クーパーを語る

▼うずらまんのMINIライフとその周辺をご紹介するブログです。

MINIでフォーランドを旅する(1)

2015-11-12 19:29:31 | MINIと旅

▼11月3日(火)
 さて、我が家のMINI COOPER ケロケロ号Mk-II(以下、ケロ2)でのフォーランドへの旅が始まります。フォーランド…、はい、四国です、四国。

 南港からオレンジフェリーに乗るわけですが、乗船開始は20時なので、少し前には着いておきたいとは思ったのですが、かなり早めに家を出ました。17時、ヒヨコ(ヨメ)と2人で出発。時間があるのでまずいつものスタンドでガソリンを入れておきます。MINIはカチッ止めといい、ガソリンは自動で止まったところで入れるのをやめた方が良いと言われています。あまり一杯入れすぎると給油口からガソリンが漏れやすいんですね。プロが入れるとその加減が上手いわけですが、セルフだとカチッ止めにしてます。でもそれだとあんまり入らないことがあるんですよね。やっぱりメーターが動くようにキースイッチ入れてエンジンは停止して給油すべきなのかなぁ。



 阪神高速に乗るのは久しぶりだし、MINIでは初めてなのでちょっと不安でしたが、MINIの加速性はいいので合流とかはまごつかずにこなせました。ゆっくり走ったのに、17時57分にはフェリー乗り場到着。夕方の渋滞はそんなに酷くなかったな。指定の駐車場に停めますが、あたりはもうすっかり日ぐれています。そして、まだ他のクルマは一台も来てないので、本当にここに停めてていいのかかなり心配。とにかく停めて乗船手続きを。車検証が必要で一度取りにクルマに戻りました。



 乗船開始まで約2時間あります。待合室のなんだかとても懐かしい感じの売店でおにぎりと飲み物を買い、座って腹ごしらえ。それでも時間が余ったので、自販機でカップヌードルを食べました。待合室は先に出航する九州行きの客が多かったです。中国語をしゃべっていたけどファッションが普通だったので台湾の人かな。

 20時少し前にケロ2へ。まず物流トラックから乗船が始まりました。乗用車の先頭でケロ2が乗り込みます。車止めをしてもらって乗船完了。船室へ上がりましょう。



 ぉお! なんとエスカレーターが付いてる。しかもなんかホテルみたいなゴージャスな内装。エスカレーターを上り詰めると、やっぱりホテルマンのような出で立ちのスタッフがお出迎えでした。でも泊まるのは大部屋なんですけどね。



 十何年前に乗ったオレンジフェリーは大部屋はホントに大広間みたいなだだっ広い部屋でしたが、今回の大部屋は15人×2ぐらいの部屋で、しかも同室は我々夫婦と初老のおじさん、バックパッカーの青年の4人だけでした。一人ずつウレタンマットのようなものがあって、これ非常に快適。することないんで出航まで、ちょっと横になってたら気持ちよくてうとうとしちゃったョ。



 出航は22時。エンジンの音が心地よいのでまた寝そうになりましたが、そのまま寝てはもったいないので3階のラウンジへ上がって、外を眺めながらのんびりくつろぎました。



 船って速度遅い(原付バイクぐらいでしたっけ?)のでなかなか神戸沖にまで到達しないなぁ。1時間ほどして部屋に戻ってもう眠ってしまいました。ほんとにこのマット心地よいヮ~。家に欲しいヮ(笑)

 さてさて、翌日は6時に東予港に着岸します。冒険の始まりです! (つづく)
 


最初にMINIを知ったのはミニカーだった

2015-11-09 18:56:16 | MINIの思い出


▼僕がMINIのことが気になり出したのはもうずいぶん前です。そう、小学生のころだったと思います。40年以上も前ですね。

  NHKの夕方に「少年ドラマシリーズ」という月~金での連続ドラマをやっていました。SF、ミステリー、冒険、青春、学校などさまざまなジャンルの1シリーズ二週間とかの放送だったと思います。
 ほとんどはNHKの制作によるドラマだったんですが、年に何本か海外ドラマの中から少年少女向けのものを選んで放送している時がありました。その中の一本で、タイトルもストーリーもすっかりあっさり忘れてしまったんですが、舞台は確かオーストラリアだったような気がします。主人公の母親か誰か、大人の女性が赤い小さいクルマに乗ってその主人公に運転席から話しかけるシーンがあったんです。内容なんて全く記憶していませんが、その赤いクルマのことが印象に残っています。
「あ、ほんまにあるんや」
 と。本当に存在するということを確認したわけです。つまり、その前にそのクルマのことを僕は知っていた。何で知っていたのかというと、ミニカーです。ダイキャストの小さなオモチャのクルマ。僕はミニカーが大好きで集めていました。
 お店でもらえるカタログなども食い入るように見ていました。そのカタログの中に、ホンダのN360(1967-1972年)に似たクルマがあったんです。当時の我が家カーはそのN360でした。

 ミニカーは実際に存在するクルマをミニカーにしている場合が多いのですが、そうでないものもけっこうありました。また昔ですからモデリングの質も技もそんなに良くない場合もあり、実車とはちょっと雰囲気が変わってしまっているミニカーもあったのです。それで僕はその小さなクルマを、ホンダのN360をモデルにした架空のクルマではないか?と思っていたのです。だって、外車のイメージはどうしてもアメ車のような大柄なクルマや流線型のスポーツカーを想像してしまいます。だから軽四輪みたいな小さいクルマは日本だけのものだと思っていたわけです。
 それで、ドラマを見たときに「ほんまにある」と驚いたわけですね。今考えると、ホンダのN360の方がMINIのデザインを真似ていたわけで、大人たちは当時からN360のことを「プアマンズ・クーパー」とかって呼んでいたらしいですね。これは確か伊丹十三のエッセイ『女たちよ!』にも出てきます。

 時代の流れでN360は姿を消しましたが、MINIはなんと2000年まで少しずつモデルチェンジをしながら、それでも外観・基本設計はほとんど変えずに製造が続けられました。子どもの頃から好きだったクルマ。程度の良い状態のものが入手できて乗れるというのは本当に幸せだなぁと思います。
 


ちゃんとMINIを買う

2015-11-07 11:16:13 | SHOP

▲〈写真〉納車前整備が完了し、[iR(イール)]店頭で大阪へ出発を待つMINI。
 撮影:[iR]下平直樹さん。


▼さて、MINIを買うということについてお話ししましょう。

 我が家のMINI COOPER、名付けて「ケロケロ号Mk-II」。購入したのは東京 世田谷の[iR(イール)]というお店。MINIの中古専門店です。Classic MINIとBMW MINIの両方を扱っていて、ホントにMINI専門。[iR(イール)]さんはもちろん実店舗のあるお店ですが、実は今回、実質的にネット通販で購入ということになりました。もちろん通販でクルマを買うなんて初めてです。はい、クルマ買うのに、
「実車を見ずに買うなんてバカげている!」
 というお叱りの貴兄がいらっしゃるのはごもっとも。でも、じゃあ自分で見てどこまでわかります? わかる人はそうするのが当たり前でしょう。でも僕は自分の見立てにそんなに自信はありません。だとしたらプロとして信用できるお店から購入しようと思いました。

 そのために僕はiRさんをネットを通じてもう10年以上ウォッチさせていただいてました。こんなに長く見ていると、そのお店がどういうお店なのか、顧客への対応、MINIへの造詣と愛情、会社としての姿勢などがわかります。いい加減だったり誤魔化したりしていると必ずぼろが出て来ます。クルマや機械のことは詳しくわからない僕でも、こういうことは一般的な社会経験で判断ができます。そうやってずっと見せてもらって、
(このお店なら、大丈夫!)
 と、思えました。でなきゃ、わざわざ遠い東京のお店から買おうとは思いません。

 iRさんは、MINI専門店の中では非常におしゃれで上品な印象です。そして、単純に価格だけで比較すると、他店よりは少し高めの感じはします。おしゃれっぽく装って強気の商売をしているお店なのか?と一瞬思ってしまいますが、そうではないのです。お店のWEBサイトをよく見るかお店に行けばわかるでしょう。誰もが入りやすいお店です。カーマニアでなくても、入ってみたくなるようなそんな感じです。MINIの場合はマニアでない、たとえば女性であっても乗りたくなるケースがあります。それだとガチのカーマニアしか近寄れないようなお店ではなかなか入れません。来るお客さんがスッと入れて、そこにずっと居たくなるような…というと行ったこともない僕が書くのが変ですが、そんなところです。いやここまで書けるのは、実はGoogleのストリートビューで、iRさんの店内まで入っていけるのを見てしまったからです。

 少々高めに見える価格設定は、品質の高さの表れだと思います。無理して安く見せる値札で、後からこれもあれも費用が掛かります、という商売の仕方はしていないということです。今、ROVER MINIを買うということは中古で購入することになりますから、当然お店によっては「現状渡し」ということで安くしているところもあるわけです。そういうお店は買う側に技量がある場合に適しているところ。
 iRさんでは、仕入れの際に程度のいいMINIしか入れないそうです。そして納車前に点検整備部品交換をして、そのMINIのベストの状態にしてくれます。次のメンテの時の基準になる状態にまで。だから見積価格に関しては納得できます。メカに詳しくない人でも安心して買うことができるわけです。

 通販でクルマを買うことに対して不安はないのか。答えは「お店選びさえ間違わなければ不安はない」です。整備の様子はブログでも見ることができましたし、陸送の出発時の写真もmailで送ってくださいました。いい加減な状態のものを売りつけるような店なら、後々証拠となるような写真はお客には送らないでしょう。つまり、品質に自信があるということなんですね。というわけで、はるばる東京のお店からMINI COOPERが我が家にやって来たのです。

 iRさんのサイトに我が家のMINIの記事があります。

 ●ローバーミニクーパーが大阪へ向けて出発しました!
 ●大阪府にお住まいのN様へローバーミニクーパースポーツパックLTDをご納車致しました!

 MINI専門サイト「CLUB MINI」にも我が家のMINIが載ってます。
 ●プロが手がけたミニ「MINI スポーツパック LTD、
            ミニクーパーベースの600台限定モデル」
掲載:2015/2/26
 


【予告】MINIでフォーランドを旅する

2015-11-05 23:00:41 | MINIと旅

▼11月3日の晩に大阪を立ち、ロングドライブです。仕事の休みをどか~ん!と取って、我がMINI COOPER ケロケロ号Mk-IIでドライブ旅をしてます。

大阪 南港からフェリーで行き先はフォーランド(四国ね(笑))。朝に愛媛の東予港入りして、一旦松山。そして佐田岬(四国の尻尾の先)へ。このドライブはけっこうすごかったです。そして、八幡浜で宿泊。

翌日、松山で見物少々。ただ道の山道コースで高知市まで来ました。桂浜も3分滞在。今日は高知駅前で宿泊です。
明日は、香川へ入り、琴平さん参りとうどん。そして、行けたら大阪まで一気に帰る予定です。

四国ではまだ、昨日、八幡浜みなっとの駐車場で真っ赤なMINIとすれ違っただけで、MINIと出会っていません。さびし~! MINIによく似たミラはよく見かけるんですが(笑)

僕のケロケロ号Mk-IIはリアに6色Appleステッカーを貼ってますので、もし見かけた方はお気軽にお声がけくださいね。旅の詳細は帰ったらレポートします!



雨はいややねん(笑)

2015-11-02 12:59:31 | 今日のMINI

▼昨夜は雨が降りました。やっと上がってホッとしました。
 古いクルマは金属が多用されているのが魅力ですが雨は大敵です。特にヨーロッパのクルマは雨対策が不十分。屋根付きの車庫ならいいんですが、僕の駐車スペースは青空なので、雨は困りものです。ま、しょうがないですけどね。

 当然新車ではありませんから、かなりきれいなクルマだとはいえ、すでに錆が来ている部分もあるので、それは近々メンテするとして、錆止めもしておかねばなりません。面倒なんですがこの面倒なところ、手が掛かるところは作業としては簡単なので自分でできますから、これも楽しみといえば楽しみのひとつです。

 
▼リアウインドウにオールドタイプの6色りんごのAppleステッカーを貼ってみました。白い新しい方よりこのカラフルな方が似合う気がしましたので、こっちに(笑)
 歴代の我が家カーには貼ってましたので、我が家のクルマの目印なんです。ますます楽しくなってきました!