goo blog サービス終了のお知らせ 

あしあとのこし

現在のことも、過去のことも、未来への夢も、いろんなことをとりあえず並べてみちゃおうと思っています。

おもいで手毬 ~信州松本・上高地への旅 「バスタ新宿!しゅっぱ~つ」~

2016-10-30 | 旅行


始まりは ここから・・・


ずっと ずっと 温めてきた

我が心のふるさとへ



まぁるく まぁるく

いびつに ならないようにと

真っ白な糸を グルグル巻いて



巻いて 巻いて

やっと形になった 白い毬



そこから始まる 美の世界
 


ひと針 ひと針 心をこめて

色と 色とが織りなす 私の個性



幾重にも 重ねた糸が 語るのは 

過ぎし青春 

懐かしき 我が心 


* * *




にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ







父の仕事の都合で、
中学生の3年間だけ長野県松本市に住んでいたことがあります。

松本手まりは、その時に教わって幾つも作りました。
飾り用の普通サイズはもちろんのこと、
キーホルダー用に小さいのも作って友人たちに配ったりもしました。

それなのに、
すっかり忘れてしまっているんですよねぇ・・・作り方(笑)


あれからウン十年が経ち、
町の様子も変わっみたいで、
ふら~っと訪ねてみたくなりました。


ちょうどこの春、
バスタ新宿ができて、
それも気になっていたこともあり、
思い切って高速バスの旅。

終点松本で地元の友人と合流です。


松本市内から上高地へと・・・
いつものごとく、今回も弾丸でした。

そんな旅記録・・・
よろしかったら、
ご同行くださいませ。

たぶん、また長々連載になっちゃいそうですが・・・(^-^;





小学生の遠足じゃありませんが、
あまりにも嬉しすぎましてね、
バスの出発時刻より1時間以上も早く着いてしまった新宿です(笑)

空はどんより曇り空でした。

さて、
朝の1時間、どうしましょ。


と思った時に、
バスタ新宿のすぐ隣にあるのですが、
以前よりちょっと気になっていたお店が開いているではありませんか。





ゴントラン シェリエ 新宿サザンテラス店の中に入ってみると、
美味しそうなパンがズラリ!


朝食は家で済ませて来たのですけどね・・・

食べたのは早朝でしたし・・・

バスの中でお腹が減ってしまったら困るし・・・


という言い訳を自分につぶやき、
結局、2度目の朝食タイムになりました (^-^;






では、
お腹も満たされたところで、
バスタ新宿のことなどをちょっとご紹介しましょうかね。


新宿駅南口にできたバスタ新宿
NEWoManという複合施設も同じビル内にあります。

NEWoManには2度ほど行っているのですが、
バスタの利用は初めてです。

バス乗り場は4階。

週末で秋の行楽シーズンということもあって、
窓口も待合室もかなり混雑していました。

チケットは既にWebで購入済み。


ですが・・・

出発時刻ギリギリになると大変だということが発覚!

なんと、トイレが少ないのです!

利用者の数に対してかなり少ないと思います。

私は偶然にも早めに着いていたので、
行列にもそれほど焦りはしませんでしたが、
15分前くらいで良いつもりでいると、
ちょっと危険かもしれません。

ほとんどのバスにトイレは付いているようですが、
これからバスタ新宿を利用する方は、
前もって周辺のトイレを利用して来るなど、
女性は特にご注意を・・・。


それともう1つ。
飲料水の自販機はありましたが、
普通の売店は無かったような・・・
私が気づかなかっただけかもしれませんが・・・

そのあたりも、
前もっての準備が必要かもしれませんね。





4階のバスロータリーからは、
NTTのドコモタワーがほぼ同じ目線に見えていました。





今回の松本行きのバスは、
C8ゲートからの出発です。





チケットはWeb決済にしたので、
携帯電話の画面を見せるだけです。
楽な時代になりました。





今回は往復ともSクラスシートと言うのを利用しました。
普通のシートと何が違うのかと言いますと、

まず普通より幅広になっているそうです。
そして、ブランケットが付いています。





それにスリッパも備えられているので、
靴を脱いでゆったりできるようになっています。

チラッと下に見えているフットレスト。
こちらは両面使用できて裏側が布製になっています。
靴を脱いでも足が乗せられるようになっています。





中でも何が嬉しいって、
コンセントが付いていることです。
最近のバスには装備されていることが多くなりましたね。

今回も、
コンセントは普通のシートにも付いていたようです。





シートの装備については、
ちゃんと説明プリントがあるので、
誰かに聞くこともなく利用できるようになっています。

こちらのSクラスシートは、
普通乗車券プラス1000円で利用することができます。


それが高く感じるかどうかは、
個々によって違ってくると思いますが・・・。

ほぼ電車運賃の半額で利用できることを考えたら、
快適さを優先してしまいました (^-^;





さて、
バスはいよいよ出発です。
4階バスロータリーからビルの中を通って公道へ出ます。

さぁ、松本へのバス旅が始まりました。

と思った直後!
後ろの方から何やら臭いが・・・


どうやら後ろの席の男性数名グループ。
早速、上機嫌で乾杯が始まっちゃいましたよ。
おつまみのスルメや燻製の臭いがぁ~・・・・!

スルメも燻製も嫌いではありませんが、
バスの中での臭いとしては・・・(;一_一)

さすがに臭いに関してまでは、
いくら1000円多く支払っていても効果がありません(笑)

仕方ないので、
酔わないうちに早々持参していたマスクをしました (^-^;





走りだしてから約2時間ほど、
双葉サービスエリアでトイレ休憩がありました。

それまでの間、
後ろの「スルメで乾杯」御一行様のご様子は?と言いますと、

プチ宴会とでも言いましょうか、
楽しそうな会話が弾んでおりまして・・・(⌒▽⌒)アハハ!

ここでの次なる対策は、
イヤホンをしてiPodの音楽をずっと聴いておりました(笑)





バスの中にもトイレはありますが、
停車時間15分程度のトイレ休憩は、いろいろと気分転換になります。

そして、
嬉しいことに朝曇っていた空が晴れてきました。

先ほどまでのプチ宴会御一行様は、
気持ち良くなったとみえて、スヤスヤお休みタイムに入られました(笑)





どこの山なのかわからないのですが、
窓の外に大きく目立つ山が見えてきました。
(どこの山だったのかしら・・・?)

時刻は、お昼をとっくに過ぎて13時頃。

でも朝食を2回もとってしまったのと、
もうすぐ松本だと思うと胸がいっぱいでお腹は空きません。





諏訪湖が見えてきました。

ここまで来ると、
もう松本に片足突っ込んだ気分です。

ここの風景には、
中3の時、一人で「特急あづさ」に乗って、
東京まで毎月ピアノのお稽古に通った思い出があります。

諏訪湖の風景に、
その頃のいろんな記憶を呼び起こしていました。





そして午後2時頃!
松本駅が見えてきました。

昔の面影がありません。

駅に表示されていたその日の温度は18℃。
まずまずのスタートになりそうです。




その後バスは、
無事終点の松本駅バスターミナルに到着しました。
バスターミナルもずいぶん綺麗になっちゃって・・・。

途中渋滞などで約4時間かかりましたが、
なんやかんやと高速バスでの移動は楽しく快適な時間でした。


さぁ!いよいよこの先は、
松本市内から上高地へと地元の友人と共に歩いた旅日記になります。

と言うことで次回は、
3年間住んでいた松本市内散策のお話しです。

よろしかったら、またおいでください。

最後までご覧くださいまして、
ありがとうございました。


― Today's sky ―
2016.10.30 朝 @つくば市

「 夏と冬とが交互に繰り返す2016の秋 」




― Today's sky ―
2016.10.30 夕暮れ @かすみがうら市

「 明日は晴れるかなぁ? 」



ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再会の歓び ~つくば燧が池... | トップ | 隠された美 ~10月のToday's... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひろばあちゃん)
2016-10-30 20:08:36
てまりが素敵ですね。昔私も母が作るのを
見よう見まねで作りましたがいつも歪になって
途中でやめた~でした。
バスタ新宿、先日病院へ行った帰りに覗いて
来ました。ここからバスに乗られたんですね。

トイレが少ないことはテレビでも取り上げられて
いましたが、増える様子はなさそうですね。
お店も無いので、コンビニがオープンするかもという
話は聞きました。
松本もオカリナの演奏会で何度か行った懐かしい
所です。
次回のブログを楽しみにしております。
返信する
夏雪草さん^^こんにちは♪ (秋風春風)
2016-10-30 20:17:25
松本にお住まいだったんですか、中学校の3年間って・・・大事な時期を素敵な土地で頑張られたんですね。
東京までも通われて・・・凄いです。

毬も作れたんですか?!是非、復活させて下さい♪
壁│・m・) プププ!いただきに参上します^^

バス旅、Sシートなんて有るんだ~バスツアーが嫌いなので(すみません)知りませんでした><

そうそう、せっかくの旅気分を壊す輩が大嫌いなの。
夏雪草さん、我慢されましたね。
せめて これから先、二度とこんな目に会いません様に。

しか~し^^上高地と聞いては黙っていられません^^
梓川の綺麗な流れ、カッパ橋からの山並み、待ち遠しいで~す♪
是非詳細に長編でお願いします^^♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく
返信する
Re:こんばんは (夏雪草)
2016-10-30 22:43:32
ひろばあちゃんさん、こんばんは。

お母さまは手まりを作っていらしたのですね。
白糸で丸くしていくのはとても難しかったです。

バスタ新宿はもうご覧になられたのですね。
やはりトイレのことは、問題になっているのですね。
女子トイレはいつも行列だなんてね・・・。
せめてコンビニは欲しいと思います。

松本にもいらしたのですかぁ。
オカリナ演奏をされたなんて凄いですね~。
松本は芸術や音楽、教育にとても力を入れる街ですからね。

楽しみにしていただけて嬉しいです。
いつもありがとうございます。
返信する
Re:夏雪草さん^^こんにちは♪ (夏雪草)
2016-10-30 23:01:51
秋風春風さん、こんばんは。

そうなんですよ。
中学の3年間はずっと松本でした。
良い環境でしたよ。

手まりねぇ・・・(笑)
先日も母とどうやって作ったかしらねぇと、
いろいろ思い出してみたのですが、
なかなか思い出せませなくて(^-^;

バスの旅は私も本来あまり好きではないのですよ。
でもバスも進化していて、
どんなものかちょっと興味もありました(笑)

いまどきのバスは凄いですよ。
私もSクラスシートがなかったら、電車にしていたと思います。

バスで騒ぐ人、いるんですよね~。
iPodとマスクに救われました(*^^)v

あ、上高地にいらしたことがあるのですね。
長文になってしまっても良いのですかぁ?
調子に乗っちゃいますよ~(笑)

次回の更新まで、また時間がかかってしまうかもしれませんが、お待ちくださいね~。
いつもありがとうございます。

返信する
Unknown (太郎ママ)
2016-10-31 09:13:08
バスタミ・・・・・問題が少しばかりあるようですが、でも、一度くらいは利用してみたいです。
松本まで・・・そういえば以前ブログ友がいましたっけ・・・
懐かしいことにつながりました。
いい旅でしたねぇ。
返信する
月末のご挨拶! (ひろし爺1840)
2016-10-31 10:29:00
 !(*^_^*)!夏雪草さん、お早うございま~す!
光陰矢のごとし!
10月も最後の日に成りましたネ!

@('_')@今月も色々と素敵な情報や写真を見聞させて頂ありがとうございました。
来月も、今月同様に宜しくお付き合いをお願い致しま~す!
☆今日の「人気ブログランキング」と「にほんブログ村」に⇒応援ポッチ~コメント!
また、「FaceBookいいね!」に⇒✔・シェア・済!

!('_')!今朝のブログへのお誘い!
◇ご休憩のひと時を映像と音楽でお楽しみ頂ければ幸せま~す!
!(^^)!ご覧頂いた感想やご意見をコメントとして頂くのを楽しみにお待ちしていま~す!
◆それでは今日も元気でお過ごし下さい!バイ・バ~ィ!
返信する
Unknown (あさがお)
2016-10-31 12:35:54
手まり うちにも以前ありました。
主人の同僚の奥様が作ってくれたみたいなんですが
何度も引越しをするうちに なくなってしまいました。
残念なことをしてしまいました。
バスの旅は いやな臭い 騒音 いろいろありますね。
でも プラス千円は いい制度だと思います。
長い時間になると ゆったりするという事は 重要ですものね。
返信する
Unknown (福の神)
2016-10-31 14:52:53
今日は
日増しに秋も深まり、又、日の入りも日毎に早くなり何んとなく心忙しく感じる昨今ですね、(^。^)
松本から上高地の旅でしたか、今頃は紅葉の綺麗時期でしょうね。
此方からは逆コースでので(ブログ同行?)感で楽しく見せて頂きます(^。^)
NEXT楽しみにしています。11月も宜しく
返信する
懐かしいです (鈴音)
2016-10-31 22:13:35
松本は大好きなまちのひとつですが
まだいくらも探検できていません。
来春あたりにまた・・・とは思ってはいます。
だから、今回の松本紀行は大変参考になりそうで
今からワクワク感に胸騒ぎ~かな(^^♪
楽しみにしていますね。
とくに上高地への行き方など詳しくお願いしまぁ~す。
返信する
Re:Unknown (夏雪草)
2016-10-31 22:40:38
太郎ママさん、こんばんは。
いつもありがとうございます。

そうそう、多少の問題はありますが、
どれもとりあえずは対処できそうなことなので、
ぜひ一度ご利用になってみては如何でしょうね。
松本にお知り合いがいらっしゃるのですね。
松本は良いところですよ~。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事