しんら健康倶楽部

2011年も健康第一で人生を楽しみます!

四国霊場八十八ヶ所  第38番 金剛福寺

2009年02月14日 | 四国霊場 八十八ヶ所 ~遍路~

第10回(2日目)

20008/10/09(土)

歩き遍路で撮影した画像です。
























高知県土佐清水市にある寺院。蹉跎山(さだざん)、補陀洛院(ふだらくいん)と号す。宗派は真言宗豊山派 。本尊は千手観世音菩薩。四国八十八箇所霊場の第三十八番札所。境内には亜熱帯植物が繁っている。足摺岬の遊歩道付近には、ゆるぎ石、亀石、刀の石、亀呼び場、竜橙の松、竜の駒、名号の岩の「弘法大師の七不思議」の伝説が残されている。山号の文字「蹉」も「跎」もともに「つまづく」の意味で、この地が難所であったことを示している。

ご本尊真言:おん ばざら たらま きりく そわか

ご詠歌:ふだらくや ここは岬の 船の棹 取るも捨つるも 法のさだやま



最新の画像もっと見る