goo blog サービス終了のお知らせ 

関東福光同郷会

関東福光同郷会のブログです。
関東在住の富山県南砺市の旧福光出身の皆さんへ情報発信します。
会員募集中です♪

東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪-その③(完)

2013年06月08日 | 写真
6月4日(火)に開催された、東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪
その模様を写真でお伝えしています。
本日は、頂いたお土産をご紹介します。

①その前に、帰り際出口にいた「きときと君」を紹介します♪
 リンク先のページで面白いアニメも見られます。是非ご覧下さい!


②お土産-日本海みそ、コシヒカリのごはんパック、おかき(御菓蔵、日の出屋製菓)


③当日付の富山新聞と北日本新聞


④懇親のつどいプログラム冊子と福引商品のコシヒカリ10kgの目録


⑤オリンピックおじさんのモンゴル友好記念切手


⑥根本美恵子さんから頂いたCD


⑦剣幸さん主演のミュージカル「ハロードーリー!」のちらし


年1回のイベントですが、毎回大いに盛り上がります♪
まだ参加したことのない方は、是非一度参加してみて下さい!

以上、東京富山県人会連合会主催「懇親のつどい」の参加報告でした。

東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪-その②

2013年06月08日 | 写真
6月4日(火)に開催された、東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪
その模様を写真でお伝えしています。
本日は前回に続き、我が同郷会や近隣の会の方々の懇談の様子です。

①福光会のテーブル-撮影角度その1


②福光会のテーブル-撮影角度その2


③福光会のテーブル-撮影角度その3


④利賀村会・井波会・福光会相席テーブル-撮影角度その1


⑤利賀村会・井波会・福光会相席テーブル-撮影角度その2


⑥利賀村会・井波会・福光会相席テーブル-撮影角度その3


今までにないことですが、福引きでは福光会から2名の当選者が!

⑦福光「川合田温泉」ペア宿泊券を当てた石黒さん♪


もう1名は、なんと私!!「富山コシヒカリ10kg」を頂きました♪
途中、会場の皆さんから募金を募り、総額¥317,663もの募金が集まりました。

⑧募金の結果


福引で盛り上がった後、富山市出身の元宝塚歌劇団月組男役トップスター「剣幸」さんが登場!綺麗な方でした♪

⑨剣幸さん-その1


⑩剣幸さん-その2


⑪剣幸さん-その3、森富山市長も嬉しそうです(笑)


そして、出来立ての県民の歌「ふるさとの空」の大合唱です。

⑫大合唱-その1、剣さんも参加♪


⑬大合唱-その2


⑭大合唱-その3、桑山連合会会長と石井富山県知事が仲良く並んで(笑)


⑮大合唱-その4、オリンピックおじさんも参加♪


⑯大合唱-その5、女性の方が多いような・・・


⑰大合唱-その6、ここにも女性・・


⑱大合唱-その7、ここにも女性・・・ ⇒ 婦人会の皆さんでした


そして、盛会のうちに中締めと閉会の辞、最後は万歳三唱で会は閉会となりました。

帰りにお土産をもらい、翌日の仕事に差支えないよう真っ直ぐに帰宅しました。
次回(その③)は頂いたお土産をご紹介します。

つづく























東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪-その①

2013年06月06日 | 写真
6月4日(火)に開催された、東京富山県人会連合会『懇親のつどい』に参加してきました♪
その模様を写真でお伝えします。

①まずは東京富山県人会連合会って何?という方向けに


我が関東福光同郷会のみならず、東京富山県人会連合会や配下の各会は高齢化が進み、会員数は減少の一途を辿っています。
その存在意義の再考、魅力ある組織への転換が必要な時期に来ているのではないかと思います。

②当日の式次第


③置県130年を記念して


④富山県誕生までの史実


⑤既に会が進行している中、遅れて参加。6時スタートなんてサラリーマンには無理です(笑)


⑥我らが南砺市長


⑦飲み食いに忙しく?各挨拶・祝辞などの写真は撮れず、アトラクションの一つ「県出身歌手」-北野ゆきさん



⑧「県出身歌手」-根本美恵子さん



⑨懇親の様子-日本人なら誰でも知っている?有名なオリンピックおじさん(富山出身なんですよ)


アトラクションで盛り上がる中、我が同郷会や近隣の会の方々の懇談の様子を撮りました。
その様子は次回(その②)お伝えします。ご期待下さい!


北陸新幹線の名付け親になりましょう♪

2013年06月01日 | 地元の話題
福光とは無関係ですが、JR東西が北陸新幹線の名前を募集中です。名付け親になりませんか?
6月30日が応募締め切りです。以下、JRの募集ページからの抜粋です。

①トップページ:素直にかっこいいデザインですね!


②最速260km!


③エクステリアイメージ


④インテリアイメージ:グランクラスに乗ってみたい♪


⑤新型車両概要


私は、早速応募しました!自信作です!(笑)
皆さんも是非応募して下さい♪