goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

QMA2 相手なりに走る

2005年08月09日 23時28分59秒 | ゲーム
西条でアイドルをプロデュースした後、さらに善通寺に移動して登校。まっすぐ帰ることを知らない男、それは私です。

どうやら新問が追加されてるらしく、見たことない問題ばっかり。
でも、今日は相手なりに頑張って、2回戦、1回戦落ちは無し。ただ、決勝進出は2回のみ。決勝へ残る条件はもう完全に決勝前のジャンル次第、スポーツ、アニゲなら勝負になるけど、それ以外だとほぼ終了状態。相手なりに走るけど勝ちきれない馬の気持ちだな(笑)。
唯一の勝利も、最初から人間4人で決勝もCPU3人だったというもの、まぁそれはそれで、美味しく頂かせていただきましたが。
まぁ、なんだかんだで貢献値はしっかり増えているのでよしとするか・・・。

今日の成績
1-1-0-0 6-0-0 (1-1-0)
大賢者

総合成績
19-18-7-8 20-7-5 (15-12-8)

過去の記事
QMA2 ちょっとだけ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルのプロデュースは金がかかる

2005年08月09日 23時03分54秒 | ゲーム
今朝、歯医者に行って、大洲でやり残したことがなくなったので、帰省。
その途中、西条によってTHE iDOL M@STERの続きをプレイ。

結局、ランクDで、タイムアップ。敗因はタイムアップまでの期間を1週数え間違えて、合格者1名のオーデションで落選したことかな(結果は2位だった)。そのせいで、テンションも下がって、思い出も足りなくなったりとグダグダになっちゃったからなぁ。そこまではオーディションも6連続合格とか絶好調だっただけに、残念。冷静にやってれば、ランクCは狙えただけに、残念。
そういうわけで、さよならコンサートは何とか成功したものの、プロデューサー評価は+Dのもう少しで友達。友達になるまでにはどうしても越えられない壁があったそうです。まぁ、このエンディングを見る限り、このゲーム、マルチエンディングらしいけど、どのくらいエンディングあるんだろう。

idol
で、これが、その最終結果。初プレイにしてみればこんなもんかと。ファンも20万人越えてたからなぁ。さらに上を目指すためには思い出ルーレットの成功率アップと、レッスン成功率のアップが必要かな。とは言っても次いつ出来るかは、まったくの未定なんだけどね。プロデューサーランクが上がって2人組ユニットが作れるようになったから、次はペアユニットでもつくってみるかな。

しかし、このゲーム結構面白いんだけど、めちゃくちゃ金がかかるのが欠点だな。今回でも引退まで33週だから、3プレイ500円計算でも5500円だからなぁ。三国志大戦といい金かかりすぎ。せめてコンティニュー100円設定にならんものか。

過去の記事
アイドルをプロデュースしてみる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする