goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

次のイベント

2025-04-02 18:39:00 | イベント
今日の朝は
気が抜けて居ますが
次のイベントが日曜日に有り、、、6日です
「緑と生き物カーニバル」ハナミズキホールです
今回も入場無料ですが横の駐車場は一日1000円掛かります





イベント行きの
多肉ちゃんから集めています
お昼を頂いたら友人の所に
台車を借りに行き
フードパックを買って帰っています
外の棚の水やりをして
多肉ちゃんを集めて
家に帰っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々

2025-04-01 22:46:00 | イベント

今日の朝は
陽春園様に追加の納品
丹波鉢や伝市さんの鉢が
良く出て行くのですが
新しく入って来るモノが有りません






お陰様で
春雅展での手ごたえは
思っていた以上有りましたが
ただ盆栽鉢は売れてはいませんでしたので
次回はどうしようか迷っています
何でもですが
中々思った通りには行かないのですが
それも面白く
楽しい時間でした
黙って話を聞いていた
女の子三人組
次回は質問もしてね
久しぶりに
お馴染み様のお顔を拝見して
楽しいお話も出来て嬉しかったです
有難う御座いました
溜まって居ました洗濯物も
終わりましたので
もう寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難う御座いました

2025-03-30 23:28:00 | イベント

今日の朝は
岩千鳥に掛けて居た不織布を取って
外の棚の水やり
昨夜に用意したモノと
水やりで見っけた姫雪ノ下(親木)と
花芽が膨らんで居た豆梨、、、犬梨や小梨でも
相棒に積み込んで
高速道路を飛ばして
春雅展の会場へ
朝一でご来店のお客様、、、名古屋からのお馴染み様
早速のお買い上げを頂き
有難う御座います
流石
私のお客様
豆梨の事も良くご存知で
お知恵を頂きました、、、ありがとうございます
別のお客様でも、、、名古屋の方でした
豆梨やアイナシ(漢字が分かりません)の事を
良くご存知でした、、、勉強不足を感じています
昔の事ですが
春雅展に売店を出して居た頃に
ひょんな事からお相手をして頂いた若いお客様
私の声で分かりお声がけと
お買い上げを頂きました、、、有難う御座います
とても嬉しかったです
これからもご指導をお願い致します
毎回色んなイベントに来て頂き
丹波鉢などの最新情報をお聞かせ頂き
お買い上げも頂くお客様
今回は何もご用意をして居なくて
すいませんでした
手ぶらで帰らずにミニ山野草をお買い上げ頂き
有難う御座いました
今回は女性のお馴染み様が多くご来店出した
初日から最終日迄
毎日お越しの「にこ」様、、盆栽も素敵ですがお料理も
今日はご主人様とご一緒に、、、とても素敵なご主人様です
まるこ」様のご主人様も素敵な方で
まるこ様も鉢をお造りですが
ご主人様がお造りの「丁兒」鉢が私はお気に入りです
若い頃に
出会わなかったのが残念な貴女
楽しい思い出も出来たのに、、、勝手に思っています
それが運命だと前に進めない臆病者の私ですが
毎回お買い上げ頂き
最後に握手してお別れ、、、嬉しいです
有難う御座います
素敵なお客様に恵まれて幸せな私です
今回もお客様や周りの業者様
主催者の皆様にお世話になりました
有難う御座いました
最後になりましたが
毎日応援に来た頂きました
「カズ」様有難う御座いました、、、kk5200047様
長くなりましたが
最後まで読んで頂き有難う御座います

お母ちゃん
心配せんでもええでえ
お兄ちゃんの周りには
沢山の天使が居て遊んでくれてるからな
一人でも寂しないよ
親孝行は遅なるけど
待っててなあ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはようございます

2025-03-30 06:21:00 | イベント
お陰様で
元気にしております

昨夜は釣り銭の計算をして
寝てしまいました、、、欲だけですなあ
朝から岩千鳥に掛けた不織布を取って



全体の水やりを済ませて
春雅展の会場に出掛けます
もう一日
あと一歩 頑張ってもう一歩
最後は欲を出してもう一歩
頑張ります
応援とお買い上げを
宜しくお願い致します🙇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お馴染み様

2025-03-28 21:42:00 | イベント

今日の朝は
雨が止んで、、、日頃の行いが良いから?
多肉ちゃんハウスにも入らずに
追加の針蔓柾に
ラベルと値札を付けて
積み込んで出発です、、、出発時間を忘れた
道はスイスイで7時20分位に着いていますが
もう一番の車は門の前に止まって居ました





タイヤは245の45やったかなあ
お客様と思って居ましたが
後で分かったのですが
メダカ屋さんでした
Q5の黒のメタリック、、、エエなあ

会場では
次々とお馴染み様がおいでになり
久しぶりにお元気なお姿を拝見して
楽しいお話を
今日は初めての若い方で
鉢が見える(分かる)方がいらして
お気に入りの時代が付いた鉢を
一見で見つけ手に
※底穴の大きさや間隔
足の形状と土色で宜興の鉢に間違いなく
新渡かひょとすると中渡かも
残念ですがまだ中渡の鉢を手にした事が無いので
分かりません
お買い上げで嬉しいのですが
寂しい
カズさんが応援に来てくれて
何とか初日は終わりました
有難う御座います、、、土日も来て下さるのでとても安心

追加するミニ山野草を集めて
帰っています、、、明日の朝に掃除とラベル付けです
冷たい風が吹いていますので
遅霜が心配ですが
明日の朝は予報では4度ですので、、、きびしい温度ですが
何もしないで運を天に任せています、、、ただのズボラ
家では明日の釣り銭を用意して
Q5の情報を見ていますが
死角の警告灯の位置が気になりますので
明日にでも聞いてみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする