goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

寝ています

2023-09-16 20:43:00 | イベント
ぐうぐうと寝ていました
今晩も早く寝て
18日にはがんばらなくちゃあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急のお知らせ

2023-09-15 21:20:00 | イベント
今日の朝も
曇っていましたが
日中はカンカン照りで
夏に戻っています
朝一は水やりから始めて
昨日に陽春園様の展示販売品の
用意が出来ていますので
水やりが終わったら出掛けています

納品が終わったら



久し振りに
多田山野草園に寄って
色んなお話しをして頂き
植物を見せて頂いて
勉強になりました、、、有難うございます
ハウスに帰って、、、車の中は涼しかったけど
暑いです
お弁当を車の中で、、、勿論、車のエアコンを効かして
こんな事は初めてです
鉢の整理と値段付けをしていたら
咲くやこの花館様から電話で
何か書類が間違えたかと思ったら
18日に館内でハビタットスタイルなどの販売をと



無理を言いまして
入り口のスロープで販売をさせて頂いて居ますので
やりましょうと気持ち良く返事をしたものの
大慌てミニ山野草や樹木苗を集めています
  咲くやこの花館には500円の入館料が必要です
伝市さんの鉢も持って行く予定ですが
明日は生物を集めて行きます
お陰様で大忙しで
皆様、有難う御座います


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2023-09-14 20:53:00 | お仕事

今日の朝は
6時スタートで
外はまだ暗いです
フックスを送って
遅れています事務処理をしています


朝一に箱を拵えて、、、ぴっちりと120サイズに
最初の頃と比べる年随分早くなって
綺麗な仕事ですよ
千島姫砥草などに肥料をやって
棚下の寒葵達の草を取って
肥料をやっています


ぼちぼちブームが来ています

水や肥料をやってから
お昼を頂いています
食事が終わったら
県の講習会用の苗をセットして
少し早い時間に発送をしています
少し時間が出来たので
明日の仕事を始めて
陽春園様向けの
ミニ山野草セットを2ケース拵えて
ハウスの中の水やりをして
帰っています
今晩もラベル印刷や
切る仕事が有りますが
早く寝ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は

2023-09-13 20:40:00 | 出荷

今日の朝も曇っていますが
日中は照ったり曇ったりの繰り返し
外の棚で椅子に座って
針蔓柾のパチパチ
オルトランもやっています
6センチポットは
ケースに詰め込んで居ましたので
蒸れていないか心配でしたが





蒸れる前に広げられて良かった
今年は虫も付かずで楽な年でしたが
この後
多くの実がなるのでしょうか、、、アリが居ないのが心配
何とかスペーシングも終わって
後は出荷日を待つだけです

次は県の講習会向けの植物集め
私が講習をしませんが
ハビタットスタイルの講習を、、、画像を送っています
言われそうで心配
二、三人の講習なら直ぐに出来ますが
二十人や三十人になると
材料集めが大変です、、、鉢が大変




明日の朝一は箱作りからですが
週末には
陽春園様での秋の販売が始まりますので
その用意もしなくてはで
今週は
もうふらふらですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチパチ

2023-09-12 20:41:00 | お仕事

今日の朝は
涼しい
やっと秋を感じています

朝一は天皇梅の整理
今年は何度も挿していますが
活着率が良くない
今回もこんな感じになっていますが
まだまだ枯れる樹が出てきます




残ったのは
左側であかんなあ
外の棚の水やりをして
園芸用の針蔓柾をパチパチ
途中で3回も雨が降り出して
その度にハウスに逃げ込んで
終わりませんでした
明日は6センチポットのスペーシングを
パチパチとオルトランもやって行きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする