久しぶりに隣県に出掛けてみました。
大山寺の参道、人はまばらですが、駐車場はほぼ満杯でした。
途中、3年前に開店した「大山参道市場」に初めて入ってみました。
連れがゆっくり歩きなので、あちこち写真を撮りながら歩きます。
大山寺に到着
境内の脇から谷川へ
山道にこんな仏像が・・
大神山神社奥宮にも・・
暗夜行路ゆかりの石碑がありました。
和合の岩
奥宮への参道
奥宮へ到着
石垣を見るとノミ跡が見えます。
こういった構造物、昔の人の苦労、よく作ったものです。
階段の踏み石のセリ矢の跡。いまではとても出来ません。
昼食は参道で買った弁当、桝水高原まで移動、雄大な山を見ながらの食事です。
暑かったのでみるくの里でアイスでもと寄ってみたところ、こちらの駐車場も満車です。
お店の前には行列、アイスはあきらめました・・。
山を下りる途中の大山遠景、やはり見ごたえあります。