草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

あしたは

2021-11-02 20:43:00 | お手伝いさん
今日の朝も
暗い道をハウスに上がっています
眼鏡が曇らない日だと思っていたら
マスクを付けずに歩いていました、、、リュクから予備を出しています
最近は忘れモノはしないから
忘れモノをするに代わって
気が楽になって来ました

朝一は、、、忘れました
お昼前から老鴉柿の肥料やり、、、もう落葉するのに
お昼を頂いたら
少しお昼寝をして
帳面の整理をして
11月になりました
また老鴉柿の続きをして居たら
イーグル、サム様から
ご注文のお電話、、、毎度、おおきに〜
軽く?受けて居ますが
明日は
お手伝いさんがやって来ますので、、、今晩に川西へ広島から
熊四手の種取りなど
色々と考えて居た事は変更して、、、山野草セットやラベル取りに変わります
出荷の用意です

姫弟切を芯にして、、、枯れて居ますが秋の雰囲気で
高嶺雀ノ稗に姫月見草を散らして
片檜葉も植え込んでいます



鉢は深さ二センチ位の朝鉢です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春なの、秋なの | トップ | ありがとう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お手伝いさん」カテゴリの最新記事