北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。
今日の朝は
雪の予報が出ていますので
3時に起きて雪が降っていないか
確認
4時に起きて雪が降っていないか
確認
5時にはハウスに上がっていますが
まだ雪は降っていませんが
粉雪が降って来て
牡丹雪に変わって
ハウスの屋根は
ソーラーパネルだけ雪下ろしをしています春雅展行きの針蔓柾の落ち葉を取って
値段を付けています
雪が雨に変わってホッとしています
お昼を頂いたら
10分程お散歩をして
掃除の続きをして
ポットモノだけ終わりました
明日の朝はー2度の予報で
もう堪忍してと独り言を言って
新聞紙を被せて帰っています
岩千鳥の芽が伸びて来ましたが
もうちょっと待って
土曜日には外に出すからもうちょと待って
今日の朝は
霧が張っています
朝一はラベル切り
明るくなって来たら
春雅展で販売するモノに値段付け
お昼を過ぎた頃から
ペースダウン、、、頑張りましたが
夕方には
残して置いた姫松葉藺を
割って植え込んでいます
家に帰っては
ラベル印刷とラベル切りの繰り返し
今晩は早く寝たい
今日の朝は
霜が降りて
氷が張っていますが
お日様が顔を出すと
風は冷たいのですか
心地よい春の陽気です
朝一は何をしていたのか、、、忘れました
両サイドのビニールを上げて
春の風を入れています
春雅展の売店で販売するモノに
ラベルを付けて
肉が巻いた所のカルスメイトを取って
まだの所は塗り直しです
種からの樹で綿毛鎌柄、、、日本鎌柄で流通
去年から実がなり出していますが
何年掛かっているのでしょう
明日の朝も凍るみたいですので
新聞紙を被せて帰っています
今晩もラベル切りの仕事が待っています
今日の朝は
空は曇って
星やお月様は見えませんが
霜が降りていないので
嬉しい
朝一から
ホジホジとパチパチ
肥料をやって
今日はラベルも挿しています、、、何故
古いラベルは
鉛筆で書いても消えて居て
品種が分かりません

白檀ですが今の芯を切って
下の枝で芯を創り直しが、、、良いかも
今日も暗くなる迄、、、暗くなっても
鈍い仕事をして
新聞紙などを被せて帰っています
晩御飯を頂いたら
ホーム炬燵に潜り込んで
寝て居ました
起きたら
体を変に捻って寝て居たのか
脇腹が痛い
今日の朝は
おかあちゃんのお見送りが無くて
寂しいなあ
暖かいのか?
車のウインドは凍っていませんでした
ハウスに上がって
温度を見るのを忘れたあ
夕方に多肉ちゃんハウスの温度計を見たら
最低温度は6、5度でした
春鶯囀錦の挿し木をして
深山海棠?や棠梨などの根伏せ苗で
まだ芽が出ていないポットを
多肉ちゃんハウスに入れています
風が無いと暖かい日ですので
外の棚を水やりをして
棚下のケースなどを整理して
棚下置き場を作っています
もう来年のイベントに申し込みました
5月24日(土)トート広場のイベントですが
来年の1月には結果が分かりますので
決まりましたら
お知らせ致します