筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

考察 「とげ・棘・刺・トゲ」を考える。。4

2016-05-12 08:55:18 | 日記

きょうは洗濯二回 しかたないよね。
あはは

たのしく生きている。


毎日絵を描き
毎日教えています。


明日はまた10枚のレンタルがあるので
きょうはがんばって20枚しあげたいけど
あまりに山がきれいなので
これを描いたら
でかけます。

子供は
幼稚園も「花」をイメージした「ケーキ」を作っています。

ハッポースチロールをカッターで切って
それも余ったものをボンドではりつけてね。




色をぬります



絵具のチョコレートをつけます





新しい子もはいりました。
ありがたいな。

子供が紹介してくれています




絵具をつけてたら
希望の子はちいさなハッポウスチロールをはりつけて





すごいたのしい

洋服はうらにしてね。



出来上がったのは

爪楊枝を反対にして
のこったハッポーでかわかして。





来週できあがり。楽しみだな。

で。。

きょうも「トゲ」

幼いころだった

ふっとヒイラギをみると
下のほうの葉に棘がないんだよね。

学校のヒイラギだった

なんでかな?って思っていた
違う木なのかな?って



でね。

ヒイラギの花



ほら

雄蕊が二つになってるのがわかるね。
前の考察だけど






これが実になるんだね。

こうして

クリスマスカラーになってる




今日の問題の「ギザ」のない葉っぱ。。



=======================


「ヒイラギの葉」のイメージとは似てもにつかない丸い葉。老木や梢の葉にはギザギザの鋸歯が出ない。外敵を防御する必要がなくなったからか?

=======================

これは人の所からもらってきた。

なぜなんだろう。


人間の「葉」とちがってこすれて摩耗ではないのに。
なんでかな?

しりたい。。

でも

たしかに

棘がなくなってる

====================
サボテンのトゲですが、これは葉が変形したモノといわれています。このトゲは、外敵から守る意味もありますが、トゲが冷却装置の役目を担っていて、強い日差しを散乱させ、表面温度を下げるのに非常に役立っています。このトゲを全部とってしまうと、サボテンの表面温度は10℃も上がってしまいます
====================


なんでかな?

わからないことだらけだ・・・


芸術もそうだろう。

まだまだわたしは「探求」し
多くの芸術をかんがえたい

最新の画像もっと見る

コメントを投稿