夏休みも終盤。
甲子園が盛り上がっている中、学童の子どもたちも熱い戦いを繰り広げました。
けやき学童は昨年GBC準優勝🏆
『今年こそは優勝するぞーーーーーー❗』
と1年間頑張ってきました。
今年は6年生を中心にGBC経験者の4,5年生と一緒に、新しく入った1,2年生にボール投げ方やバットの振り方を優しく伝授。
1年という月日でチームワークは抜群に。
ピッチング練習⚾
試合当日も子どもたちの瞳は、真剣そのもの。
相手は一昨年、昨年とGBC2連覇中の「王者 菊名こどもクラブ👑」
「よろしくおねがいします」
試合は序盤から手に汗握る展開。
一球ごとに大きな声援が飛び交います。
練習の成果を発揮してバットを振り抜きますが、相手チームの堅い守備になかなか得点に繋がりません。
それでも子どもたちは「ナイスバッティング」と声を掛け合い、最後まで諦めずボールを追いかけました。
「打つぞーーー」
セーフティバント
結果は惜しくも届かず、菊名さんに惜敗(菊名さん、3連覇おめでとうございます🎉)
しかし子どもたちの表情は、どこか清々しいものが。
悔しさはありますが、それ以上のやりきった満足感がそこにはあるように感じました。
「ありがとうございました-------!」
この1年、野球を通して子どもたちは野球の技術だけではなく、仲間と協力する大切さや諦めない強い気持ちを学び、大きく成長した様に思います。
GBC終了後は「菊名・けやき連合チーム」VS「学童OB、大人チーム」で学童同士の交流も図りました。
帰り道子どもたちは「来年こそは優勝だ。」と次年度に向けてスタート。
新チームの発足です👏
最後になりましたが、暑い中、温かい声援で応援して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
まっさみん🏀