goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

雨は?

2020-06-25 20:40:00 | お仕事
今日の朝は
曇り空
久し振りの雨を期待していましたが
お昼前に
パラパラと降っただけで
夕方になっても
降りません
雨はまだかいと言いながら
ハウスの中は
水やりをしていますが
外の棚の子も
雨はまだかいと言っています

水やりをしないので
出来た時間で
肥料をやっています

今日の糸トンボは



悪さをする虫を
沢山退治してや

普段は帰る前にする仕事で
印刷したモノを
短冊状に切って



この後
家に持ち帰り
4ケに切り分けます

親木には挿し穂を取る枝は無くなり
在庫の4センチポットから
挿し穂を取っています
 「八重白丁花」



まだラベル切りの仕事が待っていますので
今晩はこれ位で

もしお時間が有りましたら
インスタグラムで
#草土舎で検索して下さい
福島県生まれの
屋久島升麻を
アップしています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼちと

2020-06-24 20:31:00 | 仲間たち
今日の朝も
晴れて
水やりが忙しい

今年も
糸トンボが来て居ますが
止まって居る所は
去年と同じで
去年の子より
一回り大きな気がするが



一日中同じ所に居て
食べるモノがおるんやろか

空き家になったポットを
整理していたら



自然生えの
奄美菫、、、、4センチポットの中に

ぼちぼちと
大阪植物取引所に納品をする用意
先ずは
掃除に手間と時間が掛かる
黒松から始めていますが
7月と8月にも
直送で大量?に有りまして
箱は用意出来るやろか、、、とても足りません
毎晩ラベル作りとラベル切りで
ブログも
簡単になりますが
ご勘弁下さい
つまらない事ばかり書いて居ますが
ご覧頂いている
皆様には感謝しております
有難う御座います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度の事

2020-06-23 22:19:00 | 写真
今日の朝は
晴れ渡って
夏の様な一日の始まりです

朝から昨日に
水に浸けて置いた
斑入白丁花「紫龍」を
挿していますが



何時もの事ですが
何をしても
少し足りません

残って居ました
乙女擬宝珠「金牡丹」



植え替えて
増えた画像を
撮るのを忘れて、、、撮っていました




姫林檎の取り木をして



この前の姿を
画像に撮るのも忘れています
何をしても
少し足りません






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆発

2020-06-22 20:56:00 | お気に入り
今日の朝は
お日様が眩しい
梅雨はもう終わったのでしょうか
出荷用の箱作りから始まり
セットを組んで
夕方まで箱に入れずに
置いています

ついに爆発しました



もうちょと先で吹いてくれたらと
思っていますが
吹いただけましかあ

朝は千本菊の植え込み



昼から
来月の納品の用意
急に忙しくなって来て
大事な整枝と植え替えが
出来ません
今日も19時まで
明日の挿し木の用意で
挿し穂を切って
帰っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だか

2020-06-21 21:03:00 | 出荷
今日の朝は
お日様が顔を出して
良いお天気になりそう
お昼頃から曇りましたが
これくらいが有難いですので

朝は枯れたポットの整理をして
詰め合わせと肥料をやって
春?に掛けてアルミ線が
食い込んで来ていますので



緩めて掛け直しをしています

今日は秋モノの植え込みを
予定していましたが
ご注文が入りました
ネット販売のお店で
コロナなんぞやと
続け様にご注文を頂いて居ますので、、、有難う御座います
明日の発送で
ご用意をしています



水をやって
掃除をして
名札を付けて
余分な水を取って
明日の夕方には
箱に入れて
毎回同じ事の繰り返し
私があなた達に出来る
最後の仕事、、、有難う、行ってらしゃい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする