土木の日イベント

2017年11月25日 | 日記
土木の日のイベントに出かけてみました。
曇りで少々寒かったですがそこそこの人出でした。






子どもたちが測量を


放水路には働く機械もたくさん


放水路の分流堰にも行ってみました。






神在月、朝山神社

2017年11月21日 | 日記
ちょうど出雲は神在月です。
朝山で用事があり、ついでに朝山神社に行って見ました。ずいぶん前に行った記憶がありますが・・

全国の神様はまず朝山神社に集まられ、その後に出雲大社へ移られるとのこと。

ひさしぶりの朝山神社、小高い山の上にひっそりと建っています。やはり今日は雰囲気が違うように感じます。
帰り道、川崎ナンバーの車が・・
やはり有名のようです。








紅葉がきれいでした。





加茂岩倉遺跡

2017年11月17日 | 日記
少し?前に加茂岩倉遺跡に行ってみました。ひさしぶりに行きましたが、現地を見ると発見当時のことを思い出します。重機のオペレーターさん、相当びっくりしたろうと・・
昔の人、どうやってこういった場所を決め、どうやって移動していたのか。
やっぱり昔の人はすごい、改めて思います。









藤増のランチ

2017年11月16日 | 日記
ひさしぶりに藤増のランチ
若い人にはボリュームがあって

とてもおいしいいただきましたが、
でも今日は少々食べ過ぎでした。
少ラーメン付きの定食

今日は丸山茂樹氏の講演会

2017年11月14日 | 日記
今日は講演会に出かけてみました。
出雲ロイヤルホテルにて、
講師はプロゴルファー丸山 茂樹氏

ゴルフはしないけれど、世界相手のトップゴルファー、どんな話をされるのかと・・
当然だけど、録音録画、写真はNG

講演では、子供の頃の話やプロとなってからやPGAツアーのこと、プロゴルファーの裏話?、面白おかしく話があり、1時間半でしたが、あっという間でした。
最後に全員で記念写真です。
とても良い時間を過ごさせていただきました。





ーーーーーー
日本大学で活躍、アマ37冠で92年にプロ入り。マルちゃんの愛称で親しまれ、日本ツアー通算10勝をあげている。
2000年からPGAツアーに本格参戦し、通算3勝をあげる。また2002年には伊沢利光プロとのコンビで、EMCゴルフワールドカップを制している。
現在は、ゴルフ中継の解説者をはじめ、様々なメディアにて活躍する傍ら、一般財団法人丸山茂樹ジュニアファンデーションの代表理事として、ジュニアゴルファーの育成にも力を入れている。
2016年リオデジャネイロ五輪では、ゴルフ日本代表ヘッドコーチを務め、2020年東京五輪でもヘッドコーチを務める。

今日はあいサポーター研修会

2017年11月12日 | 日記
鳥取県で始まったあいサポート運動
これまで何度か研修を受けましたが、今日は地域での研修会です。
なので研修内容はほぼ同じですが、でも毎回がはじめてみたいなもの・・
なんでもそうですが、一度聞いたからではなく、機会があれば何度か出かけるくらいが良いかもしれません。
障がい者の方へだけでなく、いろんなところで何がしかのことが出来るといいのですが・・









B-trio(ビートリオ)

2017年11月10日 | 日記
昨日は小さな音楽会

出雲在住の三人の音楽家で構成されるトリオです。
ピアノとフルート、チェロ

懐かしい日本の曲ほか、楽しく聞かせてもらいました。
またいろんな演奏会に行ってみたいものです・



昨日は出雲大社と北島さんへ

2017年11月10日 | 日記
昨日は出雲大社と北島さんへ
ひさしぶりです。

まもなく神迎祭、出雲は神在月です。
快晴の出雲大社はとても心地よいものです。


地元の人は北島さんへ








北島さんの拝殿内、見事な細工物です。