個別と集団、バランスが大事だと思う。どちらかに偏り過ぎるのはまずい。なぜなら、それぞれに良さがあるからだ。生徒同士による刺激も大切にしたい。生徒やメンバーたち、互いの長所を認め合って刺激し合う。ときには助言したり助け合う関係が嬉しい。塾も全くのマンツーマンでは講師に依存し過ぎになろう。それでは、過当競争からブラック企業化も見られるのだから、望ましい講師に出会えない恐れも多々あろう。
最新の画像[もっと見る]
-
気分転換のお勧め 3年前
-
気分転換のお勧め 3年前
-
桜開花宣言 3年前
-
雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ6 4年前
-
飯豊梅花皮荘から石転沢までハイキング 4年前
-
雨の日も風の日も- - 永劫の悲しみ5 5年前
-
永劫の悲しみ 7年前
-
5月13日、青田南葉山に登りました。 13年前
-
緑の世界 14年前
-
護摩堂山のあじさいは今頃咲き誇っていることでしょう。 14年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます