goo blog サービス終了のお知らせ 

I WISH

超田舎の農家の長男の嫁やってます
アウトドアのこと、日々の生活、アスペルガー症候群の事など赤裸々に綴ってます

予備入学

2012年02月17日 22時51分36秒 | 徒然日記

今日は末っ子さんの予備入学でした。
正直三番目なので親にしてみたらどうでもいい感じですが、子供にしてみたら初めてだからウッキウキです。
そういえばママ友の一人に「三人目やけ予備入学とか来んと思ってた」って言われたな。
いやいや来るでしょうよ・・・。

学童保育の話と通学路の確認とお道具の購入。
真ん中とちょうど6歳違うので申し訳ないけどお下がりだらけ。
はさみ、鍵盤ハーモニカ、カスタネット、算数セットは時計だけが無いのでこれだけ。
そんなこんなで一万円位浮いた♪

あとは机だね

続・マラソン大会

2012年02月16日 23時43分16秒 | 徒然日記
昨日のマラソン大会は本日に順延です。
まぁ足そんな速くないけど、やっぱ見に行ってあげたいのが親心。
ですが、さすがに今日も仕事休めるほどダーリンも暇じゃない。
6年生はスタートが遅いので開始時間は11時20分位。
私の昼休みを利用すれば見れないことはない!!
ってことで昼休みになって大急ぎで学校へダッシュ。
到着したらスタートラインに並んでてギリギリセーフ。

グランド3周走って校舎回りを3周。
グランド出るときに声かけたらすっごい驚いた顔してこっち見た(笑)

結果は約100人中38位。
今までより45秒タイムが短縮したらしい。

よく頑張ったね

マラソン大会

2012年02月15日 23時38分35秒 | 徒然日記
今日は娘の小学校生活最後のマラソン大会。
今まで一度も見に行ったことないデス私。
お仕事休めないですわ。
でもさすがに最後だから見に行きたいのが親心。

ってわけでダーリンに休暇を取ってもらいました。
もちろん娘には内緒デス。
すっごい喜ぶやろなぁって思ってたけど




雨天順延となりました・・・。




この子どこまでもついてない

バレンタインって

2012年02月13日 23時06分25秒 | 徒然日記
明日は世間はバレンタイン。
ええ、我が家にはさっぱり縁のないお話デスよ。
娘も別に好きな人にあげるわけじゃないし、お兄さんに至っては
「ねぇねぇバレンタインって結局いつなん?」
って今更ながらに聞いてくる始末
「い、今更か!!明日やけどあのねぇ、ざんねんながらおかあもチョコはあげんよ?」
って言い放ってやったら
「マジで??せめて板チョコ一枚でもええんやけど」
って懇願された。
ただの甘いもの好きですわ・・・。

かわいそうなので夜中にまたブラウニー焼いてやるよ。

ともチョコ

2012年02月12日 22時44分29秒 | 徒然日記
最近のバレンタイン事情はホント製菓会社の陰謀としか思えない。
まんまと乗っかって今年もともチョコ作りを手伝わされる羽目に・・・。
なぜか末っ子も「ともチョコ作る♪」っておお張り切り。
好きにしておくれ。

ってことで朝からせっせとチョコづくり。
去年と一緒のブラウニー

うちのブラウニーは完成した後に上にチョコをコーティング。
今年はホワイトチョコも混ぜてみた。
もう一つは

いちごチョコ(笑)
めっちゃ手抜きとしか思えませんが、ま色も可愛いしってことで許して。

総合支援学校見学

2012年02月07日 00時32分21秒 | 徒然日記
今日は仕事のお休みをとってお兄さんと二人で豊浦総合支援学校の見学に。
できることなら市内の支援学校に行かせたいってのがわたしの第一希望。
二人で車で向かっていったが道中迷って2時間もかかってしまった・・・。

校内の見学、個別の相談などからこの学校の選択肢が消えた。
基本的に現在の支援学校は発達障害児を受け入れていない。
知的障害がまず優先で、障害手帳も療育手帳も貰えない発達障害の子を入れるのは至難の業の気がする。
豊浦支援学校は重い喘息とか心疾患とか病気の子を受け入れてくれてて、パニックになると過呼吸が出る賢斗も対象になると医師に言われ
入れるならいいかも♪って思ってたけど、実際に行ってみて「発達障害児を受け入れたくないんだねー」ってのが感想。

あと、一番思ったのが施設とかが現在にそぐわない。
これは豊浦だけじゃなくて、市内の支援学校全部に言える。
国体とか国民文化祭とかにお金使わないで他に使うことあるんじゃないですか??ってほんっと言いたいよ!!

支援学校に入れないとなると息子の未来はニートか私立高校受験ってことになる。



さてさて、いったいどうなるんでしょうねぇ・・・・



多趣味なオトコ

2012年02月05日 22時33分45秒 | 徒然日記
うちのダーリン多趣味っすね。
間違いないっすね。
それも広く浅くというホント迷惑な話っす。
しかも、自分だけで楽しむのがほとんど。
ちなみに家事も掃除も趣味だと私は思っておりますね。
いちいち休みたんびに作業着なるのはいかがかね??

最近はまってるものはこちら

アコギっす。
クリスマスに子供らのとこにエレキギターが来たらどうやら自分も欲しくなったらしく、ネットで購入したらしい。
ある日突然やってきたコレ。
私にゃ良さがさっぱりわからん。

しばらく前まではタイヨウのうたを必死に練習してたけど、今は福山雅治の桜坂をジャンジャン弾いてる。
上手ならまだしもたまに変な音出すから私には騒音以外のなんでもない。
たまになぜかこれに子供らのベースが加わる。

こうなりゃ私もドラムでも買ってやろうかしら

最近はまってるもの

2012年02月04日 22時20分39秒 | 徒然日記
なぜか末っ子が最近やたらにはまってると言えばこれ

どうぶつしょうぎ。
対象年齢三歳から。
まぁ、書いてある通り将棋なんだけど普通の将棋と違って出てくるのは動物。
それもたった4匹。
ライオンが王様で象が飛車っぽくて角がきりん。歩がひよこの全部で4つ。
多分末っ子が三歳の時の義姉からのお年玉だった気がするけど、ずっと知らん顔で部屋の片隅に置かれてたのに突然はまった。
毎日毎日やろうやろうとしつこいのなんの。
負けると泣くし・・・。
三歳でもできる位だから簡単なんだけど、いい大人にゃちょっとねぇ。


誕生日

2012年02月03日 22時12分36秒 | 徒然日記
今日はお兄さんの14歳の誕生日。
我が家は誕生日プレゼントは基本的にはあげない。
丸いケーキを買ってあげるだけ。

それなのに今年は「ケーキいらん」って言われた・・。
ケーキなかったら誕生日プレゼントあげんといけんやん!!
プレゼントはいつもばーばから貰ってるからあげる予定にしてないし。
節分生まれだから豆でもいいか?って一応聞いてみたが「うん♪」って言うわけないしぃ。

考えに考えた挙句

これをプレゼントにあげることに。

なんかだんだん大人になっていくんですねぇ・・。
お母さんはさびし~

卒園式の衣装って、、、

2012年02月01日 21時58分31秒 | 徒然日記
今年保育園卒園の末っ子さんの衣装に困ってる。

上の二人は園服があったから、卒園式は白い靴下買うだけだった。
でも、末っ子さんの保育園は園服がないので準備しないといけない、、。
さすがに普段着はまずいよね?って先生に一応聞いてみたら「みんな結構ちゃんとしてますよ」と一瞥された。
そりゃそうですよね・・。

七五三も適当に済ませた末っ子は当然スーツなんて持ってるわけもなく。
だからってこのためだけに買うのもねぇ・・・。

考えに考えた挙句出した結果が、シャツにカーディガンでコーデュロイのズボン。
シャツは小学校のポロシャツでズボンは小学校の制服の半ズボンでもいいんじゃないか?とも思ったので
とりあえず買い物のついでに見てみることに。

スーツとか見ちゃうとやっぱかわいそうかなとか思ってしまうが、たった一回に5,6千円は二の足踏むのよね。
いろんなとこ見た結果

半袖のシャツにネクタイをコムサで購入した。
なぜ半袖?って言われるとこのシャツ1980円なんだけどセールで7割引きだったのデス。
ネクタイ1000円のが高い(笑)
さすがに半袖で式には出れないのでカーディガン購入なんだけど、卒園式とかで購入する人が多いんだろうねぇ。
欲しかった黒のカーディガンは欠品。
お取り寄せも頼んだけど結局どこにも無いって言われた。
仕方ないのでグレーで妥協。

ちょっとカジュアルになったけど、まぁいいや。

んでこれに家にある黒いコーデュロイを合わせてみた。
さらにカジュアルになった(笑)

ちなみに親の私は着物で行く予定。
子供はめっちゃカジュアルなのに親張り切りすぎって思われてしまう。

ので、ズボンはこれまたコムサの黒いスラックスに決定。
あ、これは兄のお下がり。

と、こんな感じでいいかしら??

ジャージ

2012年01月26日 13時13分14秒 | 徒然日記
「破けたー!」
朝っぱらから大騒ぎの賢斗さん。
見たら、学校指定のジャージのファスナーが外れていた。
何やってんだ!!って一応声かけたけどこっちも朝は忙しいから放っといた。
体操服、ジャージ、学ランを着て行くので半袖半ズボンのままいつまでもゴソゴソやってる。仕方無いので見てやったけど、到底素人じゃ直せそうにない状態に、、。
一体どうしたらこんなことになるんですか。

「今日は仕方ないけん、着ていかんかったら?」と言ってはみたが「寒い寒い!!そんなん死ぬわ!」ときれ気味。
でもあなた寝るとき半袖半ズボンのパジャマですよね??
と突っ込みたかったけど、騒ぎがでかくなるだけなのでスルー。
とにかくジャージで頭がいっぱいになって半パニック状態になったけど、どうにもできないんだもん諦めて学校行ってくれ。「無理っちゃ!!今日体育あるもん!」って言われても、、。
仕方無いので連絡帳にジャージ破れたので体育はウインドウブレーカー着てやってもいいですか?
って書いて無理矢理学校へ送り出した。

今日中に直しておかねば明日も騒がれると思ってリフォームしてくれるとこに電話したら「ファスナー全部やりかえるより買った方が安いですよ」と言われてマジへこみ。

このジャージ、賢斗には少々ちんちくりん気味になってたので亜美に下げる予定だったのに!!無駄な出費じゃないか(ToT)

仕方無いので注文しましたわ上下で8700円。

今回の一件で一番喜んだのは亜美なのはいうまでもありません。


因みに体育は半袖でやらされたそうな、、、

男のロマン?

2012年01月25日 23時33分52秒 | 徒然日記
ある日突然リビングにあった。アコギの楽譜??サンタクロースが持ってきたのはエレキではなかったかしら?
と思ってたら、クロネコさんから怪しい不在通知がポストに。
密かに息子のエレキで練習してたのは知ってるけど、何も買わなくても、、、。

でも、親子の趣味があったのってもしかしたら初めてかも!!
しかし、男の人ってギター弾きたがるよねぇ。


なんで??