goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬 太郎のブログ

苦節ウン十年ついにブログ開設
卓球 ハードロック オーディオビジュアル何でも御座れ

感無量のミュージカルと最後のドライブ

2015-09-28 18:32:23 | Weblog

昨日は娘が通う都立総合芸術高校の文化祭に、オリジナルのミュージカル「Dearest」を鑑賞にいきました。
娘もホルンで参加、完成度の高い見応えある作品でした。


ところで長年連れ添った車のBOXYも明日の車検切れを持って手放すことになりました。思えば13年間色々な思い出が詰まった車でした。
中は広く3列シートで子供達を乗せるには最適でした。大阪へ行った際は後に布団を敷いて寝かせながら走ったのが印象に残ります。

そこで最後のドライブにディズニーのイクスピアリに行きました。

青龍門で食事して、花火が見れて楽しかったです。

さて、次の車が待ち遠しいですが、人気の車ですぐの納車が間に合いません。次回レポートさせて頂きます。

「綾瀬TTC」8~9月卓球練習のお知らせ

2015-07-19 22:27:18 | Weblog
【8月】
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

8月1日(土)12:00~15:00
8月8日(土)12:00~15:00
8月15日(土)12:00~15:00
8月22日(土)12:00~15:00
8月27日(木)18:30~21:00

※8/13(木)学校都合のため使用不可となります。

【9月】

9月5日(土)12:00~15:00
9月10日(木)18:30~21:00
9月19日(土)12:00~15:00
9月24日(木)18:30~21:00
9月26日(土)12:00~15:00


『綾瀬TTC』春季団体リーグ戦結果(足立区卓球連盟)

2015-06-08 21:19:48 | Weblog

男子A 2部 3勝0敗(優勝)  
1部昇格
男子B 2部 0勝3敗      
3部降格
男子C 4部 2勝1敗(準優勝) 
4部残留
男子D 4部 2勝2敗      
4部残留



女子A 1部 2勝1敗(優勝)  
1部残留


女子B 5部 4勝0敗(優勝)  
4部昇格

(H27.5 春季リーグ終了後現在)

『綾瀬TTC』6月~7月卓球練習のお知らせ

2015-05-17 21:48:38 | Weblog
【6月】
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

6月6日(土)12:00~15:00
6月11日(木)18:30~21:00
6月20日(土)12:00~15:00
6月25日(木)19:00~21:00
※都合により19時からとさせて頂きます。
6月27日(土)12:00~15:00



※6/13(土)学校都合のため使用不可となります。

【7月】

7月4日(土)12:00~15:00
7月9日(木)18:30~21:00
7月11日(土)12:00~15:00
7月18日(土)12:00~15:00
7月23日(木)18:30~21:00
7月25日(土)12:00~15:00

ビアノ演奏会

2015-04-26 23:11:05 | Weblog

昨日は娘が埼玉芸術ホールにて第22回彩の国・埼玉ピアノ演奏会に出演しました。



最後から2番目でとても力強い演奏で良かったと思います。
恩師やかつての先生、親戚や友達など多数観に来て頂きました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150426-00010006-saitama-l11

Yahoo!ニュースにも記載されビックリです。

今年のスキーは(超番外苗場最終編)

2015-03-29 19:17:57 | Weblog


三たび苗場に来ちゃいました。
当初は愛犬コロンを連れて軽井沢に買物ついでのスキーでしたが下の娘が行けなくなり通常のスキーとなりました。
朝の5時半過ぎに家を出て2時間半で到着する超ハイスピードでした。
ファーストトラックに間に合うと期待しましたが又々圧雪無しでした。

コンディションは天気も良く前回よりは良かったと思います。

お昼は定番アゼリアでドリンク飲み放題、休みは何故か一度切りでゴンドラ終了の15時40分まで滑りました。

最後のゴンドラで雨が‥ここまで天気が持ってくれて良かったです。

今回は娘が居たのでリフトの回数はそこそこでしたが雪が重いため疲れと筋肉痛が心配です。
と言う事で今年のスキーは例年にも増して充実してました。
来年はいかに?!

サロンコンサート

2015-03-21 14:38:12 | Weblog



今日は代々木上原にある駒場公園内旧前田邸へ行きました。


娘の高校主催のサロンコンサートが同所で開催されたのですが、一番バッターでピアノを弾かせて頂きました。

昨日はシンガーソングライターの薫さんのコンサートへも行ったので音楽付いてる今日この頃です。
私も演りたくなりました。


『綾瀬TTC』4月~5月卓球練習のお知らせ

2015-03-20 23:11:13 | Weblog
【4月】
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

4月9日(木)18:30~21:00

4月11日(土)12:00~15:00

4月18日(土)12:00~15:00

4月23日(木)18:30~21:00

4月25日(土)12:00~15:00

※4/4(土)入学式準備のため使用不可となります。

【5月】
5月9日(土)12:00~15:00

5月28日(木)18:30~21:00

5月30日(土)12:00~15:00

※5/16(土)は選挙のため使用中止となりました。

※5/14(木)は教職員行事のため使用不可となります。
※5/23(土)は運動会のため使用不可となります。

今年のスキーは(苗場番外編)

2015-03-08 18:19:00 | Weblog

又々やって来ました、苗場です。

ちょっと事情が有りまして日帰りです。
ファーストトラックを滑りたいがために朝の2時半に起きて3時半に出発。6時半には到着したのですが、天気は余り良くありませんでした。

しかもゲレンデは何故か圧雪無し!せっかく8時から滑ったのに‥

雪も重い重い‥

10時半まで滑っていったん休憩です。でも休み後からは何故か調子が出て来ました。重い身体と重い雪を振り切り頑張りましたよ。

お昼は又々アゼリアでランチ、ドリンク飲み放題のクーポンとお楽しみ抽選券、餅つき大会で、きな粉餅を配っておりました。



そうこうしている内に天気は晴れて最後の一踏ん張り‥4時まで滑って本日のスキーは終了です。


さて温泉です。湯テルメ・谷川へ??
実は青のお風呂バックを先日の宝台樹の帰りに行った際忘れて来てしまいました。
そんなことも理由となり急遽スキーへ行くことになった次第です。

ジャンジャン!

今年のスキーは(宝台樹編)

2015-02-22 20:10:22 | Weblog

又々行って来ました。
今回はスキー合宿と称して宝台樹スキー場へ。
道は少々混んで降りましたが1日目は10時過ぎから滑ることが出来ました。


天気は又々ピーカンでコンディションも抜群です。

電子リフト券のぐんまちゃんもお出迎え。


宿は奈倉で昔ながらのスキー民宿です。

夜の宴会は何故か若者が乱入、尻取りゲームで盛り上がりました。


二日目も晴れて天気も持ったので9時から16時まで皆さん良く頑張りました。



帰りは温泉、ラーメン屋に寄ってだだ今帰路に着いてます。


今年のスキーは(苗場編②)

2015-02-13 00:37:06 | Weblog

さて夜はユーミン苗場Vol35のコンサートへ、35周年ということで大変盛り上がりました。
席は8列目でギターの中川さんの正面だったのでそこばかりを見てましたが、ロックギターだなぁと改めて感じました。
小林克也もユーミンはロックだと語っていたとおり、今年は往年のロックスタイルで思う存分楽しめました。

ユーミンカップの表彰式では最後の最後で名前を呼ばれるかなぁと期待しましたが一歩差で及びませんでした。
うちの家内が優勝したことが有ったのは今思えば本当に驚かされます。
(その特は商品も良かった‥サロモンの板とビィンディング!)

部屋に帰ってユーミンの曲を聴きながら眠りに着きましたが、次の日朝8時からこれも恒例でファーストトラックの滑走を‥

ゴンドラ横の大斜面から一気にノンストップで滑り降りる快感は堪りません。
チェックアウトの10時まで5回ノンストップで滑りました。


この日も天気が最高で2日間続けて良かったのは珍しいことです。

お昼はアゼリアにてクーポン使用でドリンク飲み放題!

午後からはドラゴンドラへ?私は乗らず家内が堪能、田代まで片道20分も掛かりほとんど滑れず2本で戻って来ました。
私はその間火打ちゲレンデで軽く6~7本、ほとんど誰も居なかったので良かったです。

3時を過ぎるといきなり雪で寒くなってきましたがめげず4時過ぎまで滑走しました。


帰りは月夜野インター近くの「銀の月」で夕食後10時前に帰宅しました。
そう、この店はユーミン御用達で苗場のコンサートの前に必ず寄るそうです。

疲れたけど充実した2日間でしたが、ユーミンには感謝です。毎年恒例行事ですがユーミンにいつまで続けてもらえるかと切に思います。

今年のスキーは(苗場編①)

2015-02-11 19:37:14 | Weblog

苗場にやって来ました。

スキーウェアも十数年ぶりに新調しました。

天気は良好、気温も丁度よく雪質も良かったです。

そして夜はユーミン苗場Vol35です。毎年の恒例行事で20回以上は来てるでしょうか?

ユーミンカップも、もちろん参加です。
10時30分から滑り始めて、4時には上がりました。そんなに滑った感じではないのですが、身体中のゆうことが利きません。
その後フードコートでラーメンを

部屋で越後のイチゴアイスを食べました。



『綾瀬TTC』2月~3月卓球練習のお知らせ

2015-01-24 18:56:29 | Weblog

【2月】
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

2月7日(土)12:00~15:00

2月12日(木)18:30~21:00

2月14日(土)12:00~15:00

2月21日(土)12:00~15:00

2月26日(木)18:30~21:00

2月28日(土)12:00~15:00

【3月】

3月26日(木)18:30~21:00

3月28日(土)12:00~15:00

※3/7(土)~3/21(土)は卒業式準備で使用中止となります。

◎26日~28日は紅白幕が張ってあります。また26日に卓球台を教室から運び出し28日戻しの手伝いをお願いします。