
土日休みをとったので金曜の夜、仕事終わってから久慈へ
お盆も帰れなかったので、久しぶりの実家帰省は
お墓参りやら、親戚回りやら、買い物やら…
姉が久慈に居た頃は車があったので、用足し等で車を使えた
んだろうけど、姉もなかなか帰れない状態なので
久しぶりに帰ると遊びに行くというよりも、おふくろの用足しや
家の事でフル回転です…(^_^;)
土曜は天気も良くて気持ちの良いドライブ
まずは普代黒崎の親戚宅へ
それから山根に。久慈に戻るよりは下安家から
安家を回った方が近いです。
安家川
山根のお墓へ
お墓参りを済ませ、おふくろさんの実家へ
みょうがげっとん。
山根は自然パラダイス
バッタ(イナゴ?)って久しぶりに見た…
日曜日は娘と買い物へ
洋服やら本やら大量に買って満足したようです。
金曜の夜、2回目のガソリン給油
ゲージは低かったけど久慈の方がガソリン安いので
無理して出発、途中でランプが点いたけど、なんとか久慈に到着(^_^;)
で燃費計測…
9.6km/Lでした
世はエコカー・低燃費車時代…
うーん、なんだか時代に逆行してますなぁ
エコカー減税なんのそのっ。
でもまぁ10キロに届かない軽もあるから、よしとしますか。
赤だし
まだ走れる車を1台つぶして 200万払って新車作るのにまたCO2出すの考えたら、ずいぶんエコです。
青空の下を走れて、よい夏休みでしたね
5週間、お疲れさまでした〓
後ろからの感じはカッコイイですが
正面からはかなり個性的なので、好き嫌いがある車です。
赤は目立ちますね(^^;)
Sさん>
そうですね、大事に乗りたいと思います。
一度も新車買ったことはなく万年中古ですが、それもエコですよね。
ゆうたんさん>
個性的で結構気に入ってます。
でも最初の四駆でMTという前提は崩れました(^^;)
良い夏休みだったかどうかは微妙ですが
ゆっくりできました。