カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

雪の八ヶ岳:三ッ頭から権現岳を・・

2010-02-28 | 山行記録

1/30 八ヶ岳 雪山山行 

   天女山~前三ッ頭~三ッ頭、、、<権現岳>           

 DJ版はクリックで                                                             

 

 ゲートからひと登りした天女山<1,529m>。 

  早くも南アルプスの展望

  ひと登りで天の河原<1620m>

  南アルプスの展望

  富士山も!

  前進!

 

 三ツ頭の右に ギボシ、権現岳。 さらに右手に赤岳も見える。

 

 振り返れば、富士山と金峰など奥秩父の山なみ。

  急登の始まり。

  急登する先行者を捉える。

  お先に失礼、追い越した!

  

 左に展望が開け始めるが、前三への急登は続く。ここはまだジャブ程度。

  富士山

 

 富士山~南アルプスへの展望。 爽快だ!

  再び樹林帯の急登!

  本当にしんどい登りだ!

 

 ラスト! 青空に向かって上れ!

 稜線に出る。 即ち、前三のピーク。 前三からの展望↓

  南アルプス1

  南アルプス2

 

 北岳、甲斐駒、仙丈岳をアップで。

  富士山

 

 三ツ頭の右に主峰赤岳。

  赤岳アップ

 ↓ 前三のピークからの展望と千晴 ↓

  千晴1

  千晴2

  千晴3

  さあ、三ツ頭に向ってGo!

 

 振り返ると こんな絵になる展望が 背中を押してくれる。

 

 上の写真の富士山の右には、南アルプスがずらりと続く。

 

 どっしりと富士山。

  急登の始まり!

   雪に埋もれる指導標

  ↓ 前三ツ頭分岐からの展望 

 

 観音平方面と南アルプス

 

 南アの左に 富士山。

  急登

 編笠、西岳を見下ろしながら、

 

 南アルプスを左手に見ながら登る。

 

 青空に向かって、急登、急登!

 

 尖がりの権現岳、見えたり!     三ツ頭 到着!

  三ツ頭<2,580m>

 

 三ツ頭山頂から権現岳を望む。

 

 八ヶ岳の核心部のピークが正面に一望できる。

 ギボシ、権現、阿弥陀、中岳、赤岳。

   三ツ頭からのぐるりの展望

 

 権現岳にズームイン。

 

 編笠山と西岳。

 

 南アルプス

  富士山

 

 八ヶ岳核心部の眺め。

 

 赤岳 2,899m

 

 阿弥陀と中岳

 

 権現岳アップ

 

 権現岳の頂を目指して出発する。

  快晴男カモシカ

  稜線を行く

 

 正面に八ヶ岳の核心部を見ながら進む。

 

 主峰赤岳の迫力!

 

 目指す権現岳 2,704m

 

 山頂から下ってきた先行者を発見。

 

 朝ゲートで一足先に出発した近隣のペンションのオーナーさんだ。

 

 一旦下って、樹林帯を抜けてから尾根を登る。

 

 オーナーママさんとすれ違った折、山頂の情報を聞く。

 風が強くずっと横を向いていたとのこと。
 ここからは僅かだからまだ行けるよ、とのこと。

 ゲートの出発が遅い時間だったので、下山までの時間を考えると微妙だが、
 長居しなければ、日没までには戻れそうだ。 先を急ぐ。

 

 山頂が迫る。

 

 憧れの雪の権現岳の頂! 間もなくそこへ立つことができるぞ。

  その時、

          アクシデント発生! 

 左足がズボッと雪に埋まる。バランスを崩す。
 姿勢を立て直すのに咄嗟に右足が反応。だが、どう動かしたは自分でも
 分からない。 結局、左を下にしてこけた。 起き上がるのが大変だ。

 ようやく立ち上がったものの、何か違和感を感じる。 脚に目をやる。

 ありゃぁ~~!

 左膝上に鍵裂き穴が! オーバーパンツがパックリ。

 アイゼンの爪を引っ掛けたのだ。 

 もう少し深く入っていたら、大腿四頭筋が抉れていた。  冷や汗・・・

 

 前に向う気力が一瞬にして失せた。 何か嫌~~な感じがした。

 「今日はやめておけ。」 山の神様がそう言っている気がした。

 

 カモシカ、こんな晴天に撤退。。。 自分で決めたんだから仕方ない。

 「また出直して来い!」 そう権現岳が言っている気がした。

 

 後ろ髪を引かれる思いで戻るカモシカ・・・。      <途中ペンションママに追いつく>

  こうなりゃ三ツ頭でゆっくりさ。

 

 存分に展望を楽しむ。 「権現よ、また来るからね。 赤岳も 待ってろよ!」

 さらば、八ヶ岳。 また 逢いに来るから♪

 

 権現 さらば  またくる日まで

 レッドに続く  雪の道

 返り見すれば 遠ざかる  まぶたに残る  八つの峰

 前三まで下る

 今宵の山のホテルを設営中の岳人と出会う。  いつの日か私も。。

 

 さらば、三ツ頭。

  

 雪の権現岳は近くて 遠かったのでした。 (完)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厳冬期:八ヶ岳縦走<赤岳~... | トップ | 『八ヶ岳よりも高く!』 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おーい! (RN)
2010-02-28 11:20:03
そこのカモシカ~
チリ地震津波が静岡県沖へpm2時ごろ2メートルの津波が来るとテレビのテロップ出てるぞ~
千本松原から逃げろ~ 八ヶ岳にいるんか~
三陸海岸は3メートルだぞ~
前に来たけどまた来るぞ~
返信する
素晴らしいですね~! (矢車草)
2010-02-28 11:31:15
お~、ホントに快晴男ですね!
眺めも最高で羨ましい限りです。
天女山からの登りって結構キツイんですよね?
青年小屋で会った方が言ってましたもん。
でも、三ツ頭からの赤達の眺めっていいですよね~。
私も秋に初めて行って感激!いつか赤も登りたいってつくづく思いました。

冬山初心者の私ですが、こんな素敵な写真見ちゃうと行きたくなっちゃいます・・・。
またワクワクしながら遊びにきますね~♪
私の拙いブログにも来ていただいてありがとうございました。これからも、どうぞよろしく!

返信する
すんごいですね~ (のぞむ)
2010-02-28 21:21:57
権現とミツ頭は昨年歩きましたが、ホントに眺望が素晴らしいですよね。
特に
>八ヶ岳の核心部のピークが正面に一望できる。
がステキでした。

もっとスゴイ所をこなしてしまうカモシカさんが権現へのアタックを無理せず引き返した所に共感しました。そうですよ。また来るチャンスはありますからね。山の神のお告げに逆らっちゃ行けません。
私も自分に言い聞かせます。
返信する
快晴~ (やまとそば)
2010-02-28 21:52:21
うらやましい、ヤツ~
快晴~素晴らしい山行ですね~。
雪を纏った八ケ岳~最高~です。
返信する
RNさん ( カモシカ)
2010-02-28 23:12:58
>チリ地震津波が静岡県沖へ
ご心配ありがとうございます。八ヶ岳まで避難しなくても我が棲家は大丈夫です。
明朝の満潮時まで警戒ですが、、、。
下田では50センチ、御前崎で60センチ、沼津で30センチの津波となりました。
沿岸の道路は全て通行止めです。避難勧告の出ている地域もあります。 大きな被害が出ない事を祈ります。
返信する
矢車草さん ( カモシカ)
2010-02-28 23:18:22
>天女山からの登りって結構キツイんですよね?
並だと思いますが、前三に向っての登りが極端に急です。

>三ツ頭からの赤達の眺めっていいですよね~。
サイコーです。1日眺めていても飽きません。
特に、権現の山容がここからはシャープです!

>いつか赤も登りたいってつくづく思いました
黒百合の咲く頃が登り易いでしょう。
私も高山登山の洗礼は赤岳ですから。
返信する
のぞむさん ( カモシカ)
2010-02-28 23:24:11
>権現とミツ頭は昨年歩きましたが、ホントに眺望が素晴らしいですよね
のぞむさんもこの展望の虜ですね!
素晴らしい眺めですよね。

>権現へのアタックを無理せず引き返した所に共感しました
結構慎重派なんですよ。またとない快晴なのですが、直感的に感じた嫌な感じに逆らわず、神のお告げに従いました。
返信する
やまとそばさん ( カモシカ)
2010-02-28 23:28:27
>うらやましい、ヤツ~
山田君、やまとそばさんに座布団差し上げて!

>雪を纏った八ケ岳~最高~
百花繚乱に飾られた八つも素敵ですが、青空に白い雪の山塊はとても美しいですね。

狙いの権現はお預けでした。
返信する
Unknown (カルネ)
2010-03-01 22:35:37
私だったら天の河原で富士山見てニッコリ~
それだけで満足してのんびり過ごしてるかも^^
充分青空と展望を楽しめたようで
怪我がないのが一番!
頂上だけが山じゃないぞ!
返信する
カルネさん ( カモシカ)
2010-03-01 23:05:51
>天の河原で富士山見てニッコリ~
のんびりハイキングで富士山の展望を楽しむには、お手軽な場所ですね。

>怪我がないのが一番!
>頂上だけが山じゃないぞ!
そのとおり。ありがとうございます。青空の下、山や自然とたくさん話ができたからOKです。
アドベンチャーのように見えますが、極めて慎重派なんですよ。
返信する

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事