goo blog サービス終了のお知らせ 

けずろぐ Kezu-log

けずの日常や…思った事など…。

寿命計算

2005年10月11日 | 日記

↑赤前運動公園前の道路から。

綺麗が夕日でしたが携帯カメラだとこれが限界

 

ヤンキース敗退…

松井が入団した時はワールドシリーズ出場(?)

次の年はリーグチャンピオンシップで敗退

今年は地区シリーズで敗退かぁ…

やはりワールドシリーズ優勝の道は険しいね…。

今年こそはイケルと思ったんだけど、残念!

注目の靴下シリーズは前年のチャンピオンの

レッドソックスにホワイトソックスが3連勝!

井口に頑張ってもらおう!!

 

話し変わって

さっきテレビでやってたけど、おおよその寿命が下の式で分かるそうな。

4376/1分間の心拍数

一般の動物は一生涯の心拍数はほぼ同じ、

小さいネズミと大きなゾウも心臓が動く回数は同じ

ゆっくりか速いかだけの問題。

だから心拍数=寿命なんです。

でも人間は医療の発展で平均寿命は延びてきてるので

そっくりそのままは当てはまらないとは思うけど

まず目安にはなるでしょう。

いつもドキドキしてる人は早死にしますよ(笑)

驚いたり、緊張して「あぁ~寿命が縮まったよ~!!」

って言うのもウソじゃないんだね。

ちなみに自分は62回

寿命70.5歳なり

なんとなく、そんな感じかな(笑)

 

↑運動公園からの宮古湾の眺め

真ん中の4つの点は鳥です。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とうとう流出だな… | トップ | ROMP解散… »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真美)
2005-10-12 19:03:47
きれいだなーさすが宮古だなぁ(´・ω・`)

そろそろ道路に栗が落ちる時期だ!訳もなく栗のイガをずっと蹴って帰りませんでした!?(笑)
返信する
Unknown (けず)
2005-10-12 21:34:07
秋:栗イガ蹴って帰りました。

冬:氷を蹴って家まで返りました。←最後まで残ってたらシアワセでした(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事