カモシカさんの山行記録・旅日記etc.

山は心のふるさと。登山(アルプス~低山まで)・ハイキング・小旅行の気ままな記録です。

上高地スノートレッキング

2006-06-30 | 山行記録
2006・4・29  振り返りの山行記録。(ハイキング)

ゴールデンウィークの恒例となった残雪がたっぷり残る上高地です。
早朝に沢渡を始発のバスに乗車。
大正池で降りて、まだ人影の少ない時に鏡のような池の水面に映った穂高連峰を
捉えた1枚です。
夏の観光客で賑わう頃とは違い、静寂の中の凛とした山を仰ぐことができます。

デジカメ使用の第1号写真です。

不慣れなもので、512MBのSDカードを家に置き忘れ!お試しのSDしか入ってなかったので6枚でアウト!!(バッテリーはスペアを持ってきたのに)

大正池から横尾までの例年にない豊富な残雪の上を ルンルンのハイキングです。
大正池から先は、フィルムカメラで撮影したのでブログ上でお目にかけることができず本当に残念です。
「百聞は一見にしかず」ですからね。

田代池手前の平地は一面の銀世界。真冬の光景が広がっていました。
ルートを外してまっさらな誰も歩いてないエリアに寄道すると 
ズボッと膝上まで埋まってしまうところもあり。

お気に入りの梓川左岸のビューポイント(カラマツ林の手前のカーブ)から見る穂高は圧巻です。

バスターミナル付近では、餌を求めてサルの群れがいました。

爽やかな小梨平のキャンプ場を抜け、明神へ。
更に、歩を進めると尖がった明神岳が眼前に迫ります。
ここからは、梓川の流れが見えなくなり雪に覆われた状態です。
ストックで雪の状態を確かめてから、
初めて梓川の上を歩くことができました。

徳沢に着くと、かなりの数の色とりどりのテントがあり 雪上キャンプを皆さん楽しんでおりました。

横尾を目指して、スタートすると次第に雪道がハードになってきました。
横尾まで来ると背丈ほどの雪の壁に両サイドを囲まれました。

ここは、槍・穂の登山コースの分岐点。
いつもゴールデンウィークの涸沢まで行ってみたい、雪の涸沢カールから穂高を眺めたい!と思うものの この時期は天気が崩れることが多いので、(天気が悪くなるとメチャクチャ寒いし・・・)
アイゼン・ピッケルを携えた冬山装備の登山者たちをちょっと羨ましげに見送りながら、今年の夏もいくぞ!!と 夏山縦走の思いを募らせるのでした。

帰り道では、小さな小さなヒメネズミと遭遇。
こちらの様子を窺いながら巣穴を出たり、入ったりを忙しなく繰り返していました。

河童橋まで戻りつくと、朝とは別世界で観光客の姿も増えだいぶ賑やかな様子です。
キャンバスに向かって、油絵を描いている人もいました。
とってもいい雰囲気です。

しかし、唯一残念なことがありました。
ペットの犬を連れた観光客です。 ここは、観光地である前に自然公園なのですよ!!
草花を採ることは禁じられているし、自然を愛してここを訪れる人はそんなことはしません。
シャトルバスでは、犬は乗せないはずだからタクシーだ。売り上げを上げることより、上高地の自然を守ることを大事にしてほしいと思いました。
上高地の自然を後世まで残していくのは今生きている私たちみんなの使命です。

上高地では、初めて目撃しました。ペットの犬を!
我が目を疑いましたよ。(法律でもあるのかとの言い分で全く聞く耳をお持ちではありませんでした)
心無い人、自然のなかにお邪魔するマナーを知らない人にみんなで教えてあげましょう。
こういうことは1人がやりだすと加速度的に崩れていくので、今後のことを危惧します。
なにか妙案はないものでしょうか??
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改めて、カモシカです。 | トップ | あれこれ・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山行記録」カテゴリの最新記事