goo blog サービス終了のお知らせ 

綾瀬 太郎のブログ

苦節ウン十年ついにブログ開設
卓球 ハードロック オーディオビジュアル何でも御座れ

2016今年の5大ニュース

2016-12-31 14:05:45 | Weblog

あっという間にこの日が来てしまいました。
昨年は投稿を終えたすぐに義父の体調が思わしくないとすぐに病院へ・・・
翌年の7日に亡くなったのだが最初から波乱の幕開けであった。

昨年以上に劇的な年であったとも感じております。


1.末娘の高校卒業と大学入学



末娘は高校入学時も修羅場であったが3年経ってさらに修羅場が来ようとは・・・今回音楽大学に受かったものの教職課程を取る取らないで母親が激怒。
そもそも何のために高いお金を払って大学に行かせるかとの議論になり締め切りぎりぎりで入学金を振り込むこのになる始末、確かに正論で有り
ピアノの先生になるなら必須である。それにしても長女が薬学部で6年間、なのでこの3年間は2人重なることになる。身動きが取れない状態とはまさにこのことで
嵐が通り過ぎるのを待つしかないのだが、その時はすっかり枯れ果てているのではないかと思ったりする。まぁもう一踏ん張り頑張るしかないのだが・・・


2.ドイツからのホームステイ



次女がドイツ語の先生から夏休みにホームステイの女学生を受け入れて欲しいからと1ヵ月前にいきなり言われてビックリ!
実は私は受け入れは満更でもなく3日間であったがとても楽しい時を過ごさせて頂いた。ドイツ人のユーリアは日本語が上手く美女だったので驚いた。
4年後の東京オリンピックでも受け入れが出来たら嬉しいと考えているのですがどうなることやら・・・

3.10数年ぶりの大阪旅行



9月にシルバーウィークが出来て、少し落ち着いたので何処かに行きたいと考えていたが中々決まらず・・・3週間前に格安旅行で大阪を選んだ。(本当は広島か沖縄に行きたかったのだが)
USJを中心に大阪周辺を観光した。USJは台風に大当たり!がその影響でアトラクション待ち時間がほとんど無く全て制覇出来た。ハロウィンナイトでゾンビのお姉さんにいきなり
血しぶきを掛けられてのはご愛敬であった。大阪の街はまさに建設ラッシュで東京よりも活気に満ち溢れていたように感じた、2024年の万博が楽しみである。


4.radikoタイムフリーとSpotify

スマホの登場でどんどん便利になるなか、私にとって画期的なサービスが始まった。聞き逃したラジオ番組が1週間いつでも聞けるradikoタイムフリー、定額音楽サービスが広告付きで無料で楽しめるSpotify。どこまで便利になるのだろう。

5.歯科治療完全終了

個人的には20数年の悩みが解消されるのは画期的以上の衝撃で有った。変な話、部分入歯には大変苦労し虫歯の原因でもあった。
歯医者の先生には2本抜けたブリッジは出来ないとずっと拒否され続けていたが何とか頼み込み実現した。インプラント治療ではリスクが高すぎるので
実現したとき本当に嬉しかった。



とまぁ考えもしないことが起るのが人生の醍醐味なのか今年も色々と有りました。
卓球ではクラブを守るため誤解や行き違いも有りましたが、自分自身は楽しんでやろうとカミングアウトしたつもりです。
仕事はまぁこちらも色々と・・・説明しようもない闇があるのですが押しつぶされないように何とかやって来ました。
音楽活動は正直思うように出来ませんでした。来年は何とかと思いますがこれも自然に任せて頑張りたいと思います。


あと何時間かで年が越しますが来年はどうなるでしょうか?
一歩踏み出す勇気があればかなり変わっていくのではとも思います。



皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。




【2015年の5大ニュース】 
1.娘の成人と30数年越しの成人式出席   
2.会社の移転  
3.新車に乗り換え
4.今年観たコンサート 
5.感動的だった八丈島浅葉杯


【2014年の5大ニュース】
1.美女アスリートとの出会い
2.伊豆に縁有り
3.プロジェクターと4Kテレビ
4.娘が金賞!?
5.仕事のこと


【2013年の5大ニュース】
1.娘達の進学
2.いきなりグランドピアノが・・
3.20数年ぶりAVアンプ買い替えとパソコン更新
4.九州に縁有り
5.チケット協奏曲


