いずもからひとり言

日々の想いを思いつくまま、つれづれに

エビングハウスの忘却曲線

2016年11月17日 | ことば
忘れないようにメモ
ある資料を見ていたら「エビングハウスの忘却曲線」

最近、もの忘れが多い⤵
内容は思い出すけど、誰と話したのか・・・
たぶん聞いたはずが、思い出せない・・

机でセミナー資料を見ていたらこれが
この曲線と私のもの忘れは少し意味が違うけど、なんともです~


空でも見て、気分転換!



努力の「努」はゆめ

2016年06月10日 | ことば
ある雑誌に
「大企業は生殺し、中小企業は半殺し」
なるほど・・・
大企業、やりたいことも出来ずに定年
中小企業ではとことん働かされて半殺し?
確かに面白み、働いた結果、得るものの違いはあるのでしょう
自分を見ると、好き放題を言って、わがままさせてもらった・・かな?
大手や公共ではがまん出来なかったかも

また「社員は会社の道具じゃない」「社員にたよりにされるような社長ではだめ」
「社長に必要なものは夢、これ1つ」
ここで、努力の努はゆめと読む、なんだそうです。

社長に!だけでなく、相応の立場に立つと、こういうこと、気持ちが大切ということ

さて、自分自身は?
自分の「夢」なんだったんだろう?
そらくんの散歩中、たまに考えるけど
ブツブツいいながら

忙殺?される日々、少々考えさせられました~

あるお寺のアジサイ