goo blog サービス終了のお知らせ 

北陸金沢人資格マニア受験奮闘記 国家公的資格(司法書士試験奮闘中)&検定

受験する国家公的資格や申込み、使用した教科書、試験会場や受験生の様子、試験問題難易度や合否、合格証などの奮闘記録です。

通関士 過去問集2回目

2018-09-04 19:14:14 | 国家資格(財務省)
過去問スピードマスター、片山選択式の1回目を、9月1日にやっと終えました。


早速2回目に入りました。
なんとなく、頭が、関税法、関税定率法及び通関業法になってきたような気がします。

あと1か月半、日々過去問をやるのみです。






関税法の過去問

2018-08-24 12:30:00 | 国家資格(財務省)
通関士試験のため、関税法の過去問をやってます。が、できない問題が多くて、その度にひしゃげていて、かなり進みが悪いです。

法定納期限と納期限
課税物件確定時期と適用法令の確定の日
まだ混乱しています 。



今回は大阪受験、しかも、多分前泊です。
妻からは、「費用がかかっとれんし、合格せんなんげんぞ。」と金沢弁で強く言われてます。根気よく過去問をやるのみです。

知る人ぞしる風景(3日前に撮ったもの 植樹された櫂の木)


通関士受験票が届いた

2018-08-14 20:29:49 | 国家資格(財務省)
先日、受験する大阪税関から第52回通関士試験受験票が届きました。🏣


見ると、近畿大学東大阪キャンパスに午前9時集合となってますが、むむむ!!!!😱
金沢から朝出発だと、これはかなり厳しい。⤵️
昨年の海事代理士と同じく、大阪市内で前泊しなければならないかね!

税関に是非ともお願いしたい。神戸税関が神戸市でも受験会場を設定しているのだから、大阪税関は、せめて京都市に会場を設定していただきたい(願望)。

ともかく、通関士試験、頑張ります😊👊。

通関士 過去問突入

2018-08-07 17:12:09 | 国家資格(財務省)
通関士試験対策、昨日より過去問にはいりました。
選んだ過去問集はTAKの「通関士過去問スピードマスター」です。

選択式は片山通関士

日々、確実にこなしていきます。

それと、先週ですが、長野県は上高地から入り、槍ヶ岳の槍先に登ってまいりました。😆😊☀️
宿泊した槍ヶ岳山荘

槍先


まだ両足太ももとふくらはぎが超筋肉痛で、階段は上がれますが、降りるのが困難な状態です。😅
いいことがあることを祈るばかりです。

通関業法に入った

2018-07-30 08:29:00 | 国家資格(財務省)
今日(7/30(月))から本格的に通関士試験の勉強再開です。

牛歩以下の速度で進んでいた関税定率法もやっとこさ終え
て、通関業法に入りました。業法は他の士業の業法と余り大差なく、許可、欠格事由、取消事由などなどです。


早く一度終えて,再度片山ハンドブックを通読した後、過去問潰しに入る予定です。
なお、次回は、今週末に登頂予定の北アルプスの槍ヶ岳山頂⛰️の様子からでしょうか。