goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

技はますます冴えて

2019-12-21 19:39:00 | お仕事
何時も同じ出だしで
飽きましたですね

朝はごそごそと
ケースの中を整理して
場所を空けています、、、落ち葉を拾いながら
得意技はますます冴えて
右を向いて
左を向くと何をしていたかと
速攻で忘れています
歳月を重ねて
修行して来た者だけが
成せる技です

昨日は
瑠璃瓢箪の種を
蒔いていましたが



眠くて仕方なく
ブログを早く終われせていました
今日は紅葉の種を掃除して
蒔いていますが
画像は撮っていませんでした
こんな事の繰り返しで
毎日が終わっています
もう少しすれば
日も長くなって
仕事が出来る時間も増えますので、、、ほんまかあ
それまでは
ゆっくり
まったりのペースで
安全第一
能率第二でやって行きます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐると回って

2019-12-20 20:13:00 | 出荷
今日の朝は
家を出るのが遅かったのか
毎朝に出逢うワンちゃん達と
出会えません、、、寂しい
何でも寄って来てくれると
嬉しい私です

朝はハウスの中で
落ち葉取り
カビが生える葉と
生えない葉が有りますが
葉の硬さだけでは無いみたい
やり始めると
ムキになっていますが
全部取れる時間が有りません
切りの良い所で止めて
陽春園さんへの追加納品の用意
今回は
大きな鉢を特別価格で、、、ワンコインとタックスで
20年から30年の長期在庫品
残っていたモノですから
先ずはお客様のニンマリを浮かべて
並べています


お天気が良いので
スズメさん達は
色んな所へ
飛び回っています





私もぐるつと
回って
ハウスに帰っています





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日でした

2019-12-19 22:55:00 | 実生
今日の朝は
寒さが厳しく
又、冬に戻っています

雨こそ降りませんでしたが
曇り空のお天気で
夏を越した実生苗を
植え込んでいますが
三本植えの樹や
小さくピンチをした一本植えと
自然の曲が付いた樹など
色々と植え込んでいます
今日もお見せする程の
画像は有りませんでしたので
ご勘弁下さい
明日の作業は
種蒔きを
予定しています
風が有れば
紅葉の種も掃除をして
蒔きたいと
思っています

小さな葉の
紅葉を見っけていますが
掘る事は難しいと
思いますので
良い時期に
枝を挿したいと思っていますが
来年の春まで
覚えているでしょうか
心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次次と

2019-12-18 22:31:00 | 出荷
今日の朝は
昨夜の雨が続いて
暗いスタートですが
そんな事とは関係無く
予定は出来ていて
暗い内から出荷の用意を始めています
納品書も書いて、、、昨夜、家で書いて置いたら良かったのに
印刷したラベルを差して
※新しく屋久島這日陰躑躅が出荷です
雨が上がって来ましたので
積み込みを始めていますが
又、小雨が降り出して、、、止んで欲しいけど
陽春園さんへ納品の時には
雨は本降りになって
傘を持っての納品で
予定の時間を
大きく過ぎていますが
多田山野草園さんにお邪魔して
最近のお客様の傾向などを
教えて頂きました、、、有り難うございます
売り場立っている時間が
少ない私には
貴重な情報でした

お昼までには
高島屋植物園様に着いて
納品して
直ぐに大植さんへ
支払いを済ませて
資材部で肥料などを買ってから
市場の食堂で
職員さんとお昼を頂いています
市場の中をウロウロしていますが
今日はご注文は頂けませんで
飛んで帰って
割辛い、、、去年はですが
今年は荒い硬い用土で
割やすくなった
屋久島立浪草
花も葉も小さくて可愛いですよ
嵩を大きく創るより
小さな鉢の方が、、、大きな50円玉位で
魅せられると思っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用意

2019-12-17 20:49:00 | 売場
今日の朝は
少し寒さも緩んで
素早いスタートをしています

種蒔きも始めないと
でも置き場が有りませんので
ハウスの中を移動させて
取り敢えず二ケース分を空けて
新顔を三品種蒔いています
唐槭の掃除を始めましたが
時間がかかりそうで
途中でやめて
翼が付いたままで
裏で柿の木の周りに蒔いています
掃除をした分は
ケースに蒔いてみます、、、自然生えは有りますが蒔くのは初めてです

明日は走り回るので
納品の用意で
陽春園さんには


他にも
今回は少し、、、二、三点を、ほんまちょっと
残りモノですが
お値打ち品ですので
お買い上げを宜しくお願い致します





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする