足柄山の金太郎♪
金太郎が見ているのはこんな景色です! ↓ ↓ ↓
デ~ンと富士山が見える箱根の外輪山最高峰といえば
金時山です! 乙女峠側あるいは小山町側から見るとイノシシの鼻の形に見えるので、正規には猪鼻嶽。
しかし、現在は圧倒的に「金時山」が全国区で定着していますね。
さて、昨日に引き続き富士山を愛でるハイキングである。
わが庭の金時山なので、ゆっくりめの起床でも余裕でOKである。
三島から箱根路へ。駒ケ岳や芦ノ湖を見ながら朝のドライブからだ。
仙石原から金時山を望む。なだらかな左の山が長尾山。
天気は快晴!昨日より良い。
でも、相変わらず温かい朝で凛とした冷え込みがない。(気がかり?)
ちょうど1時間で金時神社Pだ。
何度も来ている金時山だ。日も短いので、ロングコースは今日はパス。
手っ取り早く神社から登って乙女峠に下るショートコースにした。
状況で丸岳まで足を延ばすことも腹案で。
金時神社 ↑ ここには、大きなマサカリがグサッ!↓
20分も登れば、「金太郎の宿り石」
-1
左手に、長尾山・湖尻峠・三国山などの外輪山と芦ノ湖が見える。
写真、左には切れているが大涌谷・神山。
よく歩く明神ヶ岳へ続く縦走路もきれいに見えている。
<外輪山倶楽部の活動はどうなっているのだろう。とうとう秋には話が来なかった>
-1の拡大版。 稜線に出てからも、山頂でもこの眺めは続く。
稜線を行き交う登山者。
岩まじりの急登になると頂上はすぐそこだ。
金時山山頂
富士山を望む。<風もなく横にたなびく雲が動くことはなかった;雪も少ない。>
以下、金時山頂からのパノラマ。
遠くの雲の下が、愛鷹連峰。
金時山頂から延びる稜線。<長尾山、乙女峠、電波塔のある丸岳>
丸岳より先=湖尻、三国山。芦ノ湖。
芦ノ湖の左に箱根の主峰神山、重なって手前に冠ヶ岳。大涌谷。
山頂全景
愛鷹の越前岳と富士山と千晴。
ーA
-B
1日富士山の横にたなびく雲は取れなかった。天気は、大快晴なのに。
-A/-Bの眺めは最高だ。 「眺めているのは、どこのどいつだ~い?」
「アタシだよ!」、、、、 えっ “お尻かじり虫”!
失礼しました。金太郎さんでした。
天気がいいと、気持ちいいや。
カモシカのお立ち台
かつての12月のように裾野まで真っ白に雪化粧した富士山がいいな~。
と、ぼやきながらもやはり視線は富士山に向く。
富士山の右裾あたりに、
北岳、鳳凰三山、甲斐駒、八ヶ岳、三ツ峠山、石割山、御正体山が見える。
雲もなくて、真っ白な富士山にまた逢いに来ようっと。
団体さんも入ってきて、煩くなってきたので、下山に掛かる。
下り始めてからすぐのところで、丹沢がズラリ勢ぞろいして眺められる。
長尾山まで多少のアップダウンはある。距離は短いがこのような平坦な小道が
あり、四季を通していい雰囲気をかもし出す部分だ。
展望のない長尾山を通過して乙女峠へ。
乙女峠から大涌谷方面の展望。
乙女峠から明神ヶ岳方面の展望。
お馴染み、写真撮影台からの富士山。
アップで。雪も少ないし、雲も邪魔してるし・・・。 ぶつぶつぶつ、、、、、。
*参考2006・12月乙女峠からの富士山 ←クリック
早めに下りて、温泉でゆっくりしよう。
御殿場経由で、カモシカの隠し湯へ。
途中、振り返ると 丸岳の上にきのこ雲!
温泉から上がった時には箱根外輪山は一面全て、灰色の雲が掛かっていた。
露天風呂から眺めた富士山も完全に雲に包まれていた。
天気の具合や富士山の積雪の具合? いつもの12月と違う。
どうもおかしい。
富士山の展望もさることながら、箱根の主峰神山を囲む外輪山の様子がよくわかります!
丸岳は遠くに見えてもさらにその下の長尾峠から
~丸岳~乙女峠~長尾山~金時山まで日帰りピストンが普通です。(たいしたアップダウンではありません)縦走するなら、金時の先の明神ヶ岳までもOKです。
金時山、やっぱり良いところですね~。
富士山ドドーンとだし。景色もすごくいい!
基本的に山座同定ものすごく苦手なんですが、富士山だけは絶対間違えないので助かります…(^^ゞ
そういえば、丸岳すごく遠く見えるんですが…。
ここ、日帰りで歩いていけるんですか?
私だったら、すごく気分萎えそうです…orz。
見る角度によって微妙に形が変わりますね。
確かに金時から見ると丸っこいですね!
>こんなきれいな富士山を近くで見てみたいものです
雪化粧が今年は遅いです。真っ白な姿になれば、もっときれいですよ!
