goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬 太郎のブログ

苦節ウン十年ついにブログ開設
卓球 ハードロック オーディオビジュアル何でも御座れ

【2024年5大ニュース】

2024-12-30 01:17:30 | Weblog
年末感が感じられないですがいつの間にか大晦日がやって来てしまいました。
今年は外へ出掛けるようになったので体重は少し減りましたが体調は良かったと思います。仕事や卓球クラブの運営はやり切った感はありますが、スキーやシュノーケル/SUP,旅行などは行く機会は少なくひたすら孫の面倒とDVDコレクション集めをしていたような感じです。
そんななかですが今年の5大ニュースを考えてみました。


1.感動の初孫誕生

 いつのまにか本物のおじいちゃんになってました。そう4月に初孫が誕生したのです、しかも男の子・・・
娘2人が女の子でそれを望んでいたので男の子はどうかなぁと思っていたのですが、それがそれが可愛いなんてものじゃない・・・更に私に似ていると勝手に思い込んでいるのだからジジバカである。日に日に成長していく姿がこんなにもゆっくり実感出来るとは思いませんでした。
娘の時はあっという間に成長してしまった感じがして何故だろうと思いつつ会って抱っこする度に幸せ感いっぱいになります。
笑顔には癒されますがこれから喋ったり出来ると思うと楽しみで仕方ありません。娘とも色々な所へ出掛けたので今年はそうなると良いと思っています。

2.奇跡のコラボ実現

 そう愛犬のコロンも16歳になりかなりの老犬になりました。夏には体調を崩して食事を食べなくなってしまったのですが何とか回復して元気を取り戻しました。そう孫と一緒に過ごす姿を想像はして見ましたがまさか実現するとは思いませんでした。最近は少しお互いに意識するようになりましたが、何とか一緒に遊ぶまで・・・記憶に残るまで生きていて欲しいものです。

3.46年ぶりにやっと会えたAngelとロックインジャパン再び

 高校時代大好きだったロックバンドのAngelが来日すると聞いた3年前、チケットを取って楽しみにしていたらコロナで延期。当時武道館コンサートを見に行きたかったのですが中間テストが有り泣く泣く諦め・・・翌日の公演はプロモーターの不手際で観客200人程で涙のステージだったそう。もう2度と来ないと思っていた奇跡の来日がまたもや延期、本当に延期かと疑心暗鬼でしたがチケットをそのままにしていたのが良かった。今回も200人程のライブハウスだったがほぼ1番前の真ん中で見れました。
またサザンの日のロックインジャパンチケットが当たり6年振りに国営ひたち海浜公園へ行きました。更にビルブルーフォードに会えたりと当たり年でしたね。

4.仕事机に5.1ch surroundスピーカー設置

 仕事机が5.1ch surroundシステムだったらどんなに良いだろうと思ってはいましたがまさか実施出来るとは思いませんでした。
たまたま行った地元のハードオフにDENON製の小型アンプ&スピーカーが5500円で売っていたので即買い。スピーカーが一台不良でしたが元々設置されていたスピーカーを使用したので問題なし、キングクリムゾンのDVD-AUDIO版をほぼ全期揃え楽しんでます。
 
5.終わりの始まり

 定年再雇用で何も変わらないと伝えたのですがやはりいずらい状況となって来ました。綺麗に終わらないと新たなことは始まらないのかなぁ・・・と自問自答してます。


来年は7月に隕石が落ちて大災害が起こるとか噂されてますが何か色々と変革が有る年になるのではと感じてます。
意識改革を起こし新しい価値観を持って行動して行くには強い精神を持たないといけないとも思ってます。

良い年になるよう頑張りましょう!


