〔あったこと〕『岡山の県南でダニが増えているらしいよ。』と聞きました。ダニとい
えば、咬まれるともの凄く痒いとか、アレルギーの原因になるとかは情報としてありま
したが、ここ数年で「ダニに咬まれて死ぬことがある」ということをマスメディアをと
うして知ることになりました。専門家は、もっと前からこの事態を危惧していたのかも
しれません・・・。
そう・・・ご存知のとおり、死亡者を出したダニは、蚊まれても痒くない体の大きな
マダニです。病原体となるウイルスやリケッチアをもっているマダニに咬まれると、
日本紅斑熱やライム病・回帰熱・今回ニュースになった新しいウイルスによる重症熱性
血小板減少症候群に感染します。重症化すると命の危険もあるのです。死に至る確率は
30%。また、マダニの生息域は西日本に拡がっていて、東日本や北海道にも生息して
いるとというのですから怖いと思いませんか。今年のお盆明けに北海道でダニ媒介脳炎
で40才の男性が国内で初めて死亡しています。
〔感じたこと〕 今回、『マダニが増えている』と教えてくれた○○先生は、必ず長袖・
長ズボンで蚊まれない対策をして出かけるそうです。咬まれて命の危険にさらされる前に
対応している先生に私も倣えです。我が家でも改めました。畑仕事の一休みのとき、道端
にゴロ~ンと寝転がっていましたがしないようになりました。死んでは元も子もありませ
ん。それに、我が家では、治療にかける時間も費用も精神力や体力に自信はありません。
あの時、対応しておけば・・・と思っても後悔先に立たずです。マダニのことだけではな
く、他にも後悔先に立たずと同じことが沢山あるのではないでしょうか。
〔これからのこと〕癌も同じではないでしょうか。ガンになると、3人に1人は「死ぬ」
といわれています。ガンにも覚悟が必要です。痛みやだるさ、イライラや喪失感、何十
万・何百万の治療費、治療や未来への不安などがついてまわります。覚悟ができない方
はチェンジマイライフです。今から対応しましょう。がんに費やす時間・費用・精神力
や体力をあなたの夢や希望にかけませんか。自分を大切にしましょうよ。
下記のホームページから気軽にご連絡ください。先ずは、問い合わせて見てください。
***************************************
ガンになりたくないと考えている方、健康でいられる方法を知りたい方、実践している
人の情報を共有したいと探している方は、こちらのホームページ『ガンと無縁の生活』を
ご覧ください。→ http://kenmori-04.sakura.ne.jp/index.htm