goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

台風が?

2019-08-11 20:55:12 | お仕事
今日の朝は
奥へ行くクルマが多くて
国道が渡れません
朝早くから
日本海方面へ
遊びに行くのでしょうか
私はお盆休みなど
関係無く仕事をしています、、、毎年の事ですが

お日様も南へ傾いて来て、、、影の位置で
日も短くなって
秋がそこまで
要らない台風が来そうですが
来ないでください

今日も針蔓柾の整枝と肥料やりですが
水やりもしています
一日中同じ仕事で
飽きて来て
早帰りで
散髪に行って
スッキリになっています、、、18時過ぎまで仕事を

陽春園さんで買って来ました

斑入熊柳(ふいりくまやなぎ)
直射日光の下でも
葉焼けをしないので
私も創りますよう

梅擬の実も色ずいて来ました

左側が大納言
右側 には
実の小さなタイプです
今年は雄木も有って
実が多く付いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しは?

2019-08-10 20:04:18 | お仕事
今日の朝は
陽春園さんへの
納品の用意
夕べにリストアップしたモノを
より出して
ラベルを付けています
土曜日ですが
時間が早いのと
町へ行くので道は空いていますが
奥の日本海方面には
車は多くて
停滞気味ですねえ
素早く納品を済ませて
帰りは奥へ行きますので
道は車で一杯になり
動いていますが
停滞気味です
何とか10時過ぎには
ハウスに帰れて
水やりをしています
お昼を頂いたら
休憩なしで
針蔓柾の整枝と肥料やりですが
少しは暑さも和らいで来ています
針蔓柾です
左側の樹はハウスでの実生品で すが
葉が少し小さなタイプです、、、実は沢山なりますが

今日は朝から頑張り過ぎて
夕方になると
ばてています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り返して

2019-08-09 21:44:06 | お仕事
今日の朝は
少し清々しい
もうこんな季節になって来ました

朝は植え替え、、、姫林檎です

太い枝を出したいので
鉢を緩めて

左から
右の鉢へ

芽当たりが有りますので
安心ですが
早く伸びて欲しい

台湾姫桜桃が咲いています

寒がる樹ですので
ハウスの中で凍っていますから
芽出しも遅いので
花が咲くのも
遅いのかな?

去年のブログを見ましたら
針蔓柾の園芸用
肥料やりと整枝が終わったと
書いていました、、、今年も今日終わりました
偶然でしょうが
毎年毎年同じ事を繰り返して
樹は成長して行きます
いつの日か
私の手から離れて行くのですが
その日の用意と
樹を触っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鳴き

2019-08-08 21:14:46 | お仕事
今日の朝は
か細いコオロギの鳴き声で
目が覚めて
季節が進んだ事を知り
お昼の暑さも
峠を越したと感じています

老鴉柿の肥料やりは
終わっていますが
まだ
針蔓柾は肥料やりや整枝も出来ずに
詰めたままですので、、、24穴のケースに居ますが
スペーシングもしなければいけません

高麗姫合歓(流通名)が
大きくなって来ました


明日の朝一は
杜松宝(流通名)の挿し木、、、正しい名前がわかりません
コニファーの何かかと思っていますが


深山海棠の植え替え、、、鉢が小さいので
切り戻しをして置いたら
思った所に芽が出来たので
鉢を緩めて

枝を走らせて
切り口の肉巻きを進めます、、、これも明日の仕事ですが

22時を回ると
コオロギが鳴き始めています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ます

2019-08-07 21:51:07 | お仕事
今日も一日動き回って
疲れました
頭は回らず
目も開きません
もう半分寝ているのですが
きちんと寝ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする