内閣府、
「桜」名簿の廃棄記録残さず
ルール違反
1/7(火) 16:58配信
首相主催で毎年開かれてきた「桜を見る会」をめぐり
、内閣府が公文書管理に関する政府のルールに違反し
、2013~17年度分の招待者名簿の廃棄記録を残していなかったことが分かった。
菅義偉官房長官が7日の記者会見で明らかにした。
主要野党は20日召集予定の通常国会でも同会の問題を引き続き追及する構え。
疑惑解明のカギとみられてきた招待者名簿のずさんな管理が明らかになり、
批判が一層強まりそうだ。
招待者名簿管理者である内閣府が同名簿を廃棄する際、
17年度までのルールではファイルの名称や廃棄日を廃棄簿に記す必要があった。
しかし、安倍政権下の13~17年度分の名簿は廃棄簿に記載がなかった。
記者会見で、菅官房長官=ルールに則って廃棄した。
何の問題もないとサラっと言っていましたが、
根本的なルール違反をしているではないですか!!
意図的に、証拠隠滅をしているとしか 判断のしようがなくなってきますが。
なぜそこまで隠すのか?? よっぽど 違法性のあるような悪いことがわかっちゃうからでしょ
参考:
山崎拓・元自民幹事長ら4人、安保法案に反対表明
亀井静香氏「日本が戦争に負けて以来、いま最大の危機にある」
山崎拓・元自民幹事長ら4人、安保法案に反対表明
http://www.asahi.com/articles/ASH6D3WFZH6DUTIL02B.html
2015年6月12日13時37分 朝日新聞
自民党で幹事長や閣僚を歴任した山崎拓・元党副総裁(78)を含む元衆院議員ら4人が12日、日本記者クラブで会見を開き、衆院で審議中の安全保障関連法案に、「憲法解釈を一内閣の恣意(しい)によって変更することは認めがたい」などとして反対を表明した。
出席したのは山崎氏と、自民党時代に政調会長を務めた亀井静香・衆院議員(78)=無所属=、元新党さきがけ代表の武村正義氏(80)、元民主党幹事長の藤井裕久氏(82)の計4人。いずれも戦前生まれ。武村氏、藤井氏もかつて自民に所属していた。
山崎氏は改憲派として知られ、防衛庁長官や党安全保障調査会長などを歴任した防衛族。小泉政権下では自衛隊海外派遣に関わった経験を持つ。「不戦国家から軍事力行使国家へとの大転換を意味し、国策を大きく誤る」などとする声明を発表した。
亀井氏は会見で、「日本が戦争に負けて以来、いま最大の危機にある。我々がじじいだからといって、黙っているわけにはいかない」と述べた。
★上記のニュース=元自民党の重鎮の方々の反対意見だ!
そこまで 安部総理のやり方は、ひどいということですね。
自民党という着ぐるみを着ているが、実は、中身は別物と化している。
高校野球の地方大会が各地で行われている。まもなく、甲子園での全国大会も始まる。
あと何回できるのかな~? 自衛隊員が足らない。 学徒出陣だってあり得るのですから。
きっと高校球児は選手宣誓で述べることでしょう。
「僕たちは、ルールを守ってフェアープレーに徹します。
安倍総理のような違憲プレーはしません!」 と。
「桜・・・会」の問題もルール無視の根っこは一緒!!
木琴 <合唱曲> 戦争と平和を考えるきっかけに・・・・。追記!
河野太郎防衛相は7日午後の記者会見で、中東情勢が緊迫化する中で、中東海域に海上自衛隊を派遣することに関し「閣議決定を変更しなければならない要素がない」と述べ、予定通り派遣する考えを示した。
トランプとゴルフ外遊をして 媚びるのも外交力のなさだから・・・。
でもね、中東へ情報収集の名目で自衛隊を派遣する<1年間も>との強行判断は
私は間違っていると思う。
<安倍総理が 閣議決定でできるように安保関連法案ゴリ押しでしちゃったんだけどさ、
安倍総理の狙いは、危険すぎて、禍根を残すことになりかねない。>
イランの司令官をいとも簡単に殺害してしまったトランプだ。
安倍が「血の同盟」と言ってのけた同盟国の手下なわけだ。
一触即発で、かつてのイラン・イラク戦争と同様な展開となった場合、
派遣した自衛隊はもとより日本そのものが標的となってもおかしくないのだが。
各国の皆さん、「日本は情報収集しているだけですから攻撃しないで」
なんていう理屈は、通用しませんから。
集団的自衛権の行使を含む安保関連法案を白紙に戻すこと!
民意を真摯に聞いて、ゼロからやり直すこと。
「この道しかない」なんて、真っ平御免だ。
恣意的な解釈で、憲法をいじるな! 憲法99条=>一字一句、きちんと読みましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます