どんなに症状がこのところだいぶ良くなって来たのかなあ…と思っていても、いざ乗ってみたらやっぱりダメでした…orz
やさぐれた勢いで、今日の夕方、ちょいと町田の高原書店に買い出しに行こうと、新宿から夕方の小田急線に乗ったんです。
17時27分発だったかの藤沢行き快速急行。
この快速急行というのが厄介で、下北沢を出ると新百合ヶ丘まで止まらない速達タイプ。
まだ夕方のラッシュのプライムタイムには余裕があるし、大丈夫だろうと思って先頭車両に乗ったのだが…。
…。
…。
代々木上原であっさりギブアップしました_| ̄|○
うーん。
昼間ならともかく、夕方ラッシュ時の下北沢~新百合ヶ丘無停車は、未だに心理的に堪えるか。
後走りの急行だと楽に乗れたのに…。
急行だとシモキタを出ても成城にも遊園にも止まるから、やはりその辺の心理的な要素があるんだろうなあ…。
今の仕事に就いてから、朝ラッシュに揉まれるということがなくなって、こちらとしては万々歳なのだが、ふとしたことでぶり返すということは、未だにそうしたことが根本的な解決には至っていないということが改めて分かったわけで。
同じ無停車タイプでも、西武池袋線の通勤準急とかは平気で乗れているのにね、池袋~大泉学園無停車とか。
しかし、新百合ヶ丘は都県境も飛び越えた川崎市麻生区、大泉学園はギリギリとはいえ東京23区のはじっこ、比べるような距離でもないし…。
こうなったら、朝の仕事になったら1時間早起きして各駅停車通勤か。
京成なら座っていけるんだけどねえ…。
混んでいてもある程度は大丈夫なくらいにはなっているけれど、どうにも無停車の距離が長く、トイレなどの逃げ場もない通勤電車はまだダメらしい。
とほほ…。
やさぐれた勢いで、今日の夕方、ちょいと町田の高原書店に買い出しに行こうと、新宿から夕方の小田急線に乗ったんです。
17時27分発だったかの藤沢行き快速急行。
この快速急行というのが厄介で、下北沢を出ると新百合ヶ丘まで止まらない速達タイプ。
まだ夕方のラッシュのプライムタイムには余裕があるし、大丈夫だろうと思って先頭車両に乗ったのだが…。
…。
…。
代々木上原であっさりギブアップしました_| ̄|○
うーん。
昼間ならともかく、夕方ラッシュ時の下北沢~新百合ヶ丘無停車は、未だに心理的に堪えるか。
後走りの急行だと楽に乗れたのに…。
急行だとシモキタを出ても成城にも遊園にも止まるから、やはりその辺の心理的な要素があるんだろうなあ…。
今の仕事に就いてから、朝ラッシュに揉まれるということがなくなって、こちらとしては万々歳なのだが、ふとしたことでぶり返すということは、未だにそうしたことが根本的な解決には至っていないということが改めて分かったわけで。
同じ無停車タイプでも、西武池袋線の通勤準急とかは平気で乗れているのにね、池袋~大泉学園無停車とか。
しかし、新百合ヶ丘は都県境も飛び越えた川崎市麻生区、大泉学園はギリギリとはいえ東京23区のはじっこ、比べるような距離でもないし…。
こうなったら、朝の仕事になったら1時間早起きして各駅停車通勤か。
京成なら座っていけるんだけどねえ…。
混んでいてもある程度は大丈夫なくらいにはなっているけれど、どうにも無停車の距離が長く、トイレなどの逃げ場もない通勤電車はまだダメらしい。
とほほ…。
まずは一度、昼間の快速急行をクリアしてから夕方の快速急行に乗り込むべきでした。
う~ん…。
これを世間では「無理」というんですがねえ…。とほ。