goo blog サービス終了のお知らせ 

ワンコロコロッケ日記

ケリコとクーやん(ワンコ)とケリコママ(飼主)の日記

覚えてない

2010-01-31 13:50:28 | Weblog
昨日、お風呂から上がってお顔のお手入れしている時に気がついた。

これ何?何かの病気?

最近、右腕の筋が痛くて、大して重くない物でも持ったら傷むので、その関係かしらん?

などと思ったが、あざになってるんだから、どこかで打ったのでしょう。


それが。。。記憶にない


そう言えば、“イタッ”と思った記憶はあるけど、それがどこでどこを打ったのか?
全く思い出せません。

アカン頭も体も老化してる

世代交代

2010-01-30 16:49:18 | Weblog
自分で言うのもなんですが、ワタシはかなり年上の男性にウケが良いようで、
友達からは“ジジキラー”と呼ばれておりました。
全盛期は10年ほど前でしょうか?
爺さんは、色々と美味しいものを持ってきてくれるので、ワタシはその度に、

「いやん、うれしいですぅいただきまぁす

と遠慮せずにいただいておりました。
そんなワタシも年齢を重ね、爺さんもかなりの爺さんになる訳で、
すっかりジジキラーでなくなりつつあるのですが、そんなDNAをちゃっかり娘が受け継いでおるのです。

駅前の駐輪場のおじさんは、毎朝出迎えてくれて、

「おはよう!今日の頭、よう似おてるわがんばっといでや。
 自分で選んだ道やからな、しっかり勉強しといでや。」

と声をかけてくれるので、娘もそのおじさんのことは大好きで、愛想よくしておるのです。

バイト先のコンビニでは、おはぎやらロールケーキやらをくれるおじさんが居て、こないだも、

「お姉ちゃん、そば食べるか?」

と言うので、

「食べますぅ」

と返事したそうで、そしたらおじさんは、

「よっしゃ!家族は何人や? ほな、今から取ってくるからな。」

と言って、鴨そばのセット(4人分)をしてくれました。
ありがたや、ありがたや。

後日、娘はそのおじさんに、

「こないだは有難うございました。鴨って初めて食べたんですけど、美味しかったです

とお礼。

「そうか!ほなまた持ってくるわな。」

ってな感じで、おじさんはニコニコだったそうな。
DNAって引き継がれるのですね。
ちなみに、亡き父はババキラーでした




緊急!のお知らせ

2010-01-29 10:48:35 | Weblog
本日午後4時50分からのNHKの番組

「あほやねん!すきやねん!」

に娘が生放送で出ます

テレビ欄には、

“美容のプロを目指す若者の声を生中継”

ってしてあります。
昨日、メイクの検定で成績が良かったので出演させてもらえるそうで、
今日はいそいそと出かけました。
お時間があれば見てね

壊れました

2010-01-24 14:49:58 | Weblog
何でも10年経てば次から次へと壊れるなあと思っていたら、
来ました!恐れたていたモノが壊れました

食洗機です。しかもビルトインの

やめてぇ~やぁ~、これって高いんちゃうの?
と騙し騙し使おうと思ってましたが、いつまですすぎ洗いしとんねん
ってくらいすすいだ挙句に“ピ~”ってやらしい警戒音出すし、
汚れは取れてないし、乾燥だけもでけへんし、もうあきません

修理も検討したけど、15年も経ってるので一部の部品が廃番になってるとか?
買い替えと言っても、色々と条件があるそうな?
結局、買い替えの方向で勧めていますが、高いねん
本体希望小売価格 177,450円やて!しかも工事費別
ただ今、工務店さんと値交渉中であります。やれやれ

そんなワタシを不憫に思ってくれたのか、らいらさんゴメンなさい。また当たりました!

村上里佳子さんプロデュースらしいオーガニックの石鹸です。




中身は、



エステサロンもあるそうで、当選者様限定の割引券が同封されてました。
行けますかいな、東京まで

オーガニックアロマってことで、大変良い香りがします。
うるおっちゃうわよん

あと、なんばCITYのメール会員になった時の懸賞で、1000円分の金券が当たりました。
お茶しに行こうっと

ま、そんなんで、プラスは小さく、マイナスは大きくという実にバランスの悪い話でした。

信じられへん

2010-01-22 16:59:20 | Weblog
お気に入りの口紅をほじくって使っています。




この色はネットで売り切れ中なので、仕方なくお店でコフレドールの口紅を買いました。
けど、やっぱり発色は海外製品に劣るのよね

「この口紅、柔らかいやんかぁ、せやからすぐ減るねん
 売り切れてるし、難儀やわ~コフレドールも綺麗やと思ってんけど、
 あかんわ。やっぱり発色はサンローランやな。」

と娘に語っておったのです。

「ふ~ん。普通に綺麗やのにな。」

とワタシの口紅を物色しながら娘は言いました。

「お母さん!これ、まだまだあるやん



え?何がですか?


うっそ~びっくりするわないと思って大事に使ってたのにィ。





なんですか?これはこの使い方は

自分で自分のしてることが信じられません
 

呉服屋さんへ行って来ました

2010-01-20 16:23:34 | Weblog
来年は娘の成人式であります。
最初はワタシの振袖の写真を見て、

「ようこんなん選んだな!ありえへんピンクの着物がいい

と言ってたけど、色んな振袖を見てるうちに彼女も見る目が出来てきたのかワタシの振袖を着ると言い出した。

それがよろしい。レンタルしてもそこそこの物やと20~30万円するって話やし、
きっと似合うやろからええでせっかくあるんやから。

さて、そのワタシの着物であるが、嫁に行く寸前に洗い張りに出していて反物っていうか、バラバラになってる。
大変気に入ってた着物だし、まだ見ぬ娘に着せる為、保管には気を使って桐の箪笥に入れていた。
でも。。。ほんまに状態がいいのかどうかは疑問
それに、どこで縫ってもらったらいいのやら?

ある日、大丸の呉服売場で聞いてみたら、シミ抜きやら、柄合わせやらで30万円かかると言われた

なんでよ~30万出したら着物買えるやん

ああ、気が重い。もっといい方法はないものかしら?

で、近所の着物をよく着るおばさんに聞いてみると、なんと徒歩2分のご近所さんの呉服屋さんが
良心的だと教えてくれたので、ちょこっと聞きに行ってみた。

その呉服屋さんのおじさんは、すごく丁寧に着物について教えてくれて、
まあ、モノを見ないとわからないけど、3万5千円くらいで大丈夫だとおっしゃった。

ええがな30万が3万5千円でっせ!おそるべし差!恐るべし呉服の世界!

と言うことで、今日は反物と帯と襦袢を見せに呉服屋さんへ行って来ました。
すると、おじさんは反物を広げて、

「これは。。。いつ作られました?」

と言うので、うわ!あかんねんやと思いながら、

「ワタシが16の時ですから約30年前です。(恐ろしい年数

と言うと、

「これは、高級もんでっせ。」

と言い、その品が手書きの本友禅であること。染め上がるまでに20人は係わってることなど細かく教えてくれた。
今のは型押しで、何千枚でも同じものができるらしいけど、本友禅は2枚と同じものができないらしい。
ていうか、ワタシが作ってもらった時代は型押しはほとんどなかったらしい。

「30年経っても、流行に左右されることがありまへん。堂々と着はったらよろしい。
 お色直しに着るくらいのもんです。」

とえらく褒めていただいた。今作ったら帯やら襦袢やらで160万はするそうだ

おお!そら高級もんですわね。昔は景気よかってんなあ。とつくづく思った。
で、振袖の縫い賃と、襦袢の洗い張りと縫い賃、帯のクリーニングとプレスで10万円らしい。
3万5千円では厳しいんやて。

まあでも、しゃーないですわな。自分は高い着物作ってもらって何も知らんと呑気に着てたんやから、
10万くらいは娘に出してやらないとね。
ワタシには新品の着物買ってやれる甲斐性がおまへんから。
などと思い、お願いしてきました。
大事に着たら孫の代まで着れるかも?

お父ちゃんありがとう。助かったわ

と仏壇の父に言いました。



イケると思ったけど

2010-01-14 14:44:09 | Weblog
4日前から体調が悪い。昨年12月7日に母が倒れて以来、

「あんたが倒れたらえらいことやから、体には気ぃ付けや

と何人もの人に忠告されてきたけど、

“これも試練よ!ココイチに強いワタシよ!乗り切ってみせるわ!大丈夫大丈夫

と思ってきた。きついなあと思ったこともあったけど、実際大丈夫やったのに、
ここへきてやってきたのね、疲労ってやつが

首の後ろから背中にかけて血が固まってるような気がする
吐き気がするフラフラする

取りあえず、近所の整骨院へ行ったら、恐ろしくガチガチだそうだ。
マッサージでワタシの体を知ってる先生は、筋肉が落ちたって仰った。
そらそうやわ、2.5キロも体重落ちたもん。脂肪だけ落ちてくれたらええのにね。
そう言う訳にもいかんのね

で、昨日は足裏マッサージへ行ってみた。英国式の痛くないやつだったので、
途中寝てしまったってことは、リラックスできたんやろけど、
ワタシとしては、中国式の痛みに耐えてなんぼ!みたいな方が合ってるなあ。
そこでも言われた。

「肩・腰を表す部分がゴリゴリですそして全体的にかなりお疲れのようで。。。」

はぁ~、やっぱり疲労なんや
そう言われると、どんどんしんどなってくるようなガッツのないワタシである。
ユンケルかなんか欲しいなあ。

痛い。。。

2009-12-29 13:35:59 | Weblog
今、痛い部位・・・右腕全体(特に上腕部)、肩、ウエスト、お尻。

寝てても痛いと思うほど痛い


理由・・・お正月に遊ぼうと用意していた Wii Sports をやったから。


テニスにゴルフに野球にボーリングと、それぞれマジでやったんです。
特にテニスは体が熱くなるくらい真剣にやりました。
そしたら、見事に筋肉痛です

たかがゲームと侮ることなかれ!
力入りますわ~


って、ゲームしてる場合やないんやった
お正月の用意、何もしてないがな

ちなみに今日まで仕事です。

やる事がいっぱい

2009-12-24 13:53:56 | Weblog
母が亡くなって思うのですが、母親の存在って偉大なんですね。
父が亡くなった時も悲しいかったけど、それとはまた違う悲しさがあります。

悲しんでばかりいてもワタシらしくない。
気持の切り替えが速いのが取り柄ではなか!

と思い、21日から仕事してます。
でも、近所のおばちゃんや昔からの店子さんが来ると、一緒に涙ぐんでます。

そんな中、いつ祭壇にお参りに来られるかわからないので、部屋は奇麗にしとかなあかんし、
役所へ行ったり、銀行関係へ行ったり、病院へ行ったりと、半端なく忙しいです。
なので、夜はよく眠れます。

みなさまにはご心配おかけしましたが、徐々にブログの方も更新していきたいと思ってるので、
今後ともよろしくお願いします


オババ

2009-12-19 18:47:28 | Weblog
とても辛いことですが、16日の夜、オババが呆気なく逝ってしまいました。

大好きなジムで運動中に気分が悪くなり救急車で運ばれ、
その後、3度の手術を受け、がんばった10日目のことでした。
クモ膜下出血でした。

家族の中で唯一、朝からテンションが高く多少うるさいオババでしたが、
我が家のアイドル的存在で、みんなでいじって愛されてたオババ。
家事全般を受け持ってくれてたオババ。
ワタシの行くとこなら、どこだって着いてきたオババ。
孫の成長が自分の人生だったオババ。
ブログを始めて笑わせてくれてたオババ。
ワタシの50歳の誕生日には食べたことないような料理を食べさせたる!
と言ってたのに、実行できないまま逝ってしまったオババ。
そしてなんと言っても元気だったオババ。

今頃、13年ぶりに夫と会うため旅をしていることでしょう。
そして、あっちへ行っても楽しく過ごすことでしょう。

でも、ワタシはもう誰の娘でもないねんな。
こんな辛いことはないわ。
でも、ちゃんと受け止めるから、しっかりやるから、見といてな。

ありがとう、オババ。