goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

春のお知らせ

2024-02-26 20:35:00 | 展示会


昨日は疲れて
ブログの事は忘れて
寝ています
まあこんな事も
これからは続きますので
ご勘弁をお願い致します

今日の朝も冷たいですが
から元気だけでハウスに上がっています
注文していた植物が届いて
株割りや植え込みが忙しいですが
売り上げが無いのが
辛い毎日ですが
「早春の山草展」のお知らせが届きました



日が長くなって
18時位まで動けますが
今晩も風が冷たく
明日の最低温度は
0℃の予報
新聞紙を被せて帰っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出掛け

2024-01-05 20:30:00 | 展示会

今日の朝は
冷たい




ハウスに上がって
ストーブは二台点けて
黄実の棠梨の種掃除




柳葉車輪桃の種掃除は終わりましたので
明日に種蒔きの予定です
8時30分には
ハウスの片側を全開にして
京都での雅風展に出発しています
京都四条は思っていたより空いていて
バスにも直ぐに乗れて
椅子にも座っています
会場では
盆栽店でお知り合いになった方や
春雅展で売店を出していた時に
針蔓柾を買って頂いた方ともお会いして
楽しく昔話をしています、、、有難う御座います
会場では
長寿梅と草物の画像を撮っていますので
明日にでも、、、忘れていなければ
久し振りに
気を入れて見ていますので
疲れましたが
色んな展示品や売店を見て回って
勉強になりました
出掛けた甲斐が有り
有難う御座いました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅風展

2023-12-06 20:38:00 | 展示会

今日の朝は
少し寒さが緩んで
フロントガラスは凍っていません

朝一から
岩千鳥などの苔取りをして
新しいお客様への出荷の用意
ミニ山野草セットですが
何にお使いか分かりません
掃除をしてラベルを付けて
水をやって今日はここまでで
明日の朝は箱作りからスタートです

頂きました
毎度の応援とお買い上げを頂く
お客様から
 有難う御座います
今年の雅風展 小品盆栽席飾集と
来年1月5日から7日まで京都みやこめっせで開催の
雅風展の招待券
 有難う御座います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお知らせ

2023-09-22 20:59:00 | 展示会

今日の朝は?
朝一から出荷の用意
時たまに雨が降りますが
水やりはしています

秋のお知らせが二通
丹波ささやま山草会様から
「第145回、秋の山草展」
こちらは無料の大駐車場が有り
伴園芸様の売店が出る予定です



滋賀県大津市の本長寺様から
「書とあかりと山野草展」
こちらはお寺様での展示会で
夕方から始まります、、、時間厳守でお願い致します
夜の展示には趣きが有ります
駐車場が御座いませんので
近くのコインパーキングか
公共交通機関でお越し下さい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおはっぴいでえ おおはっぴいでえ

2023-01-07 20:49:00 | 展示会

今日の朝は
モヤモヤ
インスタやTwitterで見ました
雅風展での長寿梅
とても気になります
お天気予報は曇りから
お昼は雨ですので
何時もの早いお昼頂いたら
家に帰って京都へ
展示品を見て回って
お目当ての長寿梅にご対面






今まで見た樹より数段格上です
ひとっめのハッピーデエ

展示品で目を留めた草物です






拝見して気になった事は
草の名前が書いて居ないのと
樹の名前が色々で統一出来ないのかと思いました

ふたっめのハッピーデエは
会場の外で帰る所の外人さん達
日本語が分かる人がいますかと聞いたら
通訳の方がいらしたので
お話ししたら、、、通訳の方を通してですよ
インスタで
Kusafarmさんとandreamiyataさんから
フォローを頂きました
Thank you、、、これでええかなあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする