goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

がんばる

2023-02-18 18:49:00 | 盆栽素材

今日の朝は
小雨
降ったり止んだりの繰り返し

少しずつ芽が膨らんで来ましたので
植え替えを
ノバラの名前で来ていますが
花が咲いて実がならないと分かりません





黒松苗の掃除と肥料やりも終わりました
今晩と明日の朝は暖かい予報ですので
多肉ちゃん達は
蓋を開けて帰っています








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2023-02-17 20:18:00 | お出かけ

今日の朝は
格別に冷たい
家でも寒くて眠れませんでした

朝一から
片側のビニールを上げて
お出掛けです
帰ったのは夕方になってから
急いで新聞紙を被せて
散髪屋さんへ行っています

今日の仕事はしていませんので
画像は有りません
ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日でした

2023-02-16 19:27:00 | ハビタットスタイル

今日の朝は
十二ノ巻で
流木を使いハビタットスタイルで一鉢


鋸で二個にして



黒竜を鉢から抜いて
草玉にしています

姫螢藺を割って
植え込みを使用と思いましたが
まだ芽が動いていないので
後回しにして
黒松苗の苔取りと肥料やりをしています



元気が付いたら
もう一度針金を掛けて
整形したいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なお天気

2023-02-15 19:46:00 | ハビタットスタイル

今日は朝から
雪がちらほらして
一日中雪が舞っています

朝一で螺旋藺を
細かく割っています



ハビタットスタイルで
一鉢創ってみました
石は前回の残りモノを使っています










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又また寝てました

2023-02-14 22:08:00 | 小鉢

今日の朝は
曇り空
お天気予報は曇りでしたが
ハウスは片側のビニールは全開にして
陽春園様に小鉢の追加に出かけています
 日中は風が強く吹いて
 雪が舞う時も有りましが、、、ビニールを下げています
 お日様が顔を出すと
 ビニールを上げて温度の調整をしています
新顔は少なく
出て行ったモノの追加が多い納品で
変わり映えはしませんので
インスタアップは致していませんが
今日のネタが無いので







同じモノも在庫が無くなると
もう仕入れる事が出来ません
まず
作っていた会社がもう無い、、、廃業と倒産
需要が少なくなって
製造単価が上がって過去の値段では
作れないと販売出来ない
などの事から日本製は減って行きます
中国製なども人件費や燃料費と
輸送コストが上がって
過去の値段では作れません
  日本からの注文で良い(高い)鉢も小量ですが
  作っています
なぜ中古の鉢を多く販売するのには
その鉢は寒い凍り付いた冬を越して来ているからです
ご経験が有るかと思いますが
安価な鉢は強い寒さに合うと
表面が剥がれたり
ヒビが入り割れたりする事が有りますが
何度も寒い冬を越して来て
残った鉢は良いモノなんです

越ノ寒葵の花が食べられていました、、、ゴメン



周りを探しましたが
見つける事が出来ませんでしたので
誘引殺虫剤を撒いて帰っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする