goo blog サービス終了のお知らせ 

北陸金沢人資格マニア受験奮闘記 国家公的資格(司法書士試験奮闘中)&検定

受験する国家公的資格や申込み、使用した教科書、試験会場や受験生の様子、試験問題難易度や合否、合格証などの奮闘記録です。

受験票が届いた(早い)

2019-05-19 20:12:03 | 令和元年司法書士.土家家屋調査士
5月16日(木)午後に郵送した司法書士試験の願書ですが、受験票がもう届きました。早い。しかも、いつものとおり、法務局職員の手作り感満載です。

金沢受験地も今回で最後です。記念に合格せねばなりませんね✨
金沢受験地の皆様、頑張りましょう❗

さあて、勉強しましょう✏️📖📚
問題集とプレミア2回目にはいります。
プレミアは会社法・商業登記法1から

でるトコは民法から

始めます。

記述式もやらねば


でるトコやっと1回終わった

2019-05-16 22:26:50 | 令和元年司法書士.土家家屋調査士
ご無沙汰しています
地道に勉強してます。
オートマシステムでるトコとプレミアですが、やっと全科目を一通り終えました。👕💦
どれだけ覚えているかわかりませんが、早速2回目に入ります。

プレミアも最後の憲法.刑法も読みました。

そして、本日、司法書士試験の受験票を郵送しました。受験料の8000円の印紙を貼って申請しました。受験地は当然金沢です。
近年司法書士試験の受験者が減少していて、来年からは金沢受験地は廃止となり、中部地方は管区局の名古屋だけとなってしまいます。今年落ちたら、来年は名古屋か大阪になってしまいます。最後の金沢受験、なんとしても合格せねばなりません。🙏

あと2ヶ月弱、ひたすら過去問をします。
神よ

民法の復習

2019-04-21 19:53:30 | 令和元年司法書士.土家家屋調査士
やっとやっと、不動産登記法を終えました。プレミアとでるトコを2回は回しましたが、不動産登記法は今一自信がないですね。😱

先週の水曜日から、民法にはいりました。
プレミア民法1、今日午後7時現在、物権の共有まできました。

並行してでるトコ民法もやってます。

民法は、かつて司法試験受験で死ぬほどとまではいきませんが、かなり勉強して得意科目でしたので、かなり得意ではあります。
でも、かなり忘れてるのにびっくり。来年4月から新民法が施行となり、たぶん試験も変わりますので、今回でなんとかしなければと、かなり必死です。
でも、民法は楽しいね🤗🍀

不動産登記法へ

2019-03-31 09:11:34 | 令和元年司法書士.土家家屋調査士
昨日(3/30)1日かけて、でるトコ会社法・商業登記法を必死にやって、なんとか終わりました。
久しぶりに、朝から晩まで問題集をやりましたね。🍀

さて、今日(3/31)から不動産登記法に入ります。
使用する教本
プレミア不動産登記法

でるトコ不動産登記法

でるトコ不動産登記法はかなり薄いのです。やる気が出てきました。
4月1日からは記述式もやります。

隙間時間はこれ

残す勉強期間もあと3ヶ月です。なんとかがんばります。

送別会終了により再開

2019-03-26 13:17:21 | 令和元年司法書士.土家家屋調査士
3月半ばから各々送別会がめじろ押しでした。
元来酒🍺🥃好き、宴会好きでして、あれこれ顔を出し、お酒で、二日酔いの関係でしばしペースが大幅に遅れてました。が、ここに来て、勉強再開です。
(近況)
プレミア会社法2を読み終えました。

でるトコ会社法も一回は終わりました。

で、現在は、でるトコ会社法の二回目、基本問題のちょうど中程をやってます。

さて、4月は当社は異動の時期です。私もついに異動かと少々びびってましたが、なんとかセーフ。しかし、近々異動があるかもしれません。最近、当社は、近畿地方の数社と業務提携を始めまして、人事交流と称して、もしかしたら近畿のいずれかの地にあるかもと😱😥
少々びびってます。