goo blog サービス終了のお知らせ 

I WISH

超田舎の農家の長男の嫁やってます
アウトドアのこと、日々の生活、アスペルガー症候群の事など赤裸々に綴ってます

トレーラーの車検

2007年06月21日 02時07分42秒 | トレーラー
我が家がトレーラーを購入して丸4年。
って事はキャンプを始めて4年たって事だ。

基本的にトレーラーの維持費は結構安い。
エンジンが付いてないから税金も安い。
2年前に1回目の車検を受けたけど、ディーラーに持ち込まないでダーリンが
陸運局に自ら持って行ってユーザー車検した。
2万円でおつりが来た。

今回も当然ユーザー車検。
日程を前もって予約する。
その日程が今日だったんだけど、ご存知の通り我が家のステップ君
ヒッチ周りに亀裂が入っててとてもトレーラー牽ける状態では無い・・・

どうするんだ、ど~する(オダギリジョー風)

たまたまダーリンの実家の近所の人が今年トレーラーを購入。
その人の車を借りての車検と相成りました。


冷凍みかん

2006年07月11日 23時51分46秒 | トレーラー
小学校の時給食で冷凍みかんってあった。
もぉ、めちゃくちゃ大好きだった。
中途半端に溶けた感じがたまらなく美味かった。

なんかたまに給食食べたいよね。

以前の学校は1年に1度授業参観の後給食参観があった。
1年の時はハンバーガーだったのを覚えてる。
昔に比べてメニューのすごさに驚いた。
私の子供の頃はパンと言えばこっぺぱん。
たま~~~にあげパンだった位。

2年生の時の給食参観は「マレーシア料理」だった。
何故にマレーシア??アメリカじゃダメなの?
百歩譲って中国では??って思うほどなんとも言えないメニューだった。
っていうか、年に1度の楽しみなんだから和食でいいのでは??

話がずれたけど、冷凍みかんって今でも学校であるんだねぇ。
子供達も大好きらしい。



先週生協で見つけた冷凍みかん。
本日配達されました。


昔と同じくひやすっぱい味に大感激。

残り3個。
なんとしてでも死守せねば!!

週末にむけて・・。

2005年12月19日 19時15分10秒 | トレーラー
去年は年末までスキー場に雪は降らなかった。
なのに今年は人工雪を撒く間もなく天然雪がドカドカと降っている。
芸北地方は今週もず~~っとが降るみたい

今シーズンすでに1回ゲレンデに行った息子と旦那。
今週末の3連休当然に居るわけなく、ゲレンデへ行く予定。
そこで登場するのがトレーラー。
夜中に眠い目をこすりながら行ってたのが嘘のように楽になった。
仕事から帰って準備して出かけれるし、子供の休憩所としても使える。
ヒーターもトイレも大活躍してます。
まぁ、スキーで使うために買ったんだもんね。

今週も当然牽いて行くらしく、昨日寒い中スタッドレス履かせてました。
私も行きたいけど・・・同居の親の目が光ってるので断念
正月に実家に帰るフリして2泊スキー場に行くけどね~。
ただ・・弟夫婦と母親も付いてくるので9人でどうやってあの狭い中過ごそうかと思案中です。

しかし、今週末はクリスマス。
母娘2人でひっそりと過ごす事になりそうです


息子はが何処に届くのか心配しております。