
バナナは地球を救う?かもよ。
バナナは熱帯地方中心に全世界125カ国で栽培されているそうです。
バナナの茎は収穫後には切られてそのまま廃棄されます。
この茎、熟して大きくなった重いバナナの実を持ちこたえるために繊維豊富。
実はこの茎で紙を生産する事ができるんです。全世界の廃棄される茎で
紙を作れば、なんと!計算上は世界の紙を全てまかなえるらしいです。
ご存じの通り紙・パルプは木からできていますので紙を作るために
自然林を伐採する必要は無くなるんですよね~。
そのバナナから紙を作るという実際のプロジェクトをモチーフにできた
映画「ミラクルバナナ」
マジカルバナナじゃないですよ~!
この映画をボンバー環境活動の一環として上映会を企画しています。
まだ詳細は未定ですが、近日中に改めてお知らせできると思います。
この映画のテーマ、環境問題もさることながら、主人公のあきらめないで
夢に向かって行く姿も見どころです。ボンバー高校生スタッフにも
夢に向かって頑張っていってほしいですね~
バナナペーパーを利用した環境教育 名古屋市立大学
GOOD DESIGN AWARDエコロジーデザイン賞
**************************************************
![]() |
バナナ・ペーパー―持続する地球環境への提案 森島 紘史 鹿島出版会 このアイテムの詳細を見る |
**************************************************
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます