今年も大晦日ということで5大ニュースをお知らせしたいと思います。
1.美女アスリートとの出会い
ソチオリンピックフリースタイルスキーハーフパイプ銅メダリスト小野塚彩那さんの活躍に刺激され石内丸山スキー場にある勝田に宿泊しました。本人に会えるとは思っていませんでしたがメダルまで見せてもらい感激しました。そして仕事の展示会で行ったローランドブースでD_DriveのYukiさん、スウィープ奏法のYouTubeを見てましたがまさか本人に会えるとは・・・必殺テクニックも目に前で堪能させてもらいました。
それと薫さんもですが3人とも共通点を感じたことがあります。皆さん小柄で痩せていて美しい点、行動の対するストイックさには脱帽です。あとはスキーやギター、歌うことがとことん好きなんだなぁと・・・でもどことなく寂しそうに感じたのはそれだけものごとに集中し賭けてるんだからこそだと思いました。
この年になって刺激を受けた方々でありました。
2.伊豆に縁有り

きっかけは大学のプチ同窓会の幹事を承り母校である桜美林学園の伊豆高原クラブで行うことになり、同級生の小林君からギターを弾けと言われたことから・・・
シンガーソングライターの薫さんとの共演を身内だけに見せるだけのはずだったがセバスチャンの計らい?でラウンジに居た方々の前で演奏を行いました。本格的に人前での演奏は年十年ぶりでしょうか?個人練習は重ねてたので楽しく出来ましたがハプニングにしては勇気ある行いでした。
それから3回ほど同所にお邪魔しましたがどれも楽しかったです。特にシュノーケリングが出来たのは良かった・・・雨のときも有りましたが美術館めぐり(まぼろし博覧館)?もDEEPでした。
3.プロジェクターと4Kテレビ
昨年AVアンプを買い揃え音響関係は揃いましたがプロジェクターは壊れたままで数年、ひょんなことから設備更新でいらなくなった機器を譲り受けることが出来ました。これで部屋のシアタールームは完成です。
それとリビングの40型テレビが10年目で突然壊れてしまい悩みましたが55型の4Kテレビを年末に購入しました。仕事の関係上興味があったのですが思い切って決断しましたが10年で壊れ修理不能とかはどうにかならないものですかねぇ・・・ソニーさん(ちなみに私はソニーファンですが)
4.娘が金賞!?
昨年はグランドピアノ騒動で散々でしたが娘がなんと「第25回彩の国埼玉ピアノコンクール」高校生の部で金賞を取りました。しかしながらそのことを聞かされたのは後日のこと・・・あんた関心なかったじゃないって・・・そのなこと無いんですが。
5.仕事のこと
仕事のことはあまり書くのは好きじゃないんですが1年間色々なことが有ったので・・・詳しくは言いませんが良かれと思って行った行動が全て裏目に出たこと、今までの評価があまりにも不理屈なのが分かったこと等々、社長とも思いの丈を話すことは出来ましたが何か釈然としないまま年越しとなってしました。どうやら考えすぎややりすぎは良い結果は生まないようです、来年は気持ちを楽にもってやっていければと思います。
【2013昨年の5大ニュース】
1.娘達の進学
2.いきなりグランドピアノが・・
3.20数年ぶりAVアンプ買い替えとパソコン更新
4.九州に縁有り
5.チケット協奏曲
【2012昨々年の5大ニュース】
1.何十年ぶりのステージ
2.これも二十数年ぶりの同窓会
3.伊豆と八丈島(Part2)
4.卓球と自分(Part2)
5.toruneとnasune
【2011昨々々年の5大ニュース】
1.東日本大震災
2.音楽ルームとリフォーム
3.卓球と股関節の負傷
4.家内のユーミンカップ優勝
5.飲み会やイベント
【2010昨々々々年の5大ニュース】
1.娘の受験無事終了
2.伊豆と八丈島
3.ipadとLYNX3D
4.卓球と自分
5.ブログ更新出来ず
【2009昨々々々々年の5大ニュース】
1.親友の死と九死に一生
2.綾瀬クラブの危機と躍進
3.最大の売上と最低の・・・
4.ツキに見放されても・・・
5.コロンの成長
【2008昨々々々々々年の5大ニュース】
1)充実の「綾瀬クラブ」と新しい仲間
2)新しい家族トイプードルの「コロン」
3)病気続きだった上半期
4)引っ越して5年
5)娘のピアノ
ということで、もうすぐ年が明けてしまいますが今の気分はリセットして新たな気持ちで来年を迎えたいなぁと思ってます。
過去を振り返るより前向きに先のことを考えるのが大切と思うし、来年は色々と積極的に何か始められたらと考えます。(羽ばたく鳥のように・・・)
この歳でなかなか大変かもしれないですがもう一踏ん張りと行きたいものです。
皆さん良いお年をお迎えください。