1年生が学童に慣れてきつつある今日このごろ。
最近学童に新しく導入されたゲームを紹介します。
まず1番人気なのが「街コロ」というゲーム。簡単にいうと自分の街を作って、大きくしていくゲームです。サイコロを振って出た目の数によって収入を得て、また施設を購入し、それによって収入がどんどん増えていくといった感じです。
やることがサイコロを振って建物を買うだけ、というシンプルさが子どもたちに人気な理由な気がします。ただ、勝つためにはどの建物を買っていけばよいかよく考えなくてはならないので、高学年の子や、やり慣れた子たちはしっかり戦略をたてていて、すごいな思います。
もうひとつは「マンカラ」というゲームです。これはご存じのかたもいるかと思いますが、とても有名なゲームです。
石をとって動かしていき自分の陣地から石を無くしたほうが勝ちというゲーム。これはもともとルールを知っていた子もいて、すんなり浸透しました。石がきれいなので女の子にも人気のゲームです。
文・ひろ