goo blog サービス終了のお知らせ 

池上鉄工のブログ

池上鉄工一級建築事務所

我らが鉄創庵がリフォーム産業新聞に掲載されました。

2006-02-26 09:25:50 | 次世代の鉄工所の為に

E-鉄工所がんばっているか通信のサイトの管理者でもある 鉄創庵さん の記事が

リフォーム産業新聞に掲載されました。

同業者として大変にうれしく思います。

以前から、お話は聞いていたのですが・・・首を長くして待っておりました。

わたくしは、今という時代で建築系の鉄工所(大規模でない鉄工所)がどういう風に生きていく・・・・という気持ちがみんなあると思います。

自分が、やっていることが果たして正しい事なのか?

ひょっとしたら、全国の鉄工所(大規模でない鉄工所)では、違うことをやっているではないか?

情報が入ってくる量は、限られている。

しかし、今インターネットという強い武器があります。

もちろん自分からも情報を発信できる、そして全国の情報も得る事ができる。

わたくしが、思うに大規模な鉄工所は大きな波に乗れればその波で、:時代:という到達点まで自然に行き着くことでしょう。

しかし、我らのような小規模鉄工所は、ある時はその波に飲み込まれ座礁して

身動きがとれないようになるかもしれません。

だから、独自の進化をしなければなりません。

それは、ガラパゴス諸島のイグアナのように・・・。

かく自営(零細企業)なんかは、ある意味自由な展開ができるかもしれません。

でも、そこで不安になり心配になります。

つまり、選択肢がありすぎるのです。そこで、ドツボにはまります。

別に、社内的に規制があるわけではなく、上司の顔色を伺うでもなく・・

自分で判断できます。

でも、ここが落とし穴かもしれません。(誰にも、相談できずまま)

でも、その相談相手や同じ感覚の人が全国にいたらどうでしょうか?

いろんな話が聞けて、いいアイデアが出てくるかもしれません。

当社は、ホント何の芸もありませんが(今は)・・・・でも、:夢:はあります。

土曜日に、新潟の 浅野金属工業 さんが、当社のHPを見て営業に来られました。

別に、当社なんかに来ても、売れませんよ(笑)なんて・・・言ってましたが・・

どうしても、という事だったので・・・・・

しかし、これもHPのおかげでしょうか。

ステンレス庇 鉄骨工事 E-鉄工所がんばってるか通信 小さな鉄のネームプレート

福岡県久留米市東合川7-13-12

池上鉄工ブログ