>パキッとした色彩から澄んだ空気を感じますね!!
この日は外輪山のやまなみがくっきり見渡せる澄んだ空気でした。
>絵になるな~富士山は…
たんべぇさんも是非お出でください。
つい先日もつばささん丸岳から縦走してますものね。
冬場はひょっとして、会えるかもしれませんね!
>金時娘、、達筆で、素敵な和歌も作っていますね。
味のある達筆ですよね!私にはかけませんが。
つばささんも金時娘のファンなんだ!
こんなきれいな富士山を近くで見てみたいものです。
パキッとした色彩から澄んだ空気を感じますね!!
やっぱり、絵になるな~富士山は…
私もよく登るので、今度ばったり出来たらいいですね。しばらく登っていないと、金時娘さん元気かなと足が向いたりします。達筆で、素敵な和歌も作っていますね。
ぶらり登山がいいですね。
>金時娘さんとお話したりするのもまた、ほっとする時間が持てて好きです。
お元気な方ですよね、
>朝の早い時間とかは、常連さんが結構きてますね。
香貫山も毎日お散歩に登ってる方がいますが、金時山にもいますね、常連さん。1000回とかの人もざらにいますから、ビックリです!
ぶらっと登れる魅力もそうですが、
午後も3時を回ったくらいに静かな山頂で、金時娘さんとお話したりするのもまた、ほっとする時間が持てて好きです。朝の早い時間とかは、常連さんが結構きてますね。
11月後半に金時に登って、山行レポを出しているブロガーが多かったですからね。
竜ヶ岳のQ編の解答からもやまとそばさんが登られていることはわかっていました。
>カモシカさんの撮る富士山の方が綺麗です・・・。
ありがとうございます。でも、これも快晴の天気がもたらしてくれた美しさで、私はシャッター押しただけですから。
>おそるべし!静岡県!!
え~と、山頂は県境で南足柄市と箱根町は神奈川県でした!
小山町だけが、静岡県だから 押しの強さ№1なのは神奈川県ってことで。
静岡県人気質は、の~~んびりなんよ。
私見ですが、正しいのは「天下の秀峰富士山が見える金時山」だと思いますです。
アングルってなかなかお目にかかれましぇんわ
目の付け所がいいね!気に入った?
金太郎さんは、花結びTバックなのだ!
>金時山もながいこと行ってないなぁ
お手軽だから遊びにおいで!
金時でロビと相撲の稽古。(たぶん負けるな 僕)
倶楽部「部長」!しっかりしておくんなせい。
茶屋と茶屋の間のあんなはっきりした指導標の真上ですよ!
前にMHKの3人でセルフ撮りとかで繋がって戯れていたちかくですよ~!
また金ちゃんに会いに来てくださいな。
私もジャンプして会いに行くで。
そのとき、
>こっそり教えて下さい
こっそり教えます。<笑
>何といっても富士山の眺めが最高ですよね~!
いい場所に鎮座してますからね!
今回は快晴のもと、外輪山の連なりの美しさが印象的でした!
私も明神まで足を延ばすことがありますよ。
お正月、来ます?2~3日は外してね。道が混みます。
箱根駅伝です! 元日は山頂が混みます。
>どうやら午後の方が、ガスが晴れるとの情報が・・・^^;
それは正しい情報ではありませんね。他の山同様視界がクリアなのは朝のうち。お昼過ぎたら駄目ですよ。
豊科周辺の川霧のようにキリがかかりやすい地形的根拠は見当たりません。
晴れないのは、日ごろの行いかな(笑
>「外輪山倶楽部」↑未実施なんだもん。
>笑って許して~!
うん、「笑っていいとも!」
私が行った時も良い天気だったんですが・・・
カモシカさんの撮る富士山の方が綺麗です・・・。
この押しの強さには屈服いたしました!(爆笑)
おそるべし!静岡県!!
アングルってなかなかお目にかかれましぇんわ。
金時山もながいこと行ってないなぁ
東名を使った山も冬にはいいかもだね。
今年の冬は・・・どうちゃうのだ?
この日は天気が良くてよかったですね!
あ、、、いつも、カモシカさんは晴天でしたね!
ついこの間の事なのに懐かしく感じますぅ。
本当に素晴らしいお天気で、雲も少しかかってた方が好い感じですぅ・・
カモシカさんの隠し湯・・あそこかな?それとも~
こっそり教えて下さい(笑)
何といっても富士山の眺めが最高ですよね~!
今回多少雲はあっても青空が広がり眺めの良い山歩き出来ましたね!
ココには三男、友人とソレゾレ2回、今回のカモシカさんと同じコース。
次男とは~明神~明星ヶ岳と縦走で歩いています。
御殿場から仙石原のドライブも好き!私はお正月になったら登りに行こう!!
オイラは金時では、快晴になった事がないのですが、どうやら午後の方が、ガスが晴れるとの情報が・・・^^;
いつも下山してから見上げると晴れてる(笑)
「外輪山倶楽部」は年明けの活動でしょうか?
笑って許して~!