シュレーゲルの祈り Schlegel's Prayer

生駒の自然:昆虫、花、野鳥など   

コア2デュオ その2

2007年08月14日 | Weblog
昨日も書きましたが、MacBookのコア2デュオというのは2個のCPUが入っています。名前の2ではなくデュオという部分が2個である事を表しています(ややこしい)。ムーアの法則という、コンピューターというのは18ヶ月ごとに処理能力が二倍になっていくのだ、という業界の掟がありまして、長い事守られていたのですが、ここ2、3年、2GHz~3GHzというクロックスピードで止まってしまっています。これではイカンと考えたIntel社は、マルチコア化と銘うって一つのチップの中に二個CPUを詰め込む、夕暮れ時の八百屋(または魚屋)のような解決策(?)を編み出しました。確かに二つ以上の仕事が有る場合にはそれぞれのCPUが処理を担当すれば良いのですが、一連の計算、をしたい自分の様な変わった目的にはアマリ嬉しく有りません。そのような場合には二つのCPUに処理を割り振る並列プログラムを作ればよいのです。そこで「マルチコアCPUのための並列プログラミング」という本を買ってきました。

昨日の話で、こいつはどうやってCPUを2個もブン回すのだと思う人がいるかもしれないので(居ないか,,)その説明を書こうと思ったのですが、疲れてきたので、気が向いたら、つづく、ということで、、

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CPUをブン回す人(笑) (Matsu)
2007-08-14 20:33:09
「マルチコアCPUのための並列プログラミング」
・・・なんか目が遠くを見つめてしまいそう。。。

うちのコア2デュオdynabookもどうにかするとブイブイ言います。ネットオンラインでWORD広げて複数画像を処理してたりすると。
以前ノートPCで複数の画像処理をするとビュービューいって火傷しそうになるもんで、こりゃたまらんとタオルに巻いたアイスノンを下敷きにして使ってましたが、そもそもノートにペン4を入れてフリーズ寸前まで酷使するのが間違ってると気付きました。あんまし賢くなくてもデスクトップの方がなぜか太っ腹で文句言いませんね。
水冷式とか一時ありましたが、今はどうなんでしょう?
返信する
マルチ (シュレーゲル)
2007-08-15 06:43:11
をぉ、Matsuさんもブン回すヒトなのですね(笑)。フォトショップの処理とかも結構重いけど、僕はアマリ立て続けにかける事は無いので、まぁスースー言い出す程度です。ノートは排熱効率悪いのでしょうね,いろいろ狭いところに詰め込んである割にファンもチッコイし、MacBookの場合ボデーが樹脂製なので熱が籠りやすいのも特徴です。ノートPCを載せる水冷放熱板はどこかで見た気もしますが,ノートPCそのものにチューブ付けてしまうのはすこし勇気が要りますね(笑)
返信する
Unknown (遊星人)
2007-08-15 20:15:46
職場にXeon×2の強力なワークステーションがありますが冷却ファンの音も並ではありません(笑)
返信する
ジーオン (シュレーゲル)
2007-08-15 20:27:53
遊星人さん、やはりただ者ではない(笑)
僕らのサーバールームも空調の音が凄まじく、怒鳴らないと会話ができない状況です。
返信する
Unknown (kuwachan)
2007-08-16 09:40:21
 おはようございます。
 コア2デュオは省電力,低発熱のCPUだったような…。思いっきり使うと発熱するってことですかね。
 それと,100℃って思いっきりやばい温度じゃないですか。というよりこの温度では溶けてるような気がします。Macは大丈夫なのかな?
返信する
Unknown (OIKAWA)
2007-08-16 13:18:01
PCも使いすぎるとオーバーヒートすると言う事なのですね?
返信する
 (シュレーゲル)
2007-08-16 21:47:29
OIKAWAさん、そうなんです、ウェブやワープロなら大丈夫と思いますが,たくさん画像処理するときは気をつけてください。
kuwachanさん、省電力と言っても相対的な物でしょうね,負荷のかかってないときには発熱しないというのはやはり良い事なんだと思います。100度やっぱりヤバいですよねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