マシマロ

記録

めも

2008-12-22 21:11:45 | Weblog
Hamman
Adam & Steve / Megapuss
とっても良い。




音楽熱ふたたび。

まじめなはなし

2008-12-21 09:32:14 | Weblog
昨日  
高田馬場に用があって、行ったのです。
あんまり行くこともないので、たい焼き探検隊の私は馬場のたい焼き屋何店かにお邪魔しました


その中の一つの店をご紹介します

「ババタイ」(通称)

というのもも名前ない看板ない白いただの箱みたいな店
メニューは手書き
席はカウンターと蕎麦屋みたいな4人合席用
たい焼きは外につながる窓からも買える
ってか たい焼き たこ焼き 海鮮定食野菜いため定食なんでもある



12:00ごろ 私は店に向かった。

鯛オヤジ「あと30ぷんくらいまってね」
わたし「わかりましたー」

ってことで馬場周辺で用を済ませ、1時間半後くらいに戻ってきた
店にはひとり、お客がいる

外から「たい焼きできました?(笑顔)」ときくと
「・・・・・・・あー、今日作りたくなくなっちゃったんだよねー」

かなりの笑顔!
「いますぐつくっから、まってろ」

見かけによらずすんごいいい人。
クリームとあんこを注文した。

焼き器に火をつけるとことからはじまるのだ笑




んでー中に座って待ってろといわれ 中に入る

テレビではラダックという集団のドキュメンタリー
周囲とのギャップが著しく、ブラウン管の向こうには鮮やかな自然


いつしかオヤジがお手すきになったみたい。

そこから私たちは世間話をし始めた
 どっからきたんや、ねえちゃん
 なんや大学生か、おんながだいがくいってもねえ
 うちの娘も…

みたいなどーでもいい話ね


そしてたい焼きが焼きあがる
そしてオヤジ
「これはサービスや、食べてけ」
と、あんこのたい焼きを一つおまけしてくれた。
後ろで定食を食べる中年男性にもたい焼きサービス。

それがきっかけになって私たちは三人で世間話をし始めた。

たい焼きをはじめて三年目らしい
東京はいいとこやないねー とか
なんと野菜は茨城から産地直送
こんな仕事やめたい とか
パーマの学生(おそらく美容学生のこと)はマナーが悪い とか
服もこの辺にいる人はしわだらけのもの着ててびっくりした とか


へへっと 全部笑顔でいうオヤジ
決してこだわっていないだろうが、焼きたてのたい焼きは おいしい

私が買った分とサービスの4匹しかつくってないのに
後から来たオバちゃんに
「もうたい焼き終わっちゃったんですよー」とオヤジ

うそつけ!
サービス食べながら笑う私と中年男性

またきます と店を後にした



ってこんなことがあったのです!なんてゆるい風景。
2008年思い出に残った人大賞 ババタイのオヤジ!



まじめな話します、
思うのは、いきることはやっぱり身体感覚だということ

ずっと同じところで微動だにしないのはものすごくエネルギーを必要とします。

だからて汗臭い感じはいやです



私たちは、ゆとり世代一代目。そしていつしか廃止になった

国から、「ゆとりをもって、いろんなことに興味もっていいですよー」と認定された、選ばれし日本国民なのだ(と勝手に仮定してみた)


だから私はいい意味でゆとり世代になりきろうと思う。
社会に流されるんでもいいし 乗ってみるのもいい


オヤジみたいに いやで楽しくなくてもやってる でも
たまにいいきとある

そんなんでもいいーかも


就職氷河期到来

2008-12-17 17:55:31 | Weblog
私は本当に凡人だ!







いやはやまったく更新していなかった
なんだかいろいろありました

サークル終わったのはもう二年前のよう
いまはなんだか違う忙しさだー



とにかく大人はえらいのです なんでも
長く生きてるんだから いろいろ知ってるし

私はまだ20ねんちょいしかいきていないから
19年生きている人よりちょっと知っている人間だったらいいと思う



高校受験も大学受験も 受験のために受験勉強していた
こうやれば受かる!って 選択肢だけ見て回答が出るゲームを楽しんでいた

今回は ラストチャンスなきがする
勉強したらもう忘れたくない
って忘れるだろうけど 忘れないように勉強したい
ってなこといってると 周りにおいていかれると思う

しかし
漢字がやりたいんだ!!
社会科がやりたいんだ!


てなかんじでジュンク堂の中学参考書コーナーに出没しています。


本屋のプレゼンもおわったし
新しいプロジェクトにも少しかかわれたらと思うし
周りの人に支えられていきていまするよ
助け合いだ。助け合い

麻○さんをなんであんなにいじめるの メディアの仕業かしら
人間だからそりゃーできないことだってあるさー 

任命したのはあなたたちでしょ!あなたたちだって一人じゃできないでしょ!助けなさいよ周り!!といいたくなるー



ああすればよかったこうすればよかったっていって
「やっちまったねーわはは」

それで気づけばいいと思うのです
だから生きてておもしろいとおもう



すべては身体感覚
世の中ってあっけらかんとしてりゃなんでもおもろい
「死ぬわけじゃない」


さくらももこを読もう
スラムダンクを読もう
なんだかクぁーーーーって生きることができるはずだ