北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。
今日は、、、4時に起きて4時半にはハウスに
朝一からチェックした植物集め
まずはハウスの中から
ヘッドライトを点けて集めています
明るくなって来て
外の棚のモノも集めて
ハウスの中で掃除してラベルを付けています
お陰様で
雨は降らずで良かったです
有難うございます
イベントに来て頂いた皆様
出店者の皆様
有難うございます
どうらく様やイベント応援の皆様
お世話になりました
有難うございます
無事に帰れました
今回も新しい出逢いが有りました
次回も皆様の笑顔をお待ちしていますので
宜しくお願い致します
今日の朝は
夜が明けるのが待ちきれず
早いスタートをしています、、、4時
昨夜印刷したラベルを切っています
最終の積み込みを完了して
5時半に出発
道は空いていて
近畿道もゆっくりと走って
7時前にはエコールいずみラムゼひろばに到着
軽い荷物で来ていますので
設営も直ぐに出来て
周りのお店を覗いての
挨拶周り
朝のスタートは、、、お陰様で
お得意様が
丹波鉢や伝市鉢の
良いモノをお買い上げ頂き
差し入れ迄沢山頂き
有難う御座いました
その後お昼位までは
忙しく動いていましたが
お昼を過ぎると空いた時間が出来て
買い物に回っていますが
何点かは売れてありませんでした
今回もこんな楽しいシーンが
※後ろ姿の撮影とインスタ投稿の許可は頂いています15時を回ると
客足も遠のき手持ち無沙汰でしたが
島根県からお越しの◯◯様
植物の事や漢字名に
素晴らしい知識をお持ちで
お話をお聞きしてとても勉強になりました
有難う御座いました
毎回お客様にお知恵を頂いて、、、お金も頂いて
自分は幸せ者です
ありがとうございます
秋には
売店を出す予定との事で
再会を楽しみにお待ちしています
ハウスの戻って
水やりだけして帰っています
明日は
曇りで雨は降らない予報ですので
明日にお持ちする
植物や鉢はチェック済みですので
明日も夜明け前のスタートで
頑張って追加品を集めて行きますので
皆様の笑顔と楽しいお話
おっと
お買い上げもお待ちしています
まもなく23時に、、、違うわ24時やあ
それでは皆様
おやすみなさいませ
今日の朝は
おかしな陽気で
もう何か分かりません
朝一で
ラベルを切って挿しています
もう大体は用意が出来ていますので
白花長寿梅を挿しています
19日(土)20日(日)の
エコールいずみアムゼひろばにて
モロプラに出店致します
定番のミニ山野草と
丹波鉢などを少し持って行きます
追加分も集めて
夕方に積み込んでいます
皆様の笑顔を楽しみに
お待ちして居ますので
ご来店を宜しくお願い致します
今日の朝も
寒いスタートです
ハウスに上がって
ストーブを点けています
ハウスのビニールは全開ですので
足元だけが暖かい
朝一でモロプラ行きのミニ山野草を
チェックして集めています
紅葉の長良川には花が
まだ芽が出ただけの
岩千鳥も行きます
何とか3ケース(72入り)出来て
丹波鉢などを詰め合わせたケースは
もう積み込んでいます
明日は多肉植物を選り出して
一度積んで見て
降ろして夕方に積み込みですが
土曜日はお天気が良いのですが
日曜日が心配ですが
ガンバで行きますよ〜
今日は
お昼寝を30分位していますが
まだまだ睡眠不足の日が続いています
今日の朝は
雨が降っていました
一時雨が止んだ時も有りましたが
結局ハウスに帰るまで降っています
風が冷たくて寒い一日
咲くやこの花館の入場者も少なくて
残念な日でした
お昼はインド人のキッチンカーで
チキンカレーを食べて、、、礼儀正しい人でした
応援部隊は、、、きょうも一人、有難うございます
お昼を直ぐに済ませて
お目当てどうらくさんの臥牛(軍配タイブ)と
春鶯囀錦、、、多分同じモノがハウスに居ますが
2ポット買っています
雨で売り上げは期待が出来ませんが
何とか無事に家に帰っています
咲くやこの花館の
スタッフの皆様有難う御座いました
雨の中ご来店のお客様
有難う御座いました
来週の19日と20日は
エコールいずみのモロプラ出店ですので
お客様の笑顔を楽しみに
お待ちして居ますので
ご来店
お買い上げを宜しくお願い致します