【2012年の5大ニュース】
1.何十年ぶりのステージ
2.これも二十数年ぶりの同窓会
3.伊豆と八丈島(Part2)
4.卓球と自分(Part2)
5.toruneとnasune


【2011年の5大ニュース】
1.東日本大震災
2.音楽ルームとリフォーム
3.卓球と股関節の負傷
4.家内のユーミンカップ優勝
5.飲み会やイベント

【2010年の5大ニュース】
1.娘の受験無事終了
2.伊豆と八丈島
3.ipadとLYNX3D
4.卓球と自分
5.ブログ更新出来ず 

【2009年の5大ニュース】
1.親友の死と九死に一生
2.綾瀬クラブの危機と躍進
3.最大の売上と最低の・・・
4.ツキに見放されても・・・
5.コロンの成長




コメント





「綾瀬TTC」12月〜3月卓球練習のお知らせ

2016-11-11 07:46:05 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

【12月】
12月3日(土)12:00〜15:00
12月8日(木)19:00〜21:00
12月10日(土)12:00〜15:00
12月22日(木)19:00〜21:00
12月24日(土)12:00〜15:00

※12月17日(土)は餅つき大会の為、お休みとなります。

【1月】
1月7日(土)12:00〜15:00
1月12日(木)19:00〜21:00
1月14日(土)12:00〜15:00
1月21日(土)12:00〜15:00
1月26日(木)19:00〜21:00
1月28日(土)12:00〜15:00

【2月】
2月4日(土)12:00〜15:00
2月9日(木)19:00〜21:0
2月11日(土)12:00〜15:00
2月23日(木)19:00〜21:00

※2月25日はこども書道展の為お休みとなります。

【3月】
3月25日(土)12:00〜15:00

※3月1日~3日24日まで卒業式準備等のため中止となります。

『綾瀬TTC』10月〜11月卓球練習のお知らせ

2016-09-17 23:10:39 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

【10月】
10月13日(木)19:00〜21:00
10月22日(土)12:00〜15:00
10月27日(木)19:00〜21:00
10月29日(土)12:00〜15:00

※10月1日(土)8日(土)は保育園運動会使用の為、15日(土)は音楽の夕べの為お休みとなります。

【11月】
11月24日(木)19:00〜21:00
11月26日(土)12:00〜15:00

※11日5日(土)10日(木)12日(土)は学校行事の為、19日(土)は都合の為お休みとなります。


『綾瀬TTC』8月~9月練習日程のお知らせ

2016-07-20 18:17:07 | Weblog

※7月30日は都知事選挙準備の為中止となります。

◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【8月】
8月6日(土)12:00〜15:00
8月11日(木)19:00〜21:00
8月20日(土)12:00〜15:00
8月25日(木)19:00〜21:00

※8月13日(土)は学校閉鎖の為、27日は都合の為お休みとなります。

【9月】
9月3日(土)12:00〜15:00
9月8日(木)19:00〜21:00
9月22日(木)19:00〜21:00
9月24日(土)12:00〜15:00

※9月10日17日(土)は学校都合の為、お休みとなります。

『綾瀬TTC』6月~7月卓球練習のお知らせ

2016-05-22 20:38:37 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【6月】

6月9日(木)19:00~21:00

6月11日(土)12:00~15:00

6月23日(木)19:00~21:00

※6月4日25日(土)は学校行事の為、18日(土)は都合の為お休みとなります。

【7月】
7月2日(土)12:00~15:00

7月14日(木)19:00~21:00

7月16日(土)12:00~15:00

7月23日(土)12:00~15:00

7月28日(木)19:00~21:00


※7月9日(土)は参議院選挙準備の為中止とさせて頂きます。

※7月30日(土)は都知事選挙準備の為中止とさせて頂きます。

『綾瀬TTC』4月~5月卓球練習のお知らせ

2016-03-09 21:02:58 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面
【4月】
4月2日(土)12:00~15:00

4月9日(土)12:00~15:00

4月14日(木)19:00~21:00

4月16日(土)12:00~15:00

4月23日(土)12:00~15:00

4月28日(木)19:00~21:00

※4月30日(土)はお休みとなります。

【5月】
5月7日(土)12:00~15:00

5月12日(木)19:00~21:00

5月14日(土)12:00~15:00

5月21日(土)12:00~15:00

5月26日(木)19:00~21:00

5月28日(土)12:00~15:00

今年のスキーは(苗場初滑り&滑り納め?編)

2016-02-28 20:41:41 | Weblog

2/15に行って来ました。今年初滑りの苗場です。前日は気温が高かく雨だったようです。なんと何10年ぶりかのアイスバーン状態でした。少し新雪が有るところは良いのですが、雪が飛ばされたり急斜面は閉鎖となっておりました。


そんな訳ですぐにヘロヘロで気持ち悪くなってしまったため嫁さんと交互に滑り、夜のユーミンコンサートに向けて調子を整えることにしました。

ラーメン食べて苗場温泉に入って少し回復、苗場の温泉は宿泊者だと一度チケット買ったら何度も入れるようになったので良かったです。

さてユーミンですが今年も良かったですね~チケットは当日にやっと手に入ったのですが、真ん中で音も良く落ち着いて見れた感じです。アンコールも予定外の卒業写真が聞けたので満足でした。いつまで演ってくれるのか…松原正樹のことも有り心配になりました。(リクエストコーナーで最近知人が亡くなったって泣いてました、きっと彼のことでしょう)



さて2日目です。これが奇跡と言うか夜に雪が降り新雪で天気も晴れ!圧雪車も完璧に仕上げておりました。
そんな訳で8時半からのゴンドラノンストップ滑りをチェックアウトの10時までみっちり滑れました。(嫁さんも珍しく途中から合流)

この日は頂上までのリフトもやっており、天辺でビールを冷し一杯、最高の至福の時を過ごしました。(ノンアルコールビールですが…)

さて今回、新車のシエンタで初めての遠出でした。音も静かで中々快適でした。特に下りはほとんどEV走行になるので良かったです。

てな訳で今年の初滑りでしたが、滑り納めとなる可能性が…まぁ仕方ないですね。

2015今年の5大ニュース

2015-12-31 15:39:02 | Weblog
今年の12月は暖かく大晦日という感じがしないのですが恒例の5大ニュースをお知らせしたいと思います。
でもまさかこんなに変化のある年とは思いませんでした。この歳になって大変刺激を受けた年でした。

 
1.娘の成人と30数年越しの成人式出席

 上の娘が20歳になるため成人式に出席することに、そこで思ったのが私も出席がしたい・・・何を隠そう30数年前には遅刻して式場に入れて貰えなかったのだ。
今から思えばそんなことあるのかなぁ?と考えるのだが町田が厳しかったようだ。でも親の出席を許してもらえるかは足立区でも分からない、最初断らせたが粘り強く交渉。
入口で待っててもらい空きがあれば入れてもらえることになった。でも家内は余裕の表情、昨年も町内会で簡単の入れると分かっていたようだ。東京武道館が地元町内とは気が付かなかった。
式については出席出来てよかったがこんなものかとの印象・・・クジによるお楽しみ大会が中心で成人に出席してもらうための手だったようだ。もう少し厳粛なものと考えていたが来賓の言葉は短めであったのは飽きてしまうからのようだ。
何はともあれ20年はあっという間で、生まれたその日に綾瀬のヨーカドーでユーミンの「春よこい」のCDを記念に買ったのを覚えている。その日は西日が厳しくて眩しかった。でもその日の感動か何なの分からない感情は今でも経験したことは無いような素晴らしいものだった。

  
2.会社の移転

 仕事関係のことはあまり触れないのですが、これにはビックリしました。30数年間渋谷に通ってましたが7月くらいにいきなり五反田に引っ越すと・・・もともと綾瀬は千代田線で乗り換えなしで行けるので選んだところもありましたがこの生活が激変するんだと(行きも帰りも座れる!)ショックでした。荷造りも今までのものを思い切って捨ててダンボール箱一つで次の週から引っ越し先に・・・ところがこれが9階で眺めもよく新しい机や備品でとても良い環境になりました。何かこれがサラリーマン生活かって感じのオフィスでした。電車も今までと同じ時間の乗って日比谷まで座って行くことにしました。12月7日に引っ越しましたが大分慣れましたよ。


3.新車に乗り換え

 これも今年実現するとは思ってもいませんでした。13年乗ってましたがお金もないのでもう少しと考えていたのですが故障が多くなりタイヤも釘が刺さった状態で次の車検は通さないと家内に宣言されてしまいました。当初はアクアを検討してましたが7人乗りで両面スライドドアの車がよかったのでフリードはどうかと・・・そうするとトヨタからシエンタがモデルチェンジされるとの情報が・・・9月末に車検が切れて11月中旬まで待たされましたが良かったです。ナビは乗り換えで地デジチューナー、バックカメラ、バックモニターを追加してオーディオも5.1Chで移行出来ました。今回ハイブリットというこのも有り車の概念が激変しました。昔「セラ」と言うガルウィングの車に乗っていたことが有りましたがそれ以来の衝撃です。
しかしながら今まで乗っていたヴォクシーにはお世話になりました。子供が小さいころこの車で色々な所へ出掛けたものです。四輪駆動なのでスキーのも役立ったり気に行ってましたが何せ燃費が悪かったです。今回シエンタの4倍くらい違うかも知れません。その浮いた分を考えると思い切って乗り換えたのは正解だったかもしれません。


 4.今年観たコンサート

 今年はユーミン苗場、テイラースウィフト、ホワイトスネイクなどのコンサートを観に行きましたが最後の最後でビックリのコンサートに・・・キングクリムゾンです。今まではエイドリアンブリューが居たので昔の曲はあまり演らなかったのですが、セットリストに驚愕! 40数年?待ち続けた「21世紀の精神異常者」が生で聞けるとは・・・それにエピタフ、クリムゾンキングの宮殿、イージーマネー、スターレス、アルバム「ポセイドンのめざめ」「アイランズ」からも数曲、30数年前の浅草も良かったが今回は驚きすぎて頭が真っ白状態のなりました。


 5.感動的だった八丈島浅葉杯

 行ってきました3年ぶりの八丈島へ、年末の浅葉杯は5年ぶりくらいか・・・今回は30年記念なので絶対に外せないと思ってましたがやってくれました。前に松下浩二さんが来て試合をしたことが有りましたが今回は現役バリバリの岸川聖也選手です。詳細は前回のブログに記してありますが、やはり八丈島は最高です。綾瀬TTCのメンバーにもこんな楽しいことを一人でも多く体験して欲しいと思います。




もうあと何時間かで年を越してしまいますが、来年も考えもしないことが起こるかもしれないですね。

来年は娘の受験もありスキーはあまり行けないと思いますが今年はその分沢山滑れたと思います。
音楽活動は少なかったですが来年は出来るよう準備はしておきたいです。卓球も勝ちに拘りしっかりと練習しないと・・・

何はともあれ無事に一年過ごせたことを嬉しく思います。


やはり前向きに動かないとなにも始まらないかもしれません。
来年は良い年だったと言えるよう頑張りたいと思います。



皆様も良い年もをお迎えください。



【2014昨年の5大ニュース】
1.美女アスリートとの出会い
2.伊豆に縁有り
3.プロジェクターと4Kテレビ
4.娘が金賞!?
5.仕事のこと


【2013昨々年の5大ニュース】

1.娘達の進学
2.いきなりグランドピアノが・・
3.20数年ぶりAVアンプ買い替えとパソコン更新
4.九州に縁有り
5.チケット協奏曲


【2012昨々々年の5大ニュース】

1.何十年ぶりのステージ
2.これも二十数年ぶりの同窓会
3.伊豆と八丈島(Part2)
4.卓球と自分(Part2)
5.toruneとnasune


【2011昨々々年の5大ニュース】

1.東日本大震災
2.音楽ルームとリフォーム
3.卓球と股関節の負傷
4.家内のユーミンカップ優勝
5.飲み会やイベント

【2010昨々々々々年の5大ニュース】

1.娘の受験無事終了
2.伊豆と八丈島
3.ipadとLYNX3D
4.卓球と自分
5.ブログ更新出来ず 

【2009昨々々々々々年の5大ニュース】
1.親友の死と九死に一生
2.綾瀬クラブの危機と躍進
3.最大の売上と最低の・・・
4.ツキに見放されても・・・
5.コロンの成長

【2008昨々々々々々々年の5大ニュース】
1)充実の「綾瀬クラブ」と新しい仲間
2)新しい家族トイプードルの「コロン」  
3)病気続きだった上半期
4)引っ越して5年  
5)娘のピアノ




感動!!第30回浅葉杯全島八丈島卓球大会(2日目~)

2015-12-30 20:05:12 | Weblog

浅葉杯2日目です。と言っても前日飲み過ぎで二日酔いからの試合は毎度の事ですが本日から参加のシングル選手はガチで強い選手ばかりです。

試合結果はさておき、この日は岸川選手がエキシビションで卓球に参加です。

そんな中なんと岸川選手と対決が実現しました!あ~良い思い出になりましたよ~。


一緒に来た綾瀬TTCの3名は最終便で帰るため途中でふれあい牧場を観光しました。

無事大会は終了し、贈呈された卓球台にサインが成されました。
私はもう一泊藤川邸にお世話になります。

夜は梁山泊でお別れ宴会です。

温泉後のシークァーサー明日葉サワーの美味しかったこと!郷土料理も堪能させて頂きました。

今回、八丈島に行くことにして本当に良かったと思います。島の方々の暖かい対応や花絵師の藤川くんには大変お世話になりました。浅葉さんもいつまでも元気で居て欲しいと思います。
来年は綾瀬TTCから参加者が増えそうですが宜しくお願いします。

感動!第30回浅葉杯全島八丈島卓球大会(1日目)

2015-11-29 22:22:25 | Weblog



行って来ました八丈島浅葉杯、今年は30回記念大会という事もあり4年ぶりの参加です。(綾瀬TTCから4名で参戦)


するとビックリしたのは岸川聖也選手(ロンドンオリンピック銅メダリスト)がゲスト参加で色々なイベントに顔を出すという。


この日は抽選の混合ダブルスと地球リレーマッチ後、ホテルに移動。ディナー卓球で間近で試合を見れました。


本当に目の前(コーチ席より近い)で岸川選手対坪井選手の試合が行われ感動的でした。

岸川+坪井選手&綾瀬TTC!(右下は八丈島卓球協会菊地悦子会長)



岸川選手二次会まで来て頂いてありがとうごいました。(浅葉さんとも)
私は思わず歌のプレゼント(タマス~~~by紫の炎)

2日目に続く

『綾瀬TTC』12月~1月卓球練習のお知らせ

2015-11-25 15:04:14 | Weblog
◎全て足立区綾瀬小体育館全面

【12月】
12月5日(土)12:00~15:00

12月10日(木)19:00~21:00
※19時からになります。

12月19日(土)12:00~15:00

12月24日(木)19:00~21:00
※19時からになります。

※12月26日(土)の練習は学校側の都合で中止とさせて頂きます。

※12/12(土)は試合のためお休みとさせて頂きます。

【1月】
1月9日(土)12:00~15:00

1月14日(木)19:00~21:00

1月16日(土)12:00~15:00

1月23日(土)12:00~15:00

1月28日(木)19:00~21:00

1月30日(土)12:00~15:00

シエンタ納車

2015-11-15 21:31:57 | Weblog

やっと新車が納車となりました。
9月末に車検切れて予定より1ヶ月半待ちましたが長かったです。
当初アクアを候補としていたのですが、私はフリードの様な両面スライドドアで7人乗りハイブリットを希望していた所タイミング良くトヨタの新車情報を得ました。
発売すぐの7月末に予約したのですが、思いも寄らず人気車となり遅くなった次第です。
でも待った甲斐が有った良い車でしたよ。

時間が掛かった分あれやこれや考えて、載せ替えたナビに地デジチューナーとバックカメラ、バックモニター(ヤフオクにて購入)を付けることにしました。これが大変で参りましたが、無事設定も完了して5.1サラウンドオーディオも堪能しております。

ハイブリットや走りに関しては、またの機会にレポートしたいと思います。