【2023年5大ニュース】
1.長女の結婚と次女との共演
2.DVD-AUDIO(5.1chサラウンド)とSACD
3.定年だったけど私は何も変わらず
4.ジェフベック死す
5.久しぶりの再会が多数有りました

2022年5大ニュース
1.石垣島
2.ついに王台
3.新体育館完成と奇跡的な事
4.アントニオ猪木死す
5.コンディション最高だった旅

【2023年5大ニュース】

2023-12-30 23:29:31 | Weblog
今年は暖かい日が多く年末感が余り無くいつもの如くこの日が来てしましまいた。
コロナがいつの間にか過ぎてしまいそうな勢いで前半と後半とでは見る景色が違っているように感じました。
今年は益々その傾向が高まりやっと元の世界に戻りそうですが取り残されないように気を付けたいと思います。

1.長女の結婚と次女との共演

 この急展開はかつて無かったようにも感じますが、前半は家族の病気も有り何も出来ず気分も最悪で過ごしました。(ユーミン苗場も10数年来観れませんでした)
それが春を過ぎると状況が一変して長女の彼に会うことになりその後入籍、両家で挨拶、10月に結婚式を挙げることになりました。
近親者のみの小人数であるが愛犬コロンと一緒に挙げたいとの希望から10月に星野リゾート「リゾナーレ八ヶ岳」で行うことになりました。
さぁそこからが大変です。私は常々から結婚式ではギターを弾きたいと考えており出来れば次女のピアノとギターで共演したいと思っていたからです。
2ヶ月半前からの練習と選曲(ユーミンの春よ来いとジェフベック)に苦労しましたが何とか無事に終了しました。
式は感動的でしたね・・・何故か段取りを忘れないか緊張してしまいましたが係りの人が慣れてて心配は必要なかったみたいです。

2.DVD-AUDIO(5.1chサラウンド)とSACD
 
 それは正月に町田のディスクユニオンでキングクリムゾン「RED」のDVD-AUDIO版を購入してから始まりました。
その出来の良さにビックリ!サラウンドのミックスが素晴らしくハマってしまいました。それからクリムゾンの前期全種類、YESセカンドから4作、EL&Pなどプログレ作品を中心に集めましたが
ジェフベックやピンクフロイド、TOTOなどはSACDなるものがハイブリットで5.1chマルチチャンネルが含んでいると・・・これには専用のプレイヤーが必要で10数年前から有ったものの全然気付きませんでした。
それからは中古版を探して四苦八苦しましたが凄い勢いで増えて行きました。「愛しのレイラ」は購入した盤がSTEREOしか収録されておらずネットで買うとどうしてもその編の情報が分からない・・・
マルチチャンネル版はほとんど出ていなく先日ディスクユニオンで発見した際は凄く嬉しかったです。
そんな1年が過ぎようとした最近、AppleTV 4Kを使ってApple musicのDolby atomosの音源をサラウンドアンプを使って再生すると7.1chマルチチャンネルで再生出来ることが分かりました。まさに革命的です。

3.定年だったけど私は何も変わらず

 そう いつの間にか3月に定年だったんです。いわゆる定年退職でなく定年再雇用で仕事は何も変わらず。私の若い頃はこの年だととっくに辞めてます。
恐らく夢の年金暮らしで働く必要が無かったのでしょう。今はもう年金だけでは食べて行けません・・・いつまで働く必要が有るのだろうと考えもしないことが起ってます。

4.ジェフベック死す

 あ~亡くなってしまった。中高生のころから最も影響を受けたギタリストいつも革新的で若々しくカッコ良くいつも鍛錬や探求を忘れていない。(披露宴では追悼演奏が出来て良かったです)

5.久しぶりの再会が多数有りました。

 8年ぶりの八丈島や数十年ぶりの親戚や友達など久しぶりの再会が多数有りました。コロナが終息に向かっているとは言え偶然の再会も有ったり嬉しい年でしたね。


来年は正直何が起こるか想像が出来ない年になると思います。何か今まで見たことの無い景色が見れるような気もしますが・・・精神的にはいつも健康でいれよう注意して行きたいと思います。

皆が良い年になるよう願っております。



【2022年5大ニュース】
1.石垣島
2.ついに王台
3.新体育館完成と奇跡的な事
4.アントニオ猪木死す
5.コンディション最高だった旅

【2021年の5大ニュース】
1.東京2020オリンピック
2.コロナ禍続く
3.6年ぶりの大学同窓会と桜美林伊豆高原クラブ閉館
4.空間オーディオ&ハイレゾらかのDisney+とBeatles
5.18年間ご苦労様でした(エアコン及び給湯器交換)


【2022年5大ニュース】

2022-12-31 14:26:00 | Weblog


さて大晦日となりました。何故か年末感が無くいつの間にかこの日が来てしまいました。
まだまだコロナ禍が続くと思いませんでしたがいつになく色々な事が起きた年でした。
今年は節目となる前年と言ったところでしょうか?


1.石垣島

 大阪とかにふらっとひとり旅に行こうかと思いPeach旅くじを引いたところ何と石垣島が当たってしまった。
一番遠いところなので大当たりと思いきやただ単に5000ポイントにプラス1000ポイントが付くだけで何だこれと
思いつつ予備知識も無いまま行ったらこれが大当たり!こんな綺麗な海が有ったとは…特に川平湾は美しく、竹富島の
水牛観光や幻の島(浜島)、地酒を飲んだ居酒屋、まったりしたリゾートホテル、もりろんSUPやシュノーケリングも堪能しました。
日本にはまだまだ行ったことの無い素晴らしいところはいっぱい有ると感じました。

2.ついに王台

 まさか自分が還暦を迎えようかとは…ただ実感は全然無しで赤いちゃんちゃんこなど見もしなかったです。

3.新体育館完成と奇跡的な事
 
 綾瀬小学校の改築に伴い新体育館と成りました。まぁ設備は以前と月とすっぽん状態で卓球台も新しくなり、鍵も用務員さんが
常駐で当番をする必要が無くなりました。7月末に簡単なお披露目会を行いましたがコロナ禍が広まった為思った方々が呼べなかったですが
私ももう一踏ん張りと無理を押して開催して良かったです。特に数十年前の発足当時当時小学生だったM上君がひょんなことから再会し参加してくれたことや、クラブを諦めかけた時ガラッと扉を開けてくれたM本さんなど奇跡的な繋がりを感じたものです。

4.アントニオ猪木死す

 数年前YouTubeで信じられない姿で配信していたアントニオ猪木氏が亡くなってしまった。私は日本プロレスのBI砲時代からテレビで夢中になりvsストロング小林戦、ビルロビンソン戦、異種格闘技戦、猪木の全盛期を体感した者としては残念でなりません。一度だけ選挙運動時に握手をして頂いたのが良い思い出ですが今でも新日本プロレスはファンであり続けてます。(昨日開催された新日ミュージックフェスはサウンド、参加ミュージシャンとも最高でした)

5.コンディション最高だった旅

 今年の舞子高原、苗場、川場のスキーは天気に恵まれ最高でした。伊豆のイルカ浜や秋谷の立石のシュノーケリングも当初台風の影響が有るはずが何故か晴れたり、石垣島も前の日まで梅雨が続いて到着日から晴天とコンディションに恵まれました。(こんなことはこれからも滅多に無いことでだと思いますけどね)


来年は恐らく変化に飛ぶ年になると思います。友人が何かが終わらないと新しいことも始まらないんだよ言ってましたが、まさにそうなるかも知れないです。定年退職後の自分なんて想像もして無かったですが現実となった際どう動くかだと思います。ただ体力的にも精神的にも健康で無いと出来ないのでどうして行くべきかゆっくりと考えたいですね。

お互いに良い年になるよう頑張って行きましょう。
 

【2021年の5大ニュース】
1.東京2020オリンピック
2.コロナ禍続く
3.6年ぶりの大学同窓会と桜美林伊豆高原クラブ閉館
4.空間オーディオ&ハイレゾらかのDisney+とBeatles
5.18年間ご苦労様でした(エアコン及び給湯器交換)

【2020年の5大ニュース】
1.コロナ禍とテレワーク
2.自分の欲しかった物
3.末娘の大学卒業
4.PHS終了、iPhoneに買替え
5.卓球関係の話  

【2021年の5大ニュース】

2021-12-31 13:00:18 | Weblog
1.東京2020オリンピック

2.コロナ禍続く

3.6年ぶりの大学同窓会と桜美林伊豆高原クラブ閉館

4.空間オーディオ&ハイレゾらかのDisney+とBeatles

5.18年間ご苦労様でした(エアコン及び給湯器交換)

【2020年の5大ニュース】
1.コロナ禍とテレワーク
2.自分の欲しかった物
3.末娘の大学卒業
4.PHS終了、iPhoneに買替え
5.卓球関係の話  

【2020年の5大ニュース】

2020-12-31 17:19:21 | Weblog
まさかこんな年になるとは想像もつかなかったです。
経験したことのないことが起こり時間の感覚が無くなってしまったような・・・
年末間がないまま今年1年を振り返ってみたいと思います。

1.コロナ禍とテレワーク

新型のウイルスが中国で起こったとニュースで伝えられあれよあれよ言う間に緊急事態宣言が・・・
パソコンを持ち帰り自宅で仕事をして下さい。えっ?そんなことが出来るの?と思いつつ使用してない
娘の部屋を片付けスペースを確保、以後仕事部屋となり4月から今に至るまでテレワークとなりました。
これが良いか悪いかは別にして30数年間ずっと通勤と言う呪縛に支配され過ごして来た私としてはこの変化は最大級のものでした。
その内収まると思いきや感染者数は減るどころか鰻登りに増え続けています。
これから先このような生活が続くと言う前提で何をして行ったら良いかじっくりと考えてみたいと思います。

2.自分の欲しかった物

オリンピックも延期、コンサートや卓球も中止になり心にポカンと穴が開いたのは事実です。
こんな時に勤続数十年の御祝い金を頂くので欲しかった物を買おうと心に決めていました。
ところがその祝金が今年から振り込みに・・・見事に1/3になってしましました。(手元に来なかったと言う意味)
それでも最低価格にて(ランク的に)、Apple Watch、AirPods Pro、SUP(スタンドアップパドルボード)を購入しました。
前2点は運動不足のウォーキングで使用する為、SUPはこれも運動ではあるが楽で楽しそうに見えたからというのが理由でした。
SUPを秋谷の立石で初めて乗った際は全然立ち上がれず・・・運動不足で筋肉が落ちていたのか,こんなにきついものとは思いませんでした。
もうSUPは嫌だとさい思ってしましましたが、何をを隠そう波が荒いときは立ち上がるのは難しく,その後の伊豆イルカ浜、富士五湖の本栖湖では波がほとんど無かったので無事に立ち上がって乗れるようになりました。
今後はもっと大自然感じながら余裕を持って乗れたらと考えてます。

3.末娘の大学卒業

やっと終わったと思ったらこんな時にコロナ旋風・・・留学も考えていたようですが計画が狂ってしまったようです。

4.PHS終了、iPhoneに買替え

何故かPHSが始まった際に欲しくて堪らなくなり一番に購入しました。
音が良いから・・・そのことが理由だったか分かりませんがその当時はほとんど電波が通じませんでした。
カタカナを使ったメールはPHSが始まりだったかなぁと思いつつこれは凄く役に立ちました。
そんなファンだったPHSがついに終了、iPhoneSEにタダで交換頂きました。私としてはもっと労って貰いたいと思いましたが・・・

5.卓球関係の話

小学校が建替えの為今まで使用していた体育館が2月でお別れ、思えばこの体育館を使える権利を得た時はどんなに喜んだものか・・・
再来年の4月から新校舎による新体育館で練習が行える,これも夢のような話である。今年コロナ禍の中で9月から仮体育館練習を再開出来たのは奇跡に
思えるが2年後に卓球台も含め新しくなったらさらに奇跡である。それまで体制を含め色々と考えてみたいと思っています、思い切った改革も・・・


この先本当にどうなることでしょうか? こんな中,色々なことにチャレンジすることも良いと思うのですがモチベーションが果たして上がるのかと・・・

来年は本当に良くなって欲しいと願うばかりです。


【2019年の5大ニュース】
1.長女の大学卒業と就職
2.卓球のこと 
3.長野と伊豆  
4.初めての救急車  
5.Amazon Echo Show 5(アレクサ)とSubscription(サブスク)

【2018年の5大ニュース】
1.夏フェス初体感!
2.復活!シュノーケル同好会
3.ユーミンSURF&SNOW CUP in 苗場 2018入賞!
4.インフルエンザ
5.iPhone8とBS4K  

【2017年の5大ニュース】
1.嗚呼入院
2.定年退職多数
3.卓球のこと
4.シュノーケル
5. 末娘20歳

『綾瀬TTC』2月~3月卓球練習日程のお知らせ

2020-01-14 20:04:00 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【2月】
2月1日(土)12:00〜15:00
2月8日(土)12:30〜15:00
2月15日(土)12:30〜15:00
2月22日(土)12:00〜15:00(綾瀬小旧体育館最後の練習)

※2/27(木)及び2/29(土)は学校都合の為お休みとなります。
※2/13(木)が学校都合の為、急遽お休みとなりました。
※2/15(土)練習開始時間が12時→12時30分からに変更になりました。

【3月】
※移転の為お休みとなります。

2019年の5大ニュース

2019-12-31 16:36:17 | Weblog



今年の年末はそれほど寒くなく年末感があまりない状況ですが
一年を振り返ってみたいと思います。
概ね順調でストレスもそんなに掛からず良い年だったと思います。

1.長女の大学卒業と就職






  本当に一安心と言ったところで、やっとこの日が来たなぁと感無量でした。
銀婚式のお祝いにと招待されたANAインターコンチネンタルホテルで食べた和牛ステーキは格別でした。
肩の荷が半分下りたのは良かったです、トンネルから抜けるにはあともう少しです。

2.卓球のこと



 卓球についても順調に行きました。
水曜日と金曜日にも練習を行うことが出来たのは大きい変化でした。
自分の卓球を見つめ直す良い機会になったし結果も出せたと思います。
主催しているクラブに関しても例年になく順調に運営が出来たと思います。
新しい仲間も増えて出会いも有ったのは良かったです。
珍しく年末の30日にも試合に出場して良い結果が出せたのは嬉しい限りです。

3.長野と伊豆

















 長野地方(松本)と伊豆高原には2回づつ訪れられました。
白馬にスキーは20年ぶり?上高地はとても感動的でした。
伊豆はシュノーケルやコンサートにと充実した旅行となりました。

4.初めての救急車

 まさか自分が救急車に乗ることになるとは・・・通勤中動悸が激しくなり
五反田駅で躊躇なく救急車を呼んでもらいました。まさかの心筋梗塞が再発?
と思いましたが何事もなく良かったです。健康面ではその後何事もなく順調でした。
原因は年度末で仕事のストレスが少し有ったのかなぁと思いましたが
今後は無理することなく行きたいと思います。

5.Amazon Echo Show 5(アレクサ)とSubscription(サブスク)

 定額制音楽サービスに松任谷由実とキングクリムゾンが追加されたのは本当にビックリしました。
スマートスピーカー(スクリーン付)も購入したところこれがまた便利・・・好きないつでも音楽が聴けて
さらに生活が充実しております。

来年はオリンピックイヤーでもあり更なる刺激的な年になる予感も有りますが
次女の大学卒業も有り変化の有る一年になるのでないでしょうか?
何が起こるか分からないのが人生ですがより良い年になることを期待してます。


皆様も良い年であるように願っております。


【2018年の5大ニュース】
1.夏フェス初体感!
2.復活!シュノーケル同好会
3.ユーミンSURF&SNOW CUP in 苗場 2018入賞!
4.インフルエンザ
5.iPhone8とBS4K  

【2017年の5大ニュース】
1.嗚呼入院
2.定年退職多数
3.卓球のこと
4.シュノーケル
5. 末娘20歳

【2016年の5大ニュース】
1.末娘の高校卒業と大学入学
2.ドイツからのホームステイ
3.10数年ぶりの大阪旅行
4.radikoタイムフリーとSpotify
5.歯科治療完全終了

【2015年の5大ニュース】 
1.娘の成人と30数年越しの成人式出席   
2.会社の移転  
3.新車に乗り換え
4.今年観たコンサート 
5.感動的だった八丈島浅葉杯


【2014年の5大ニュース】
1.美女アスリートとの出会い
2.伊豆に縁有り
3.プロジェクターと4Kテレビ
4.娘が金賞!?
5.仕事のこと


【2013年の5大ニュース】
1.娘達の進学
2.いきなりグランドピアノが・・
3.20数年ぶりAVアンプ買い替えとパソコン更新
4.九州に縁有り
5.チケット協奏曲


【2012年の5大ニュース】
1.何十年ぶりのステージ
2.これも二十数年ぶりの同窓会
3.伊豆と八丈島(Part2)
4.卓球と自分(Part2)
5.toruneとnasune


【2011年の5大ニュース】
1.東日本大震災
2.音楽ルームとリフォーム
3.卓球と股関節の負傷
4.家内のユーミンカップ優勝
5.飲み会やイベント

【2010年の5大ニュース】
1.娘の受験無事終了
2.伊豆と八丈島
3.ipadとLYNX3D
4.卓球と自分
5.ブログ更新出来ず 

【2009年の5大ニュース】
1.親友の死と九死に一生
2.綾瀬クラブの危機と躍進
3.最大の売上と最低の・・・
4.ツキに見放されても・・・
5.コロンの成長

『綾瀬TTC』12月~1月卓球練習日程のお知らせ

2019-11-12 19:46:19 | Weblog
【12月~1月練習日程】

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【12月】
12月7日(土)12:00〜15:00
12月12日(木)19:00〜21:00
12月14日(土)12:00〜15:00
12月21日(土)13:00〜15:00
12月26日(木)19:00〜21:00

※12/28(土)は学校閉校日の為お休みとなります。

【1月】
1月11日(土)12:00〜15:00
1月23日(木)19:00〜21:00
1月25日(土)12:00〜15:00

※1/4(土)は学校閉校日、9(木)、18(土)は学校都合等の為お休みとなります。

『綾瀬TTC』10月~11月卓球練習日程のお知らせ

2019-09-16 20:57:37 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【10月】
10月10日(木)19:00〜21:00
10月24日(木)19:00〜21:00

※10/5(土)、12(土)、19(土)、26(土)は学校都合の為お休みとなります。

【11月】
11月14日(木)19:00〜21:00
11月16日(土)12:00〜15:00
11月28日(木)19:00〜21:00

※11/2(土)、9(土)、23(土)、30(土)は学校都合等の為お休みとなります。

『綾瀬TTC』8月~9月卓球練習日程のお知らせ

2019-07-10 20:57:51 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【8月】
8月3日(土)12:00〜15:00
8月8日(木)19:00〜21:00
8月10日(土)12:00〜15:00
8月17日(土)12:00〜15:00
8月22日(木)19:00〜21:00
8月24日(土)12:00〜15:00
8月31日(土)12:00〜15:00

【9月】
9月7日(土)12:00〜15:00
9月12日(木)19:00〜21:00
9月26日(木)19:00〜21:00

※9/14(土)、21(土)、28(土)は学校都合の為お休みとなります。

『綾瀬TTC』6月~7月卓球練習日程のお知らせ

2019-05-14 23:25:58 | Weblog
【6月~7月練習日程】

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【6月】
6月13日(木)19:00〜21:00
6月22日(土)12:00〜15:00
6月27日(木)19:00〜21:00
6月29日(土)12:00〜15:00

※6/8(土)は学校都合の為練習中止となりました。
※6/1(土)は運動会の為、6/15(土)は学校都合の為お休みとなります。

【7月】
7月6日(土)12:15〜15:00
7月11日(木)19:00〜21:00
7月13日(土)12:15〜15:00
7月25日(木)19:00〜21:00
7月27日(土)12:15〜15:00

※7/20(土)は参議院選挙の為お休みとなります。

『綾瀬TTC』4月〜5月卓球練習日程のお知らせ

2019-03-12 22:45:30 | Weblog
【4月~5月練習日程】

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【4月】
4月11日(木)19:00〜21:00
4月20日(土)12:00〜15:00
4月25日(木)19:00〜21:00

※4/6(土)は入学式の為、4/13(土)は研修会の為、4/27(土)は都合の為お休みとなります。

【5月】
5月4日(土)12:00〜15:00
5月9日(木)19:00〜21:00
5月11日(土)12:15〜15:00
5月18日(土)12:00〜15:00
5月23日(木)19:00〜21:00

※5/25(土)は選挙の為お休みとなります。

『綾瀬TTC』2月〜3月卓球練習日程のお知らせ

2019-01-14 22:27:25 | Weblog
【2月~3月練習日程】

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【2月】
2月2日(土)12:00〜15:00
2月9日(土)12:15〜15:00
2月14日(木)19:00〜21:00
2月16日(土)12:00〜15:00
2月23日(土)12:00〜15:00

※2/28(木)は学校都合の為お休みとなります。

【3月】
3月28日(木)19:00〜21:00
3月30日(土)12:00〜15:00

※3/2(土)、3/9(土)、3/14(木)、3/16(土)、3/23(土)は卒業式準備及び卒業式の為お休みとなります。

2018今年の5大ニュース

2018-12-31 15:28:19 | Weblog

大晦日に毎年一年を振り返るのですが今年も色々な事が有り充実しておりました。
体調は復活しストレスの原因も取り除かれつつ有ります。ギヤを落として行くのも大切と感じました。

1.夏フェス初体感!



この歳になってこんな楽しく初体感出来ることが有ったとはビックリしました。
事の起こりはユーミンがROCK in Japanに出演が決まったこと・・・何としても見たい気持ちがあったがチケットが取れず。うちのに頼んだらその日が取れなかったので最終日のサザンを取ったと。
まぁ仕方ないと思いつつも諦め切れず仕事のコネを使いギリギリゲット!その日は1人での参加となりました。
今年の夏は暑い日が続き当日も死ぬかと思いました・・・しかしながら根性で前に進み5列目くらいで見ることが出来ました。他にもサンボマスター他色々なミュージシャンを見ましたが進行もしっかりしていて音も良かったです。音楽フェスがどのようなシステムになっているか全然知らなかったのですが、自分の観たいミュージシャンを探してみれば良いわけであっという間に時間が過ぎた感じです。もちろん次の週もサザンオールスターズやモーニング娘18などを楽しみましたが2週連続で見れたのは大変良かったです。

2.復活!シュノーケル同好会



5月の連休に横須賀に行った帰りに寄った「秋谷の立石」が良いところで、6月上旬に仲間と行った際にシュノーケリングを・・・まさか潜れるとは思っても見ませんでした。料理なども楽しみその後も7月と8月に同所に・・・
9月には熱海の卓球試合から川奈のイルカ浜に行きこちらでもシュノーケリングを堪能、日立なかでも少し潜ったので計5回やらせて頂きました。来年は遠征が出来ればと思ってます。

3.ユーミンSURF&SNOW CUP in 苗場 2018入賞!



 毎年参加にユーミンSURF&SNOWコンサート時に開催されているスキー大会で7位入賞を果たしました。商品は好きなものから選べるのではなく上位から選んでいく方式・・・苗場プリンスの宿泊券を当てたかったのですがその時点でまだ出ておらず、77番で滑って7位だったので7を引いたらみごと大当たり!!自分でも怖くなるくらいでした。もちろん3月にも苗場プリンスホテルに泊まれてスキーを堪能出来ました。

4.インフルエンザ

 年明けから体が寒く調子が良くなかったのですが調べたらインフルエンザだと・・・生まれてからこのかた罹ったことがなかったのでこれまたビックリです。1月はいっぱい完治にかかって辛かったです。

5.iPhone8とBS4K  

 今年3月にiPhone6から8に機種変してその際に16GBから64GBにメモリーが増量されました。まさに世界が変わったのはこのことで好きな音楽(キングクリムゾンなど)のアルバム入れ放題、動画もユーミンのコンサートを録画、雑誌も読み放題だし写真やアプリも取り放題でオーバーかも知れませんが世界が変わったようです。それと4K放送開始で対応のCATVチューナーに代えました。5年前に4Kテレビを購入して今まで何だったんだ!って感じです。

 最近卓球で緩急をつけろとなしっかり動けと言われます。ここ何年間は走り走り続けた感はありますが少し余裕を持って生活をして行くのも良いのではとも思ってます。下の娘が大学卒業まであと少し(1年ちょい)と迫りました。
やっとやりたいことが出来るようになるのではと期待をしてますがそれまでに色々と準備はしておきたいと考えてます。体調もそうですが精神的に健康で有りやる気を持って行けるよう頑張りたいと・・・


来年も良い年であるといいですね。



【2017年の5大ニュース】

1.嗚呼入院
2.定年退職多数
3.卓球のこと
4.シュノーケル
5. 末娘20歳

【2016年の5大ニュース】
1.末娘の高校卒業と大学入学
2.ドイツからのホームステイ
3.10数年ぶりの大阪旅行
4.radikoタイムフリーとSpotify
5.歯科治療完全終了

【2015年の5大ニュース】 
1.娘の成人と30数年越しの成人式出席   
2.会社の移転  
3.新車に乗り換え
4.今年観たコンサート 
5.感動的だった八丈島浅葉杯


【2014年の5大ニュース】
1.美女アスリートとの出会い
2.伊豆に縁有り
3.プロジェクターと4Kテレビ
4.娘が金賞!?
5.仕事のこと


【2013年の5大ニュース】
1.娘達の進学
2.いきなりグランドピアノが・・
3.20数年ぶりAVアンプ買い替えとパソコン更新
4.九州に縁有り
5.チケット協奏曲


【2012年の5大ニュース】
1.何十年ぶりのステージ
2.これも二十数年ぶりの同窓会
3.伊豆と八丈島(Part2)
4.卓球と自分(Part2)
5.toruneとnasune


【2011年の5大ニュース】
1.東日本大震災
2.音楽ルームとリフォーム
3.卓球と股関節の負傷
4.家内のユーミンカップ優勝
5.飲み会やイベント

【2010年の5大ニュース】
1.娘の受験無事終了
2.伊豆と八丈島
3.ipadとLYNX3D
4.卓球と自分
5.ブログ更新出来ず 

【2009年の5大ニュース】
1.親友の死と九死に一生
2.綾瀬クラブの危機と躍進
3.最大の売上と最低の・・・
4.ツキに見放されても・・・
5.コロンの成長





ジャンル:ウェブログ

『綾瀬TTC』12月〜1月卓球練習日程のお知らせ

2018-11-11 22:24:40 | Weblog
【12月~1月練習日程】

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【12月】
12月8日(土)12:00〜15:00
12月13日(木)19:00〜21:00
12月15日(土)12:00〜15:00
12月22日(土)12:00〜15:00
12月27日(木)19:00〜21:00

※12月1日は学校行事及び試合のためお休みとなります。

【1月】
1月5日(土)12:00〜15:30
1月10日(木)19:00〜21:00
1月12日(土)12:00〜15:00
1月19日(土)12:15〜15:00
1月24日(木)19:00〜21:00
1月26日(土)12:00〜15:00